Set-AzVMOperatingSystem
新しい仮想マシンの作成時または仮想マシンの更新中にオペレーティング システムのプロパティを設定します。
構文
Set-AzVMOperatingSystem
[-VM] <PSVirtualMachine>
[-Windows]
[[-ComputerName] <String>]
[[-Credential] <PSCredential>]
[[-CustomData] <String>]
[-ProvisionVMAgent]
[-EnableAutoUpdate]
[[-TimeZone] <String>]
[-WinRMHttp]
[-PatchMode <String>]
[-EnableHotpatching]
[-AssessmentMode <String>]
[-DefaultProfile <IAzureContextContainer>]
[<CommonParameters>]
Set-AzVMOperatingSystem
[-VM] <PSVirtualMachine>
[-Windows]
[[-ComputerName] <String>]
[[-Credential] <PSCredential>]
[[-CustomData] <String>]
[-ProvisionVMAgent]
[-EnableAutoUpdate]
[[-TimeZone] <String>]
[-WinRMHttp]
[-WinRMHttps]
[-WinRMCertificateUrl] <Uri>
[-PatchMode <String>]
[-EnableHotpatching]
[-AssessmentMode <String>]
[-DefaultProfile <IAzureContextContainer>]
[<CommonParameters>]
Set-AzVMOperatingSystem
[-VM] <PSVirtualMachine>
[-Windows]
[[-ComputerName] <String>]
[[-Credential] <PSCredential>]
[[-CustomData] <String>]
[-DisableVMAgent]
[-EnableAutoUpdate]
[[-TimeZone] <String>]
[-WinRMHttp]
[-PatchMode <String>]
[-EnableHotpatching]
[-AssessmentMode <String>]
[-DefaultProfile <IAzureContextContainer>]
[<CommonParameters>]
Set-AzVMOperatingSystem
[-VM] <PSVirtualMachine>
[-Windows]
[[-ComputerName] <String>]
[[-Credential] <PSCredential>]
[[-CustomData] <String>]
[-DisableVMAgent]
[-EnableAutoUpdate]
[[-TimeZone] <String>]
[-WinRMHttp]
[-WinRMHttps]
[-WinRMCertificateUrl] <Uri>
[-PatchMode <String>]
[-EnableHotpatching]
[-AssessmentMode <String>]
[-DefaultProfile <IAzureContextContainer>]
[<CommonParameters>]
Set-AzVMOperatingSystem
[-VM] <PSVirtualMachine>
[-Linux]
[[-ComputerName] <String>]
[[-Credential] <PSCredential>]
[[-CustomData] <String>]
[-PatchMode <String>]
[-DisablePasswordAuthentication]
[-AssessmentMode <String>]
[-DefaultProfile <IAzureContextContainer>]
[<CommonParameters>]
説明
Set-AzVMOperatingSystem コマンドレットは、新しい仮想マシンの作成時にオペレーティング システムのプロパティを設定します。 ログオン資格情報、コンピューター名、オペレーティング システムの種類を指定できます。
例
例 1: 新しい仮想マシンのオペレーティング システムのプロパティを設定する
$SecurePassword = ConvertTo-SecureString -String "****" -AsPlainText -Force
$Credential = New-Object System.Management.Automation.PSCredential ("FullerP", $SecurePassword);
$AvailabilitySet = Get-AzAvailabilitySet -ResourceGroupName "ResourceGroup11" -Name "AvailabilitySet03"
$VirtualMachine = New-AzVMConfig -VMName "VirtualMachine07" -VMSize "Standard_A1" -AvailabilitySetID $AvailabilitySet.Id
$ComputerName = "ContosoVM122"
$WinRMCertUrl = "http://keyVaultName.vault.azure.net/secrets/secretName/secretVersion"
$TimeZone = "Pacific Standard Time"
$CustomData = "echo 'Hello World'"
$VirtualMachine = Set-AzVMOperatingSystem -VM $VirtualMachine -Windows -ComputerName $ComputerName -Credential $Credential -CustomData $CustomData -WinRMHttp -WinRMHttps -WinRMCertificateUrl $WinRMCertUrl -ProvisionVMAgent -EnableAutoUpdate -TimeZone $TimeZone -PatchMode "AutomaticByPlatform"
最初のコマンドは、パスワードをセキュリティで保護された文字列に変換し、$SecurePassword変数に格納します。
詳細を表示するには「Get-Help ConvertTo-SecureString
」を入力します。
2 番目のコマンドは、ユーザー FullerP の資格情報と、$SecurePasswordに格納されているパスワードを作成し、その資格情報を $Credential 変数に格納します。
詳細を表示するには「Get-Help New-Object
」を入力します。
3 番目のコマンドは、ResourceGroup11 という名前のリソース グループ内の AvailabilitySet03 という名前の可用性セットを取得し、そのオブジェクトを$AvailabilitySet変数に格納します。
4 番目のコマンドは、仮想マシン オブジェクトを作成し、$VirtualMachine変数に格納します。
このコマンドは、仮想マシンに名前とサイズを割り当てます。
仮想マシンは、$AvailabilitySetに格納されている可用性セットに属しています。
次の 4 つのコマンドは、次のコマンドで使用する変数に値を割り当てます。
これらの文字列は Set-AzVMOperatingSystem コマンドで直接指定できるため、この方法は読みやすくするためにのみ使用されます。
ただし、スクリプトではこのようなアプローチを使用する場合があります。
最後のコマンドは、$VirtualMachineに格納されている仮想マシンのオペレーティング システムプロパティを設定します。
このコマンドは、$Credentialに格納されている資格情報を使用します。
このコマンドでは、一部のパラメーターに対して前のコマンドで割り当てられた変数を使用します。
例 2: ホット パッチ適用が有効になっている新しい仮想マシンのオペレーティング システム プロパティを設定する
$SecurePassword = ConvertTo-SecureString -String "****" -AsPlainText -Force
$Credential = New-Object System.Management.Automation.PSCredential ("FullerP", $SecurePassword);
$AvailabilitySet = Get-AzAvailabilitySet -ResourceGroupName "ResourceGroup11" -Name "AvailabilitySet03"
$VirtualMachine = New-AzVMConfig -VMName "VirtualMachine07" -VMSize "Standard_A1" -AvailabilitySetID $AvailabilitySet.Id
$ComputerName = "ContosoVM122"
$WinRMCertUrl = "http://keyVaultName.vault.azure.net/secrets/secretName/secretVersion"
$TimeZone = "Pacific Standard Time"
$CustomData = "echo 'Hello World'"
$VirtualMachine = Set-AzVMOperatingSystem -VM $VirtualMachine -Windows -ComputerName $ComputerName -Credential $Credential -CustomData $CustomData -WinRMHttp -WinRMHttps -WinRMCertificateUrl $WinRMCertUrl -ProvisionVMAgent -EnableAutoUpdate -TimeZone $TimeZone -PatchMode "AutomaticByPlatform" -EnableHotPatching
最初のコマンドは、パスワードをセキュリティで保護された文字列に変換し、$SecurePassword変数に格納します。
詳細を表示するには「Get-Help ConvertTo-SecureString
」を入力します。
2 番目のコマンドは、ユーザー FullerP の資格情報と、$SecurePasswordに格納されているパスワードを作成し、その資格情報を $Credential 変数に格納します。
詳細を表示するには「Get-Help New-Object
」を入力します。
3 番目のコマンドは、ResourceGroup11 という名前のリソース グループ内の AvailabilitySet03 という名前の可用性セットを取得し、そのオブジェクトを$AvailabilitySet変数に格納します。
4 番目のコマンドは、仮想マシン オブジェクトを作成し、$VirtualMachine変数に格納します。
このコマンドは、仮想マシンに名前とサイズを割り当てます。
仮想マシンは、$AvailabilitySetに格納されている可用性セットに属しています。
次の 4 つのコマンドは、次のコマンドで使用する変数に値を割り当てます。
これらの文字列は Set-AzVMOperatingSystem コマンドで直接指定できるため、この方法は読みやすくするためにのみ使用されます。
ただし、スクリプトではこのようなアプローチを使用する場合があります。
最後のコマンドは、$VirtualMachineに格納されている仮想マシンのオペレーティング システムプロパティを設定します。
このコマンドは、$Credentialに格納されている資格情報を使用します。
このコマンドでは、一部のパラメーターに対して前のコマンドで割り当てられた変数を使用します。
このコマンドにより、仮想マシンでホットパッチが有効になります。
例 3: 新しい Linux 仮想マシンのオペレーティング システムプロパティを設定する
$SecurePassword = ConvertTo-SecureString -String "****" -AsPlainText -Force
$Credential = New-Object System.Management.Automation.PSCredential ("FullerP", $SecurePassword);
$AvailabilitySet = Get-AzAvailabilitySet -ResourceGroupName "ResourceGroup11" -Name "AvailabilitySet03"
$VirtualMachine = New-AzVMConfig -VMName "VirtualMachine07" -VMSize "Standard_A1" -AvailabilitySetID $AvailabilitySet.Id
$ComputerName = "ContosoVM122"
$CustomData = "echo 'Hello World'"
$VirtualMachine = Set-AzVMOperatingSystem -VM $VirtualMachine -Linux -ComputerName $ComputerName -Credential $Credential -CustomData $CustomData -PatchMode "AutomaticByPlatform"
最初のコマンドは、パスワードをセキュリティで保護された文字列に変換し、$SecurePassword変数に格納します。
詳細を表示するには「Get-Help ConvertTo-SecureString
」を入力します。
2 番目のコマンドは、ユーザー FullerP の資格情報と、$SecurePasswordに格納されているパスワードを作成し、その資格情報を $Credential 変数に格納します。
詳細を表示するには「Get-Help New-Object
」を入力します。
3 番目のコマンドは、ResourceGroup11 という名前のリソース グループ内の AvailabilitySet03 という名前の可用性セットを取得し、そのオブジェクトを$AvailabilitySet変数に格納します。
4 番目のコマンドは、仮想マシン オブジェクトを作成し、$VirtualMachine変数に格納します。
このコマンドは、仮想マシンに名前とサイズを割り当てます。
仮想マシンは、$AvailabilitySetに格納されている可用性セットに属しています。
次の 2 つのコマンドは、次のコマンドで使用する変数に値を割り当てます。
最後のコマンドは、$VirtualMachineに格納されている仮想マシンのオペレーティング システムプロパティを設定します。
このコマンドは、$Credentialに格納されている資格情報を使用します。
このコマンドでは、一部のパラメーターに対して前のコマンドで割り当てられた変数を使用します。
このコマンドは、仮想マシンのパッチ モードの値を "AutomaticByPlatform" に設定します。
例 4: VM に OSProfile がない場合は、Credential パラメーターを使用してオペレーティング システムのプロパティを設定します。
$rgname = <Resource Group Name>;
$loc = <Azure Region>;
New-AzResourceGroup -Name $rgname -Location $loc -Force;
# create credential
$password = <Password>;
$securePassword = $password | ConvertTo-SecureString -AsPlainText -Force;
$user = <Username>;
$cred = New-Object System.Management.Automation.PSCredential ($user, $securePassword);
# Setup parameters
$domainNameLabel = "d2" + $rgname;
$vmsize = 'Standard_D4s_v3';
$vmname = 'v' + $rgname;
$vnetname = "vn" + $rgname;
$vnetAddress = "10.0.0.0/16";
$subnetname = "slb" + $rgname;
$subnetAddress = "10.0.2.0/24";
$OSDiskName = $vmname + "d";
$NICName = $vmname+ "n";
$NSGName = $vmname + "nsg";
# Creating a VM using Default parameterset
$frontendSubnet = New-AzVirtualNetworkSubnetConfig -Name $subnetname -AddressPrefix $subnetAddress;
$vnet = New-AzVirtualNetwork -Name $vnetname -ResourceGroupName $rgname -Location $loc -AddressPrefix $vnetAddress -Subnet $frontendSubnet;
$nsgRuleRDP = New-AzNetworkSecurityRuleConfig -Name RDP -Protocol Tcp -Direction Inbound -Priority 1001 -SourceAddressPrefix * -SourcePortRange * -DestinationAddressPrefix * -DestinationPortRange 3389 -Access Allow;
$nsg = New-AzNetworkSecurityGroup -ResourceGroupName $rgname -Location $loc -Name $NSGName -SecurityRules $nsgRuleRDP;
$nic = New-AzNetworkInterface -Name $NICName -ResourceGroupName $rgname -Location $loc -SubnetId $vnet.Subnets[0].Id -NetworkSecurityGroupId $nsg.Id -EnableAcceleratedNetworking;
$vmConfig = New-AzVMConfig -VMName $vmname -VMSize $vmsize;
$vmConfig = Set-AzVMOperatingSystem -VM $vmConfig -Windows -ComputerName $vmname -Credential $cred;
$vmConfig = Add-AzVMNetworkInterface -VM $vmConfig -Id $nic.Id;
# Verify a VM is created.
New-AzVM -ResourceGroupName $rgname -Location $loc -VM $vmConfig;
$vm = Get-AzVM -ResourceGroupName $rgname -Name $vmname;
パラメーター
-AssessmentMode
仮想マシンの自動評価モードの値。 指定できる値は ImageDefault と AutomaticByPlatform です。
型: | String |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | True |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-ComputerName
コンピュータの名前を指定します。
型: | String |
配置: | 2 |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | True |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-Credential
仮想マシンのユーザー名とパスワードを PSCredential オブジェクトとして指定します。
資格情報を取得するには、Get-Credential コマンドレットを使用します。
詳細を表示するには「Get-Help Get-Credential
」を入力します。
型: | PSCredential |
配置: | 3 |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | True |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-CustomData
仮想マシンに渡す文字列を指定します。 詳細については、「 Azure VM 上のCustom データ」を参照してください。 注: 機密情報をカスタム データに格納することはお勧めしません。
型: | String |
配置: | 4 |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | True |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-DefaultProfile
Azure との通信に使用される資格情報、アカウント、テナント、サブスクリプション。
型: | IAzureContextContainer |
Aliases: | AzContext, AzureRmContext, AzureCredential |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-DisablePasswordAuthentication
このコマンドレットがパスワード認証を無効にすることを示します。
型: | SwitchParameter |
配置: | 5 |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | True |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-DisableVMAgent
VM エージェントのプロビジョニングを無効にします。
型: | SwitchParameter |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-EnableAutoUpdate
このコマンドレットで自動更新が有効であることを示します。
型: | SwitchParameter |
配置: | 6 |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | True |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-EnableHotpatching
お客様は、再起動を必要とせずに Azure VM にパッチを適用できます。 enableHotpatching の場合、'provisionVMAgent' を true に設定し、'patchMode' を 'AutomaticByPlatform' に設定する必要があります。
型: | SwitchParameter |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | True |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-Linux
オペレーティング システムの種類が Linux であることを示します。
型: | SwitchParameter |
配置: | 1 |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | True |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-PatchMode
IaaS 仮想マシンへのゲスト内パッチ適用のモードを指定します。
次のいずれかの値になります。
AutomaticByPlatform - 仮想マシンの修正プログラムのインストールは、Azure によって管理されます。 -Windows または -Linux と共に使用します。 -ProvisionVMAgent が必要です。 -Windows で使用する場合は -EnableAutoUpdate が必要です。
AutomaticByOS - 仮想マシンの修正プログラムのインストールは、OS によって管理されます。 -Windows と共に使用します。 -ProvisionVMAgent と -EnableAutoUpdate が必要です。
手動 - 仮想マシンへのパッチの適用を制御します。 -Windows と共に使用します。 -ProvisionVMAgent が必要です。
ImageDefault - OS イメージの既定の設定によって管理される修正プログラムのインストール。 -Linux と共に使用します。
型: | String |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | True |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-ProvisionVMAgent
設定で仮想マシン エージェントを仮想マシンにインストールする必要があることを示します。
型: | SwitchParameter |
配置: | 5 |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | True |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-TimeZone
仮想マシンのタイム ゾーンを指定します。 例: "太平洋標準時"。
指定できる値は、TimeZoneInfo.GetSystemTimeZones によって返されるタイム ゾーンからの値TimeZoneInfo.Idできます。
型: | String |
配置: | 7 |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | True |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-VM
オペレーティング システムのプロパティを設定するローカル仮想マシン オブジェクトを指定します。 仮想マシン オブジェクトを取得するには、Get-AzVM コマンドレットを使用します。 New-AzVMConfig コマンドレットを使用して仮想マシン オブジェクトを作成します。
型: | PSVirtualMachine |
Aliases: | VMProfile |
配置: | 0 |
規定値: | None |
必須: | True |
パイプライン入力を受け取る: | True |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-Windows
オペレーティング システムの種類が Windows であることを示します。
型: | SwitchParameter |
配置: | 1 |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | True |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-WinRMCertificateUrl
WinRM 証明書の URI を指定します。 これは Key Vault に格納する必要があります。
型: | Uri |
配置: | 10 |
規定値: | None |
必須: | True |
パイプライン入力を受け取る: | True |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-WinRMHttp
このオペレーティング システムが HTTP WinRM を使用することを示します。
型: | SwitchParameter |
配置: | 8 |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | True |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-WinRMHttps
このオペレーティング システムが HTTPS WinRM を使用することを示します。
型: | SwitchParameter |
配置: | 9 |
規定値: | None |
必須: | True |
パイプライン入力を受け取る: | True |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |