New-AzSynapseGitRepositoryConfig
Git リポジトリ構成を作成します。
構文
New-AzSynapseGitRepositoryConfig
-RepositoryType <String>
[-HostName <String>]
-AccountName <String>
[-ProjectName <String>]
-RepositoryName <String>
-CollaborationBranch <String>
[-RootFolder <String>]
[-TenantId <Guid>]
[-LastCommitId <String>]
[-DefaultProfile <IAzureContextContainer>]
[<CommonParameters>]
説明
この New-AzSynapseGitRepositoryConfig コマンドレットは、ワークスペースの作成または更新に使用できる Git リポジトリ構成を作成します。
例
例 1
$config = New-AzSynapseGitRepositoryConfig -RepositoryType GitHub -AccountName ContosoAccount -RepositoryName ContosoRepo -CollaborationBranch main
$password = ConvertTo-SecureString -String "****" -AsPlainText -Force
$creds = New-Object System.Management.Automation.PSCredential ("ContosoUser", $password)
New-AzSynapseWorkspace -ResourceGroupName ContosoResourceGroup -Name ContosoWorkspace -Location northeurope -DefaultDataLakeStorageAccountName ContosoAdlGen2Storage -DefaultDataLakeStorageFilesystem ContosoFileSystem -SqlAdministratorLoginCredential $creds -AsJob -GitRepository $config
最初のコマンドでは、Git リポジトリ構成が作成されます。 その後、残りのメソッドは構成を使用して新しい Synapse ワークスペースを作成します。
パラメーター
-AccountName
リポジトリに使用される GitHub または DevOps アカウント名。
型: | String |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | True |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-CollaborationBranch
他のユーザーと共同作業を行い、公開元となるブランチ名を選択します。
型: | String |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | True |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-DefaultProfile
Azure との通信に使用される資格情報、アカウント、テナント、サブスクリプション。
型: | IAzureContextContainer |
Aliases: | AzContext, AzureRmContext, AzureCredential |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-HostName
GitHub Enterprise ホスト名。
例: https://github.mydomain.com
型: | String |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-LastCommitId
最後に発行されたコミット ID。
型: | String |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-ProjectName
接続するプロジェクト名は、DevOps を選択したときにのみ指定します。
型: | String |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-RepositoryName
接続しているリポジトリの名前。
型: | String |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | True |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-RepositoryType
この Synapse Analytics ワークスペースの成果物を格納するために使用するリポジトリの種類を選択します。種類には DevOps と GitHub が含まれます。
型: | String |
指定可能な値: | GitHub, AzureDevOpsGit |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | True |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-RootFolder
Azure Data Factory JSON リソースがインポートされている場所にフォルダーの名前を表示します。 既定値は / です。
型: | String |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-TenantId
Azure DevOps Git リポジトリにサインインするときに使用するテナント ID を選択します。
型: | Guid |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
入力
None
出力
GitHub で Microsoft と共同作業する
このコンテンツのソースは GitHub にあります。そこで、issue や pull request を作成および確認することもできます。 詳細については、共同作成者ガイドを参照してください。
Azure PowerShell