期間と請求頻度を管理する
重要
2025 年 3 月 10 日以降、パートナーは、コンバージョン オファーを使用して、販売終了 (EOS) と EOS の請求頻度の変更をスケジュールできるようになります。
適切なロール: 管理エージェント |課金管理者 |販売エージェント
サブスクリプションの管理には、期間の頻度の 2 つの重要な側面を管理する必要があります。 期間とは、サブスクリプションにコミットする時間の長さを指しますが、課金頻度によってサブスクリプション ライセンスに対して課金される頻度が決まります。
請求頻度を更新するには、次の 3 つの方法と、期間を更新するための 2 つのオプションがあります。
- 即時の変更: この方法では、サブスクリプションの期間と課金プランを中期的に更新できます。
- 課金サイクルの変更: この方法では、課金頻度のみを変更できます。 変更は次の支払いサイクルで有効になります。
- 更新時のスケジュールされた変更: この方法は、サブスクリプションの更新時に発生するように設定できる計画された更新です。 設定したスケジュールに従って、期間と請求頻度の両方を一度に調整できます。
新しいコマース エクスペリエンスでは、対象となるすべての変更が利用可能になるため、期間と請求頻度の組み合わせ (課金プランとも呼ばれます) に対して行うことができる変更を確認できます。 請求頻度または期間の変更が淡色表示されている場合、またはパートナー センターに設定されていない場合は、その変更が対象でないことを示します。 各方法には、特定のルールと適格性基準が付属しています。 特定のオプションが表示されない場合は、関連するセクションを参照して、使用できない理由を理解してください。
即時の変更
より短い中期ではなく、より長い期間に移行できます。 更新日に近い場合でも、サブスクリプションの期間を年間 (P1Y) から月次 (P1M) またはトリエンニアル (P3Y) から年間 (P1Y) に変更することはできません。 2023 年 1 月 1 日から 2024 年 1 月 1 日までの 12 か月契約を実行している顧客について考えてみましょう。 2023 年 12 月 20 日にこのサブスクリプションを P1M に切り替えようとした場合、この変更は許可されません。 この制限は、P1M サブスクリプションの終了日が既存のサブスクリプション終了日 (2024 年 1 月 1 日など) の範囲外である場合でも適用されます。
期間を変更する場合は、請求頻度を更新することもできます。
Note
使用できる用語は、製品と SKU の組み合わせによって異なります。 たとえば、場合によっては、特定の製品と SKU で年間または 3 年の用語がサポートされておらず、ドロップダウン内で利用可能な用語として表示されない場合があります。
対象となる変更
期間 | 請求頻度 | 期間の変更が受け入れられる | 請求頻度の変更が受け入れられる |
---|---|---|---|
トリエンナーレ | Triennial (アップフロント) | なし | なし |
トリエンナーレ | 年単位 | なし | なし |
トリエンナーレ | 月ごと | なし | なし |
年単位 | アニュアル (アップフロント) | はい (年次からトリエンニアル) | はい (月単位、3 年制、または年次請求プランを含むトリエンニアル期間) |
年単位 | 月ごと | はい (年次からトリエンニアル) | はい (月単位、3 年制、または年次請求プランを含むトリエンニアル期間) |
月ごと | 月単位 (前払い) | はい (月単位から年単位、月単位から 3 年生) | はい (月単位または年次請求プランの年次期間)、または (月単位、3 年制、または年次請求プランを含むトリエンニアル期間) |
期間と請求頻度を変更するには:
- 顧客のサブスクリプション ページに移動し、変更するサブスクリプションを選択します。
- ドロップダウン リストで新しい期間を選択します。
- 次のドロップダウン リストで、別の請求頻度を選択します。
- 送信を選択します。
Note
プロモーションを使用してサブスクリプションの期間または課金プランを変更した場合、新しい課金プランまたは期間の資格が検証され、適用されない可能性があります。 更新されたサブスクリプションが別のプロモーションの対象である場合は、自動的に適用されます。
請求サイクルの変更
サブスクリプションが資格を持つ場合は、課金頻度のみを変更できます。 この変更は次の支払いサイクルで有効になり、請求期間はリセットされません。
Note
パートナー センターでは、中間段階での "前払い" 課金プランへの切り替えはサポートされていません。購入時にのみサポートされます。 "前払い" 課金は、請求期間が課金プランと同じ場合です (例: 年次期間と年次請求プラン、月次期間と月単位の請求プラン)。
対象となる変更
期間 | 請求頻度 | 請求頻度の変更が受け入れられる |
---|---|---|
トリエンナーレ | Triennial (アップフロント) | なし |
トリエンナーレ | 年単位 | はい (年単位から月単位) |
トリエンナーレ | 月ごと | はい (月単位から年次) |
年単位 | アニュアル (アップフロント) | なし |
年単位 | 月ごと | なし |
月ごと | 月単位 (前払い) | なし |
請求頻度を変更するには:
- 顧客のサブスクリプション ページに移動し、変更するサブスクリプションを選択します。
- 管理の請求頻度を選択します。 サイド パネルには、現在の請求頻度と、頻度を変更するためのオプションを含むドロップダウン リストが表示されます。
- 新しい請求頻度を選択します。
更新時のスケジュールされた変更
次回の更新に適用される期間と請求頻度を更新するには:
- 顧客のサブスクリプション ページに移動し、変更するサブスクリプションを選択します。
- [Manage Renewal]\(更新の管理\) を選びます。 サイド パネルには、現在の請求頻度と、期間と請求プランを変更するためのオプションを含むドロップダウン リストが表示されます。
- 新しい期間と課金プランを選択します。
- 変更を送信します。
販売終了オファーの請求頻度
販売終了シナリオは、製品/SKU 全体、リージョン/市場、および特定の期間と請求プランに適用できます。 "販売終了" オファーと "コンバージョンを使用した販売終了" オファーの請求頻度を変更することはできません。 このオプションは、パートナー センターでは読み取り専用です。 これは、既存のサブスクリプションと、"販売終了" または "変換による販売終了" の移行先 SKU へのアップグレード中の両方に適用されます。
次回の更新 (スケジュールされた変更) の場合、目的の期間と請求プランが "販売終了" または "コンバージョンによる販売終了" の場合は、選択できません。 更新を管理するときに選択できるのは、アクティブな期間プランと請求プランのみです。
更新時に、"コンバージョンを伴う販売終了" 課金プランを持つ別の製品または SKU にアップグレードする場合、期間と請求プランが同じであれば許可されます。
販売終了オファーの詳細については、「 販売終了オファーの管理」を参照してください。
レガシでの請求頻度の変更
請求頻度は注文レベルで変更されます。 請求頻度が変更されると、変更された請求サイクルが、その注文内のすべてのサブスクリプションに適用されます。
顧客に代わってオンライン サービスの請求頻度を変更するには、次の手順に従います。
- Partner Center にサインインしCustomers を選択します。
- サブスクリプションの請求頻度を変更する顧客を選択します。
- 顧客の [サブスクリプション] ページで、変更するサブスクリプションを選択します。
- サブスクリプション ページで、現在の請求頻度を確認できます。 下にスクロールし、[ 頻度の下にある Monthly または Annual を選択します。
- 確認ページが表示され、請求頻度の変更に関する重要な情報と、変更されるサブスクリプションの一覧を確認できます。 [OK] を選択して変更を行います。
- 新しい更新日が、ユーザーのサブスクリプション情報と一緒に表示されます。 サブスクリプションの詳細で、変更された請求頻度を確認できます。
関連するコンテンツ
請求頻度の変更に続く調整ファイルの例を確認するには:
- 新しいコマースでは、新しいコマースでの 1 回限りの購入と定期的な購入については、「 請求」を参照してください。
- レガシについては、「 年単位の課金を使用した新しい情報の取得、月単位の課金への変換、 ライセンス数量の変更、月単位から年次請求への変換」を参照してください。
API を使用して請求頻度を変更するには:
- 新しいコマースについては、「 ID によるサブスクリプションの更新 - パートナー アプリ開発者」を参照してください。
- レガシの場合は、前の API に加えて、顧客サブスクリプションの課金サイクルを変更するを使用することもできます。