次の方法で共有


New-AzDatabricksVNetPeering

ワークスペースの vNet ピアリングを作成します。

構文

New-AzDatabricksVNetPeering
   -Name <String>
   -ResourceGroupName <String>
   -WorkspaceName <String>
   [-SubscriptionId <String>]
   [-AllowForwardedTraffic]
   [-AllowGatewayTransit]
   [-AllowVirtualNetworkAccess]
   [-DatabricksAddressSpacePrefix <String[]>]
   [-DatabricksVirtualNetworkId <String>]
   [-RemoteAddressSpacePrefix <String[]>]
   [-RemoteVirtualNetworkId <String>]
   [-UseRemoteGateway]
   [-DefaultProfile <PSObject>]
   [-AsJob]
   [-NoWait]
   [-WhatIf]
   [-Confirm]
   [<CommonParameters>]

説明

ワークスペースの vNet ピアリングを作成します。

例 1: databricks の vnet ピアリングを作成する。

New-AzDatabricksVNetPeering -Name vnet-peering-t1 -WorkspaceName azps-databricks-workspace-t1 -ResourceGroupName azps_test_gp_db -RemoteVirtualNetworkId '/subscriptions/{subId}/resourceGroups/azps_test_gp_db/providers/Microsoft.Network/virtualNetworks/azps-VNnet-t1'

Name            ResourceGroupName
----            -----------------
vnet-peering-t1 azps_test_gp_db

このコマンドにより、databricks の vnet ピアリングが作成されます。

パラメーター

-AllowForwardedTraffic

ローカル仮想ネットワーク内の VM からの転送されたトラフィックがリモート仮想ネットワークで許可または禁止されるかどうか。

型:SwitchParameter
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-AllowGatewayTransit

ゲートウェイ リンクをリモート仮想ネットワークで使用して、この仮想ネットワークにリンクできる場合。

型:SwitchParameter
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-AllowVirtualNetworkAccess

ローカル仮想ネットワーク空間内の VM がリモート仮想ネットワーク空間内の VM にアクセスできるかどうか。

型:SwitchParameter
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-AsJob

コマンドをジョブとして実行する

型:SwitchParameter
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-Confirm

コマンドレットを実行する前に確認を求めるメッセージが表示されます。

型:SwitchParameter
Aliases:cf
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-DatabricksAddressSpacePrefix

CIDR 表記でこの仮想ネットワーク用に予約されているアドレス ブロックの一覧。

型:String[]
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-DatabricksVirtualNetworkId

databricks 仮想ネットワークの ID。

型:String
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-DefaultProfile

DefaultProfile パラメーターは機能しません。 別のサブスクリプションに対してコマンドレットを実行する場合は、使用可能な場合は SubscriptionId パラメーターを使用します。

型:PSObject
Aliases:AzureRMContext, AzureCredential
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-Name

ワークスペース vNet ピアリングの名前。

型:String
配置:Named
規定値:None
必須:True
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-NoWait

コマンドを非同期的に実行する

型:SwitchParameter
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-RemoteAddressSpacePrefix

CIDR 表記でこの仮想ネットワーク用に予約されているアドレス ブロックの一覧。

型:String[]
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-RemoteVirtualNetworkId

リモート仮想ネットワークの ID。

型:String
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-ResourceGroupName

リソース グループの名前。 名前では大文字と小文字が区別されません。

型:String
配置:Named
規定値:None
必須:True
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-SubscriptionId

ターゲット サブスクリプションの ID。 値は UUID である必要があります。

型:String
配置:Named
規定値:(Get-AzContext).Subscription.Id
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-UseRemoteGateway

この仮想ネットワークでリモート ゲートウェイを使用できる場合。 フラグが true に設定され、リモート ピアリングでの allowGatewayTransit も true の場合、仮想ネットワークは転送にリモート仮想ネットワークのゲートウェイを使用します。 このフラグを true に設定できるのは、1 つのピアリングのみです。 仮想ネットワークにゲートウェイが既に存在する場合は、このフラグを設定できません。

型:SwitchParameter
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-WhatIf

コマンドレットを実行した場合の動作を示します。 コマンドレットは実行されません。

型:SwitchParameter
Aliases:wi
配置:Named
規定値:None
必須:False
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

-WorkspaceName

ワークスペースの名前。

型:String
配置:Named
規定値:None
必須:True
パイプライン入力を受け取る:False
ワイルドカード文字を受け取る:False

出力