次の方法で共有


Power Apps での日付の選択コントロール

ユーザーが日付を選択できるコントロール。

プロパティ

テキスト入力コントロールの代わりに日付ピッカー コントロールを追加することで、ユーザーが正しい書式で日付を指定できるようになります。 このコントロールの主なプロパティは FormatValidationState、および OnChange です。

一般

PlaceHolder - 日付が入力されていない場合に表示される説明テキスト。

形式 – ユーザーが指定した日付をコントロールが表示するテキスト形式。 日付形式は、short、LongAbbreviated、YearMonth、Custom です。 例:

  • 短い形式 - 2/1/2024

  • LongAbbreviated - 2024 年 2 月 1 日 木曜日

  • YearMonth - 2024 年 2 月

  • カスタム - ユーザーは、"MM/YY"、"dd/mm/yyyy" などの文字列を使用して、有効な日付形式を指定できます

    ヒント

    現在、Short オプションと YearMonth オプションで問題が確認されています。 現在、修正作業を進めているため、現時点では作成者によるアクションは必要ありません。 修正が展開されると、関数は正常に動作します。 それまでの間は、カスタム書式オプションを使用して、同じ書式を実現できます。

AccessibleLabel – スクリーン リーダー用のラベル。

Visible - コントロールを表示するか非表示にするかを指定します。

動作

DisplayMode - コントロールがユーザー入力を許可するか (Edit)、データのみを表示するか (View)、または無効にするか (Disabled)。

サイズと位置

X – コントロールの左端とその親コンテナー (親コンテナーがない場合は画面) の左端間の距離。

Y - コントロールの上端とその親コンテナー (親コンテナーがない場合は画面) の上端間の距離。

Width - コントロールの左端と右端間の距離。

Height - コントロールの上端と下端間の距離。

スタイルとテーマ

BasePaletteColor - コントロールに適用されたカラー パレットは、テーマの色をレンダリングするコントロールのすべての表面に影響を与えます。

Font - テキストを表示するフォント ファミリーの名前。

FontSize - コントロールに表示されるテキストのフォント サイズ。 値が null または 0 の場合、フォント サイズは選択した Fluent テーマによって決まります。

FontColor - コントロールのテキストの色。

FontWeight - コントロール内のテキストの太さ: 太字細字標準、または中太字

FontItalic - コントロール内のテキストを斜体にするかどうか。

FontUnderline - コントロールに表示されるテキストの下に線を引くかどうか。

FontStrikethrough - コントロールに表示されるテキストに取り消し線を付けるかどうか。

追加のプロパティ

必須 – コンテキストで必須フィールドとして日付ピッカーを強制できます。

EndDate – ユーザーが日付の選択コントロールの値を設定できる最新の日付。

IsEditable - 日付の選択テキストを編集できるかどうか。 false の場合、日付はカレンダーを使用してのみ変更できます。

OnChange – ユーザーがコントロールの値を変更したときに実行するアクション。

SelectedDate - 日付コントロールで現在選択されている日付。 この日付はローカル時間で表されます。

StartDate - ユーザーが日付の選択コントロールの値を設定できる最初の日付。

StartOfWeek - 日付の選択コントロールの最初の日列に表示する曜日。

ValidationState - コントロールには、エラーなし の 2 つの状態があります。 エラー状態が選択されると、日付の選択の境界線が赤で強調表示されます。