Remove-AzDiagnosticSetting
指定したリソースの既存の診断設定を削除します。
構文
Remove-AzDiagnosticSetting
-Name <String>
-ResourceId <String>
[-DefaultProfile <PSObject>]
[-PassThru]
[-WhatIf]
[-Confirm]
[<CommonParameters>]
Remove-AzDiagnosticSetting
-InputObject <IDiagnosticSettingIdentity>
[-DefaultProfile <PSObject>]
[-PassThru]
[-WhatIf]
[-Confirm]
[<CommonParameters>]
説明
指定したリソースの既存の診断設定を削除します。
例
例 1: 名前で DiagnosticSetting を削除する
$subscriptionId = (Get-AzContext).Subscription.Id
Remove-AzDiagnosticSetting -ResourceId /subscriptions/$subscriptionId/resourceGroups/test-rg-name/providers/Microsoft.AppPlatform/Spring/springcloud-001 -Name test-setting
名前による DiagnosticSetting の削除
パラメーター
-Confirm
コマンドレットの実行前に確認を求めるメッセージが表示されます。
型: | SwitchParameter |
Aliases: | cf |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-DefaultProfile
DefaultProfile パラメーターは機能しません。 別のサブスクリプションに対してコマンドレットを実行する場合は、使用可能な場合は SubscriptionId パラメーターを使用します。
型: | PSObject |
Aliases: | AzureRMContext, AzureCredential |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-InputObject
ID パラメーターを構築するには、INPUTOBJECT プロパティの NOTES セクションを参照し、ハッシュ テーブルを作成します。
型: | IDiagnosticSettingIdentity |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | True |
パイプライン入力を受け取る: | True |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-Name
診断設定の名前。
型: | String |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | True |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-PassThru
コマンドが成功したときに true を返します。
型: | SwitchParameter |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-ResourceId
リソースの識別子。
型: | String |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | True |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-WhatIf
コマンドレットの実行時に発生する内容を示します。 このコマンドレットは実行されません。
型: | SwitchParameter |
Aliases: | wi |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
入力
出力
GitHub で Microsoft と共同作業する
このコンテンツのソースは GitHub にあります。そこで、issue や pull request を作成および確認することもできます。 詳細については、共同作成者ガイドを参照してください。
Azure PowerShell