次の方法で共有


クラウド ソリューション プロバイダー プログラム (CSP) の新しいコマース エクスペリエンスでの 1 回限りの購入と定期的な購入の課金シナリオ

対象ロール: 管理者エージェント|課金管理者|ヘルプデスクエージェント|セールスエージェント

Note

クラウド ソリューション プロバイダー プログラム (CSP) の従来の課金シナリオの一覧については、「パートナー センターで作業する従来の CSP プログラム パートナー向けのCommon 課金シナリオを参照してください。

新しいコマース請求サイクルまたは請求期間

新しいコマースの "請求サイクル" ("請求期間") は、丸 1 か月です。 請求書コストは、請求期間および課金プランという 2 つの要因によって変わります。

  • "請求期間": サブスクリプションにコミットする期間の長さ。
  • "課金プラン": 選択した支払いスケジュール。

請求書と調整データを受け取るのは翌月 (通常 6 日から 8 日) です。 たとえば、請求期間が 1 月 1 日から 1 月 31 日であれば、2 月 6 日から 2 月 8 日の間に請求書と調整データを受け取ります。

新しいコマースの料金サイクル

新しいコマース チャージ サイクル は、サブスクリプションに対して支払う日数です。 請求期間やカレンダー月と同じではありません。 通常、請求サイクルは 30 日または 31 日ですが、月単位の課金サブスクリプションの場合は 28 日または 29 日です。 最初の購入日から、または更新または定期的な料金が開始された時点から開始されます。 年間サブスクリプションの場合、サイクル料金は 365 日 (閏年では 366 日) です。

たとえば、2022 年 2 月 21 日に 年 1 回 Microsoft Office サブスクリプションを購入した場合請求プラン、最初の請求サイクルは 2022 年 2 月 21 日から 3 月 20 日まで実行されます。 チャージ サイクルは、請求プランまたは頻度に応じて、翌月、年、または請求期間の同じ日付前日に終了します。

この場合、2 月には 28 日 (閏年を除く) があるため最初の充電サイクルは 28 日です。 2 回目の請求サイクルは 31 日です。3 月は 3 月 21 日から 4 月 20 日までの 31 日間であるためです。 4 月は 4 月 21 日から 5 月 20 日までの 30 日間であるため、 は 30 日間です 。 定期的な請求サイクルは、サブスクリプションをまたは日に開始されます。

課金サイクルを理解することは、サブスクリプションの支払いを効果的に管理するのに役立ちます。 この一貫性により、請求日を把握できるため、財務計画がより簡単になり、予測しやすくなります。

ヒント

別のサブスクリプションまたはカレンダー月でサブスクリプションを終了するには、サブスクリプションの終了日 調整する方法に関するを参照してください。

1 回限りと定期的な料金を計算する

重要

調整するには、 チャージ開始日チャージ終了日有効単価請求可能数量請求頻度サブスクリプション開始日サブスクリプション終了日、および amount

詳細については、「 CSP 1 回限りの購買調整ファイルのフィールドを参照してください。

効果的な請求調整によって、ビジネス サブスクリプションの正確な財務記録を確保しスムーズな管理を実現できます。

  • 正確性の維持: 請求明細を定期的にチェックして、すべてのトランザクションが記録と一致することを確認します。
  • 不一致を特定する: 潜在的な問題がエスカレートする前に、不整合を迅速に見つけて対処します。
  • プロセスの合理化: 効率的なシステムを実装して、請求調整タスクを自動化し単純化します。

これらのステップに重点的に取り組むことで、財務管理を改善し、ビジネス運用を強化できます。

たとえば、2020 年 6 月 18 日に、単価 10.08 ユーロで Microsoft 365 Business Standard サブスクリプションのライセンスを月単位 10 個購入したとします。 目標は、請求期間中の料金を効率的に調整することです。

7 月に受け取った 6 月の請求期間調整の明細項目の外観を次に示します。 これは、すべての購入の詳細を含む明確な請求明細項目を備えています。

この合理化されたアプローチにより、正確な財務追跡が保証され、サブスクリプションの管理が容易になります。

OrderDate ChargeStartDate ChargeEndDate ChargeType EffectiveUnitPrice BillableQuantity 合計
2021 年 6 月 18 日 2021 年 6 月 18 日 2021 年 7 月 17 日 new 10.08 10 100.8

サブスクリプションを更新すると、新しい請求明細またはトランザクションが表示されます。 この明細項目には、ChargeTypeとしてが表示され、ChargeStartDateが "2021 年 7 月 18 日" と表示されている必要があります。

OrderDate ChargeStartDate ChargeEndDate ChargeType EffectiveUnitPrice BillableQuantity 合計
2021 年 7 月 18 日 2021 年 7 月 18 日 2021 年 8 月 17 日 更新 10.08 10 100.8

年間サブスクリプションを選択すると、7 月から 1 年間、毎月 100.8 ユーロが支払われます。 8 月以降、これらの料金は ChargeType"cycleCharge" でマークされます。

OrderDate ChargeStartDate ChargeEndDate ChargeType EffectiveUnitPrice BillableQuantity 合計
2021 年 7 月 18 日 2021 年 7 月 18 日 2021 年 8 月 17 日 cycleCharge 10.08 10 100.8

年間サブスクリプションの前払いを行うと、6 月の調整データに 1 つの請求明細項目が表示されます。

OrderDate ChargeStartDate ChargeEndDate ChargeType EffectiveUnitPrice BillableQuantity 合計
2021 年 6 月 18 日 2021 年 6 月 18 日 2022 年 6 月 17 日 new 120.96 10 1,209.6

調整データには、サブスクリプションに対する請求額が表示されます。 これらの詳細を明確に理解することは、サブスクリプションのコストを把握し、財務追跡を簡素化するのに役立ちます。

重要

Microsoft 365 E5 を購入すると、テレコミュニケーションサービスとテレコミュニケーション以外のサービスを両方とも含む包括的なソリューションが手に入ります。 課金をより明確かつ管理しやすくするために、調整データには 2 つの個別の明細またはトランザクションが表示されます通信料金用と非通信料金用です。 この違いは、料金と税金をより深く理解して追跡し、スムーズで透過的な請求プロセスを保証するのに役立ちます。

請求書調整ファイルまたは明細で 1 回限りの請求金額と繰り返し請求額を区別する

請求書調整ファイルまたは明細で 1 回限りの請求金額と繰り返し請求額を効果的に区別するには、次のガイドラインに従います。

1 回限り料金または前払い料金:

  • ChargeStartDateChargeEndDateSubscriptionStartDateSubscriptionEndDateと一致していることを確認します。
  • BillingFrequencyが空白のままにされていることを確認します。

定期的な支払いまたは請求プラン:

  • ChargeStartDateChargeEndDateが 1 か月離れていることを確認し、BillingFrequencyが "月単位" であることを確認します。
  • または、 ChargeStartDateChargeEndDate が 1 年離れていることを確認し、 BillingFrequency を [年間] に設定します。

これらの手順に従うことで、1 回限りの料金と定期的な料金を明確に区別でき、正確で効率的な調整が保証されます。

固定料金と従量課金制料金の両方を使用して、製品またはサブスクリプションのコストを計算する

サブスクリプション ベースの製品の利点を最大化するのは簡単です。 多くの製品には固定数のプリペイドユニットが付属しており、追加料金は従量課金制で課金されます。 次に例を示します。

  • Microsoft 365 サブスクリプションでは、100 分間の通話に対して 1 か月あたり 10 ドルを支払います。 余分な分のコストはそれぞれ 10 セントです。

  • SendGrid では、100 件のメールを送信するために 1 か月あたり 10 ドルを支払います。 追加メールの料金はそれぞれ 10 セントです。

毎日の評価された使用状況と請求書調整データを使用してサブスクリプション のコストを効率的に管理するには、次の手順に従います。

  1. 毎日の料金を理解する: BillingPreTaxTotal では、毎日の従量課金制の料金が表示されます。 たとえば、1 分あたり 10 セントで 50 分の余分な分を使用すると、その日の USD 5

  2. 料金の確認: 請求書調整データ (Total) に表示される従量課金制の月額料金を、毎日の使用料金と比較します。 たとえば、50 ユニット () の BillableQuantity が表示される場合は、1 日の使用量と一致します。

  3. サブスクリプション のコストを特定する: 固定の月額プランのコストがTotalに表示されます。これは毎月 10 ドルする必要があります。

  4. 合計コストの計算: 請求書調整データの製品 ID と SKU ID を確認します。 通常、固定料金と従量課金制の両方のコストの明細があります。 合計は USD 15にする必要があります。

これらの手順に従うことで、サブスクリプションの経費を効果的に管理および最適化できます。 このアプローチにより、スマートな使用とコストの明確な監視が促進されます。

製品カテゴリを決定する

調整データで製品カテゴリを識別する方法を次に示します。 これらのメソッドは、ほとんどのトランザクションに対して有効であり、場合によっては例外があります。

Condition 製品カテゴリ
PublisherName "Microsoft" または "Microsoft Corporation" と表示される Microsoft 製品
PublisherName は "Microsoft" または "Microsoft Corporation" ではなく、 PublisherId は空ではありません。 Microsoft 以外またはマーケットプレース製品
TermAndBillingCycle メンション "Reservation" Azure 予約
TermAndBillingCycle 「節約計画」を含む Azure 節約プラン
TermAndBillingCycle には、"1 か月"、"1 年"、または "3 年" が含まれます ライセンス ベース。 ただし、必ず再確認してください。
TermAndBillingCycle メンション "サブスクリプション"
"サブスクリプション" がない場合は、"SQL Server" や "Windows Server" などの SKU 名を使用します。
ソフトウェア サブスクリプション
TermAndBillingCycle が空白で、 ChargeEndDate が空です 永続的ソフトウェア
SubscriptionDescription "Azure プラン" と表示される Azure プラン
残りのすべての条件 残りの製品カテゴリの名前として "Azure プラン" を使用します。 必要に応じて、各サブスクリプション名を自由にカスタマイズできます。 何も見つからないことを確認します。

これらのガイドラインは、製品を効率的に分類し、調整プロセスをよりスムーズかつ正確なものにするのに役立ちます。

請求書調整ファイルまたは明細の請求期間と請求計画を決定する

サブスクリプションの請求期間とプランを理解することは、支払いと更新を管理するための鍵となります。 請求書調整ファイルまたは明細でこれらの詳細を解釈する方法を次に示します。

キー定義

  • 請求期間:
    SubscriptionStartDate から SubscriptionEndDateまでのサブスクリプションの合計期間。

    • : 2021 年 5 月 25 日から 2022 年 5 月 24 日までの 1 年間の期間。
  • 課金プラン:
    課金が行われる頻度は、ChargeStartDateChargeEndDateの間隔によって定義された期間内で決まります。

    • : 期間 1 年で月単位の請求の場合、毎月請求されます (5/25 – 6/24、6/25 – 7/24 など)。

TermAndBillingCycle フィールドを解釈する

このフィールドはサブスクリプションの種類によって異なり、標準化されていません。 日付を使用して、次の内容を明確にします。

TermAndBillingCycle サブスクリプションの開始日 サブスクリプションの終了日 請求開始日 請求終了日 請求頻度/プラン 請求期間
月次請求の場合の 1 か月間のコミットメント 2021 年 5 月 25 日 2021 年 6 月 24 日 2021 年 5 月 25 日 2021 年 6 月 24 日 1 か月
月次/年次請求の場合の 1 年間のコミットメント 2021 年 5 月 25 日 2022 年 5 月 24 日 2021 年 5 月 25 日 2021 年 6 月 24 日 月ごと 1 年間
1 年間の期間 2021 年 5 月 25 日 2022 年 5 月 24 日 2021 年 5 月 25 日 2022 年 5 月 24 日 1 年間
月次/年次請求の場合の 3 年間のコミットメント 2021 年 5 月 25 日 2024 年 5 月 24 日 2021 年 5 月 25 日 2021 年 6 月 24 日 月ごと 3 年間
月次/年次請求の場合の 3 年間のコミットメント 2021 年 5 月 25 日 2024 年 5 月 24 日 2021 年 5 月 25 日 2022 年 5 月 24 日 年単位 3 年間
月次/年次請求の場合の 3 年間のコミットメント 2021 年 5 月 25 日 2024 年 5 月 24 日 2021 年 5 月 25 日 2024 年 5 月 24 日 3 年間

わかりやすくするために、次の手順に従います

  1. TermAndBillingCycleではなく、日付を確認します。

    • SubscriptionStartDateSubscriptionEndDate を使用して用語を確認します。

      • Billing term = SubscriptionEndDate - SubscriptionStartDate
    • ChargeStartDateChargeEndDate を使用して、課金頻度を特定します。

      • Billing plan = ChargeEndDate - ChargeStartDate
      • 請求期間がサブスクリプション期間と等しい場合、サブスクリプションは前払いされます。
  2. クロス リファレンスBillingFrequency:

    • 月単位の: 請求期間内に毎月料金が繰り返されます。

    • 年間: 請求期間内に請求が毎年繰り返されます。

    • 空白: 期間全体に対する 1 回の請求 (1 か月分または 3 年間分の前払いなど)。

これらの条件を理解することで、サブスクリプションと料金サイクルを管理します。 この知識により、今後の料金を追跡し続けることができ、請求明細書に関連する混乱を回避できます。

特別なケースでのサブスクリプションの有効期限

月の終わり近くに購入すると、毎月のサブスクリプションの有効期限が切れるタイミングを次に示します。

最後の日に購入する場合

ある月の最終日に月額サブスクリプションを購入した場合、サブスクリプションと請求は、翌月の同じ日付の 1 日前に終了します。

次に例を示します。

  • 翌月の日数が 31 日の場合、サブスクリプションは 30 日に終了します。
  • 翌月の日数が 30 日の場合、サブスクリプションは 29 日に終了します。
  • 翌月が 2 月 でうるう年以外の場合、サブスクリプションは 27 日に終了します。
  • 翌月が 2 月 でうるう年の場合、サブスクリプションは 28 日に終了します。

Note

各行項目は、独自の請求サイクルを持つスタンドアロン エンティティです。 すべての日付は協定世界時 (UTC) です。

月次サブスクリプションの調整明細項目:

BillingTerm OrderDate 料金の種類 (ChargeType) SubscriptionStartDate SubscriptionEndDate RenewDate ChargeStartDate ChargeEndDate
月ごと 2021 年 1 月 31 日 new 2021 年 1 月 31 日 2021 年 1 月 27 日 2021 年 1 月 28 日 2021 年 1 月 31 日 2021 年 1 月 27 日
月ごと 2021 年 1 月 28 日 new 2021 年 1 月 28 日 2021 年 3 月 30 日 2021 年 3 月 28 日 2021 年 1 月 28 日 2021 年 3 月 30 日
月ごと 2021 年 5 月 31 日 new 2021 年 5 月 31 日 2021 年 6 月 29 日 2021 年 6 月 30 日 2021 年 5 月 31 日 2021 年 6 月 29 日
月ごと 2021 年 6 月 30 日 new 2021 年 6 月 30 日 2021 年 7 月 29 日 2021 年 7 月 30 日 2021 年 6 月 30 日 2021 年 7 月 29 日
月ごと 2021 年 7 月 31 日 new 2021 年 7 月 31 日 2021 年 8 月 30 日 2021 年 8 月 31 日 2021 年 7 月 31 日 2021 年 8 月 30 日

月単位の課金プランを使用した年次サブスクリプションの調整明細項目:

BillingTerm BillingPlan OrderDate 料金の種類 (ChargeType) SubscriptionStartDate SubscriptionEndDate RenewDate ChargeStartDate ChargeEndDate
年単位 月ごと 2021 年 1 月 31 日 new 2021 年 1 月 31 日 2022 年 1 月 30 日 2022 年 1 月 31 日 2021 年 1 月 31 日 2021 年 1 月 27 日
年単位 月ごと 2021 年 1 月 28 日 cycleCharge 2021 年 1 月 31 日 2022 年 1 月 30 日 2022 年 1 月 31 日 2021 年 1 月 28 日 2021 年 3 月 30 日
年単位 月ごと 2021 年 3 月 31 日 cycleCharge 2021 年 1 月 31 日 2022 年 1 月 30 日 2022 年 1 月 31 日 2021 年 3 月 31 日 2021 年 4 月 29 日
年単位 月ごと 2021 年 4 月 30 日 cycleCharge 2021 年 1 月 31 日 2022 年 1 月 30 日 2022 年 1 月 31 日 2021 年 4 月 30 日 2021 年 5 月 30 日
年単位 月ごと 2021 年 5 月 31 日 cycleCharge 2021 年 1 月 31 日 2022 年 1 月 30 日 2022 年 1 月 31 日 2021 年 5 月 31 日 2021 年 6 月 29 日
年単位 月ごと 2021 年 6 月 30 日 cycleCharge 2021 年 1 月 31 日 2022 年 1 月 30 日 2022 年 1 月 31 日 2021 年 6 月 30 日 2021 年 7 月 30 日
年単位 月ごと 2021 年 7 月 31 日 cycleCharge 2021 年 1 月 31 日 2022 年 1 月 30 日 2022 年 1 月 31 日 2021 年 7 月 31 日 2021 年 8 月 30 日
年単位 月ごと 2021 年 8 月 31 日 cycleCharge 2021 年 1 月 31 日 2022 年 1 月 30 日 2022 年 1 月 31 日 2021 年 8 月 31 日 2021 年 9 月 29 日
年単位 月ごと 2021 年 9 月 30 日 cycleCharge 2021 年 1 月 31 日 2022 年 1 月 30 日 2022 年 1 月 31 日 2021 年 9 月 30 日 2021 年 10 月 30 日
年単位 月ごと 2021 年 10 月 31 日 cycleCharge 2021 年 1 月 31 日 2022 年 1 月 30 日 2022 年 1 月 31 日 2021 年 10 月 31 日 2021 年 11 月 29 日
年単位 月ごと 2021 年 11 月 30 日 cycleCharge 2021 年 1 月 31 日 2022 年 1 月 30 日 2022 年 1 月 31 日 2021 年 11 月 30 日 2021 年 12 月 30 日
年単位 月ごと 2021 年 12 月 31 日 cycleCharge 2021 年 1 月 31 日 2022 年 1 月 30 日 2022 年 1 月 31 日 2021 年 12 月 31 日 2022 年 1 月 30 日

最終日の前日に購入する場合

ある月の最終日の "1 日前に" 月額サブスクリプションを購入した場合、サブスクリプションと請求は、翌月の同じ日付の 2 日前に終了します。

次に例を示します。

  • 翌月の日数が 31 日の場合、サブスクリプションは 29 日に終了します。
  • 翌月の日数が 30 日の場合、サブスクリプションは 28 日に終了します。
  • 翌月が 2 月 でうるう年以外の場合、サブスクリプションは 26 日に終了します。
  • 翌月が 2 月 でうるう年の場合、サブスクリプションは 27 日に終了します。

Note

各行項目は、独自の請求サイクルを持つスタンドアロン エンティティです。 すべての日付は協定世界時 (UTC) です。

月次サブスクリプションの調整明細項目:

BillingTerm OrderDate ChargeType SubscriptionStartDate SubscriptionEndDate RenewDate ChargeStartDate ChargeEndDate
月ごと 2021 年 1 月 30 日 new 2021 年 1 月 30 日 2021 年 2 月 26 日 2021 年 1 月 27 日 2021 年 1 月 30 日 2021 年 2 月 26 日
月ごと 2021 年 1 月 27 日 new 2021 年 1 月 27 日 2021 年 3 月 29 日 2021 年 3 月 30 日 2021 年 1 月 27 日 2021 年 3 月 29 日
月ごと 2021 年 5 月 30 日 new 2021 年 5 月 30 日 2021 年 6 月 29 日 2021 年 6 月 30 日 2021 年 5 月 30 日 2021 年 6 月 29 日
月ごと 2021 年 6 月 29 日 new 2021 年 6 月 29 日 2021 年 7 月 28 日 2021 年 7 月 29 日 2021 年 6 月 29 日 2021 年 7 月 28 日
月ごと 2021 年 7 月 30 日 new 2021 年 7 月 30 日 2021 年 8 月 29 日 2021 年 8 月 30 日 2021 年 7 月 30 日 2021 年 8 月 29 日

月単位の課金プランを使用した年次サブスクリプションの調整明細項目:

BillingTerm BillingPlan OrderDate ChargeType SubscriptionStartDate SubscriptionEndDate RenewDate ChargeStartDate ChargeEndDate
年単位 月ごと 2021 年 1 月 30 日 new 2021 年 1 月 30 日 2022 年 1 月 29 日 2022 年 1 月 30 日 2021 年 1 月 30 日 2021 年 2 月 26 日
年単位 月ごと 2021 年 1 月 27 日 cycleCharge 2021 年 1 月 30 日 2022 年 1 月 29 日 2022 年 1 月 30 日 2021 年 1 月 27 日 2021 年 3 月 29 日
年単位 月ごと 2021 年 3 月 30 日 cycleCharge 2021 年 1 月 30 日 2022 年 1 月 29 日 2022 年 1 月 30 日 2021 年 3 月 30 日 2021 年 4 月 28 日
年単位 月ごと 2021 年 4 月 30 日 cycleCharge 2021 年 1 月 30 日 2022 年 1 月 29 日 2022 年 1 月 30 日 2021 年 4 月 29 日 2021 年 5 月 29 日
年単位 月ごと 2021 年 5 月 30 日 cycleCharge 2021 年 1 月 30 日 2022 年 1 月 29 日 2022 年 1 月 30 日 2021 年 5 月 30 日 2021 年 6 月 28 日
年単位 月ごと 2021 年 6 月 30 日 cycleCharge 2021 年 1 月 30 日 2022 年 1 月 29 日 2022 年 1 月 30 日 2021 年 6 月 29 日 2021 年 7 月 29 日
年単位 月ごと 2021 年 7 月 30 日 cycleCharge 2021 年 1 月 30 日 2022 年 1 月 29 日 2022 年 1 月 30 日 2021 年 7 月 30 日 2021 年 8 月 29 日
年単位 月ごと 2021 年 8 月 30 日 cycleCharge 2021 年 1 月 30 日 2022 年 1 月 29 日 2022 年 1 月 30 日 2021 年 8 月 30 日 2021 年 9 月 29 日
年単位 月ごと 2021 年 9 月 30 日 cycleCharge 2021 年 1 月 30 日 2022 年 1 月 29 日 2022 年 1 月 30 日 2021 年 9 月 30 日 2021 年 10 月 28 日
年単位 月ごと 2021 年 10 月 30 日 cycleCharge 2021 年 1 月 30 日 2022 年 1 月 29 日 2022 年 1 月 30 日 2021 年 10 月 29 日 2021 年 11 月 28 日
年単位 月ごと 2021 年 11 月 30 日 cycleCharge 2021 年 1 月 30 日 2022 年 1 月 29 日 2022 年 1 月 30 日 2021 年 11 月 29 日 2021年12月29日
年単位 月ごと 2021 年 12 月 30 日 cycleCharge 2021 年 1 月 30 日 2022 年 1 月 29 日 2022 年 1 月 30 日 2021 年 12 月 30 日 2022 年 1 月 29 日

ライセンスはどのように追加または削除されますか?

ライセンスベースの製品のライセンス数を更新する際の料金の調整方法 (日割り請求や払い戻しなど) について学習します。

主な概念

課金サイクル: 通常は 30 日または 31 日ですが、月単位の課金サブスクリプションの場合は 28 日または 29 日です。 最初の購入日から、または更新または定期的な料金が開始された時点から開始されます。 年間サブスクリプションの場合、サイクル料金は 365 日 (閏年では 366 日) です。 料金サイクルの決定方法の詳細については、新しいコマースの料金サイクル 参照してください。

1 日あたりの料金: Unit price ÷ total days in the charge cycle.

日割り料金サイクルまたは請求日: 変更から請求サイクルの終了までの日数。

実効単価: Daily rate × billing days.

合計: Effective unit price x license count

税金、為替レート、その他の調整により合計金額が変更される可能性があります。

ライセンスの追加

シナリオ:

たとえば、2021 年 6 月 18 日に毎月の "Microsoft 365 Business Standard" サブスクリプションの 10 個のライセンスを購入したとします。 各ライセンスの料金は10.08ユーロです。 6 月 20 日に、さらに 2 つのライセンスを追加しました。

  • 6 月 18 日: "Microsoft 365 Business Standard" の 10 ライセンスを 10 ユーロ/月で購入します。
  • 6 月 20 日: 2 つのライセンスを追加します (合計 12)。
  • 充電サイクル: 6 月 18 日から 7 月 17 日 (30 日) 以降は 30 日間です。
  • 日割り料金サイクルまたは請求日: 6 月 20 日から 7 月 17 日 (28 日)。

ライセンスの数を変更するために、システムは同時に行われる 2 段階のプロセスを経ます。

  • 払い戻し(ワイプ):未使用部分を払い戻します。 システムは以下を確認します。

    • 現在のライセンス数
    • 請求サイクルの残りの日数
    • 各ライセンスの 1 日あたりの料金
  • 料金 (再作成): 新しいライセンス数に対して課金されますが、残りの日数に対してのみ課金されます。

課金プロセス

初回購入 (6 月 18 日):

30 日間の完全なサイクルで、それぞれ 10.08 ユーロで 10 ライセンスから開始します。 この計算は簡単です。期間全体のライセンスを使用しているため、完全な料金を支払います。

EUR 10.08 per license × 10 licenses = EUR 100.80 total

ライセンスの追加 (6 月 20 日):

サイクルに 2 日分のライセンスを追加すると、次の計算が行われます。

まず、既存の 10 ライセンスの払い戻しを行います。

Original daily rate: EUR 10.08 ÷ 30 days = EUR 0.336 per day
Remaining days: 28 days
Effective unit price: EUR 0.336 × 28 = EUR 9.408 per license
Refund amount: EUR 9.408 × 10 licenses = EUR 94.08 (rounded down to two decimal places)

その後、12 ライセンスの新しい料金:

Same daily rate: EUR 0.336 per day
Same remaining days: 28 days
Same effective unit price: EUR 9.408 per license
New charge: EUR 9.408 × 12 licenses = EUR 112.89 (rounded down to two decimal places)

Remove licenses

シナリオ:

6 月 20 日に 4 つのライセンスを削除した場合は、それに応じて料金が調整されます。

  • 6 月 20 日: 2 つのライセンスを追加します (合計 12)。
  • 6 月 20 日: 4 つのライセンス (合計 8) を削除します。
  • 充電サイクル: 6 月 18 日から 7 月 17 日 (30 日) 以降は 30 日間です。
  • 日割り料金サイクルまたは請求日: 6 月 20 日から 7 月 17 日 (28 日)。

課金プロセス

ライセンスの削除 (6 月 20 日):

まず、現在の 12 ライセンスを払い戻します。

Daily rate: EUR 0.336 per day
Remaining days: 28 days
Effective unit price: EUR 9.408 per license
Refund amount: EUR 9.408 × 12 licenses = EUR 112.89 (rounded down to two decimal places)

次に、新しい 8 つのライセンスに対して課金します。

Same daily rate: EUR 0.336 per day
Same remaining days: 28 days
Same effective unit price: EUR 9.408 per license
New charge: EUR 9.408 × 8 licenses = EUR 75.26 (rounded down to two decimal places)

ライセンスを追加および削除した後の 6 月の請求期間の調整明細:

OrderDate ChargeType UnitPrice ChargeStartDate ChargeEndDate EffectiveUnitPrice BillableQuantity 合計
2021 年 6 月 18 日 new 10.08 2021 年 6 月 18 日 2021 年 7 月 17 日 10.08 10 100.8
2021 年 6 月 20 日 addQuantity 10.08 2021 年 6 月 20 日 2021 年 7 月 17 日 –9.408 10 –94.08
2021 年 6 月 20 日 addQuantity 10.08 2021 年 6 月 20 日 2021 年 7 月 17 日 9.408 12 112.89
2021 年 6 月 20 日 removeQuantity 10.08 2021 年 6 月 20 日 2021 年 7 月 17 日 –9.408 12 –112.89
2021 年 6 月 20 日 removeQuantity 10.08 2021 年 6 月 20 日 2021 年 7 月 17 日 9.408 8 75.26

クロスチャージ サイクルでライセンスを追加および削除する:

シナリオ:

7 月 2 日に 2 つのライセンスを追加し、7 月 3 日に 4 つのライセンスを削除した場合、これらの変更は 7 月の調整明細項目に反映されます。 請求サイクルはカレンダー月に合わせ、調整の原則に従って、特定の月内に発生したトランザクションのみがその月の調整に含まれます。 この方法により、課金プロセスの正確性と透明性が確保されます。

  • 6 月 18 日: "Microsoft 365 Business Standard" の 10 ライセンスを 10 ユーロ/月で購入します。
  • 7 月 2 日: 2 つのライセンスを追加します (合計 12)。
  • 7 月 3 日: 4 つのライセンス (合計 8) を削除します。
  • 充電サイクル: 6 月 18 日から 7 月 17 日 (30 日間)。 変更は 7 月に発生し、購入は 6 月に行われました。この期間は 30 日間です。
  • ライセンスを追加する場合の日割り計算の料金サイクルまたは請求日: 7 月 2 日から 7 月 17 日 (16 日間)。
  • ライセンスを削除する場合の日割り計算の料金サイクルまたは請求日: 7 月 5 日から 7 月 17 日 (13 日間)。

課金プロセス

初回購入 (6 月 18 日):

最初の購入は 6 月 18 日で、6 月の調整明細項目に既に含まれています。 7 月の調整明細には再び表示されません。

ライセンスの追加 (7月2日):

サイクルに 2 日分のライセンスを追加すると、次の計算が行われます。

まず、既存の 10 ライセンスの払い戻しを行います。

Original daily rate: EUR 10.08 ÷ 30 days = EUR 0.336 per day
Remaining days: 16 days 
Effective unit price: EUR 0.336 × 16 = EUR 5.376 per license
Refund amount: EUR 5.376 × 10 licenses = EUR 53.76 (rounded down to two decimal places)

その後、12 ライセンスの新しい料金:

Same daily rate: EUR 0.336 per day
Same remaining days: 16 days
Same effective unit price: EUR 5.376 per license
New charge: EUR 5.376 × 12 licenses = EUR 64.51 (rounded down to two decimal places)

ライセンスの削除 (7 月 5 日):

サイクルの 2 日間に 4 つのライセンスを削除すると、システムによって次の計算が行われます。

まず、既存の 12 ライセンスの払い戻しを行います。

Original daily rate: EUR 10.08 ÷ 30 days = EUR 0.336 per day
Remaining days: 13 days 
Effective unit price: EUR 0.336 × 13 = EUR 4.368 per license
Refund amount: EUR 4.368 × 12 licenses = EUR 52.41 (rounded down to two decimal places)

次に、8 つのライセンスに対する新しい料金を次に示します。

Same daily rate: EUR 0.336 per day
Same remaining days: 13 days
Same effective unit price: EUR 4.368 per license
New charge: EUR 4.368 × 8 licenses = EUR 34.94 (rounded down to two decimal places)

ライセンスの追加と削除を行った後の 7月の請求期間の調整項目は次のとおりです

OrderDate ChargeType UnitPrice ChargeStartDate ChargeEndDate EffectiveUnitPrice BillableQuantity 合計
2021 年 7 月 2 日 addQuantity 10.08 2021 年 7 月 2 日 2021 年 7 月 17 日 –5.376 10 –53.76
2021 年 7 月 2 日 addQuantity 10.08 2021 年 7 月 2 日 2021 年 7 月 17 日 5.376 12 64.51
2021 年 7 月 5 日 removeQuantity 10.08 2021 年 7 月 5 日 2021 年 7 月 17 日 –4.368 12 –52.41
2021 年 7 月 5 日 removeQuantity 10.08 2021 年 7 月 5 日 2021 年 7 月 17 日 4.368 8 34.94

キャンセルの払い戻し計算プロセスを理解する

サブスクリプションを取り消すと、システムは次の 2 つの主な計算を実行します。

  • に対して既に支払った金額を確認します。
  • 未使用部分の払い戻しを計算

主な概念

課金サイクル: 通常は 30 日または 31 日ですが、月単位の課金サブスクリプションの場合は 28 日または 29 日です。 最初の購入日から、または更新または定期的な料金が開始された時点から開始されます。 年間サブスクリプションの場合、サイクル料金は 365 日 (閏年では 366 日) です。 料金サイクルの決定方法の詳細については、新しいコマースの料金サイクル 参照してください。

1 日あたりの料金: Unit price ÷ total days in the charge cycle.

キャンセルと未使用の日数: キャンセルから請求サイクルの終了までの日数。

払戻金の有効単価: Daily rate × unused days.

払い戻し合計: Effective unit price x license count.

税金、為替レート、その他の調整により、合計コストと払い戻しが変更される場合があります。

サブスクリプションを取り消す

シナリオ:

たとえば、2021 年 7 月 15 日に月単位の "Microsoft 365 Business Standard" サブスクリプションの 10 個のライセンスを購入し、7 月 17 日に取り消したとします。 各ライセンスの料金は10.08ユーロです。

  • 7 月 15 日: "Microsoft 365 Business Standard" の 10 ライセンスを 10 ユーロ/月で購入します。
  • 7 月 17 日: サブスクリプションを取り消しました。
  • 充電サイクル: 7 月 15 日から 8 月 14 日 (31 日間)。 7 月は 31 日です。
  • 7 月 17 日から 8 月 14 日 (29 日間) のサブスクリプションを取り消した後、未使用の日数。

課金プロセス

初回購入 (7 月 15 日):

31 日間の完全なサイクルで、それぞれ 10.08 ユーロで 10 ライセンスから開始します。 この計算は簡単です。期間全体のライセンスを使用しているため、完全な料金を支払います。

EUR 10.08 per license × 10 licenses = EUR 100.80 total

その後、7 月 17 日にサブスクリプションを取り消します。

Original daily rate: EUR 10.08 ÷ 31 days = EUR 0.32516129 per day
Remaining days: 29 days 
Effective unit price: EUR 0.32516129 × 29 = EUR 9.429677419 per license
Refund amount: EUR 9.429677419 × 10 licenses = EUR 94.20 (rounded down to two decimal places)

キャンセル後の 7 月の請求期間の調整明細:

OrderDate ChargeType UnitPrice ChargeStartDate ChargeEndDate EffectiveUnitPrice BillableQuantity 合計
2021 年 7 月 15 日 new 10.08 2021 年 7 月 15 日 2021 年 8 月 14 日 10.08 10 100.8
2021 年 7 月 17 日 cancelImmediate 10.08 2021 年 7 月 17 日 2021 年 8 月 14 日 –9.429677419 10 –94.20

取り消しの払い戻し計算の概要

払い戻しポリシーは、長さに関係なく、ユーザーごとまたはライセンスベースのすべての新しいコマースに適用されます。

  1. 24時間の全額払い戻し:

    • 資格: 購入または更新から 24 時間以内にキャンセルします。
    • キャンセル方法: システムを介してセルフサービス。
    • 払い戻し処理時間: 最大 24 時間かかります。 確認のために見積もりファイルまたは明細を確認します。
  2. 7日間の日割り払い払い:

    • 条件: 購入または更新から 24 時間経過後、7 日以内にキャンセルすることができます。
    • 払い戻しの計算: 経過時間 ("未使用部分") に基づいています。
    • キャンセル方法: システムを介してセルフサービス。
    • 払い戻し処理時間: 最大 24 時間かかります。 確認のために見積もりファイルまたは明細を確認します。
  3. 7日間を超えて払い戻しはありません:

    • 7 日後、払い戻しは行われません。 キャンセル方法: 一意の状況や例外的な場合は、サポート チケットを開きますが、払い戻しは保証されません。 詳細については、新しいコマースキャンセルポリシー を参照してください。
    • 払い戻し処理時間: 適格性チェックと処理時間によって異なります。 確認のために見積もりファイルまたは明細を確認します。

重要

  • 年間サブスクリプション: 1 日あたりの料金計算は一貫しています。 365 日または 366 日 (閏年) の年間サブスクリプションの場合、1 日あたりの料金は次のようになります。

    • 日次料金 = (年間単価) ÷ (365 または 366)

未使用の日数と払い戻し金額の計算にも同じ方法が適用されます。

  • さまざまな月の長さ: 計算は、充電サイクルの日数に基づいて調整されます。 たとえば、2 月から始まる場合、日単位の料金は月が 28 日か 29 日かを考慮します。

払い戻しプロセスは、未使用の日に基づいて日割り計算することで公平性を確保するように設計されています。 毎日のレート計算と、それがさまざまなシナリオにどのように適用されるかを理解することは、払い戻し額を予測し、サブスクリプションのコストを効果的に管理するのに役立ちます。 年間サブスクリプションや複数のライセンスなどの特定のケースでは、同じ原則が適用され、各状況の固有のパラメーターが調整されます。

サービスとコストを効果的に管理するには、サブスクリプションをアップグレードする方法を理解することが不可欠です。 プロセスのしくみを次に示します。

サブスクリプションをアップグレードすると、あるサービス レベルから別のサービス レベルに移行します。 システムにより、使用するサービスに対して正確に課金されます。 Basic サブスクリプションから Premium サブスクリプションに月中にアップグレードする場合は、使用した期間の基本料金と、残りの料金サイクルの Premium 料金が課金されます。

アップグレードには、主に次の 2 種類があります。

  1. フル アップグレード: すべてのライセンスを 1 つのサービス レベルから別のサービス レベルに移動します。 すべてのユーザーが新しいサービス レベルにアクセスできます。

  2. 部分的なアップグレード: ライセンスの一部のみを Premium サービス レベルにアップグレードします。 このプロセスにより、組織内の特定のニーズに応じてサービス レベルをカスタマイズできます。

これらのアップグレード オプションを理解することで、サブスクリプションとコストをより効果的に管理できます。 アップグレードは、要件に完全に合ったサービス レベルへのスムーズな移行に役立ちます。

古いサブスクリプションと新しいサブスクリプションを調整する主な概念

アップグレードの日付を特定する: アップグレードが発生した正確な日付を決定します。 この日付は、古いサブスクリプションから新しいサブスクリプションへの移行ポイントをマークし、日割り計算された払い戻しと料金はこの日付から計算されます。

課金サイクル: 通常は 30 日または 31 日ですが、月単位の課金サブスクリプションの場合は 28 日または 29 日です。 最初の購入日から、または更新または定期的な料金が開始された時点から開始されます。 年間サブスクリプションの場合、サイクル料金は 365 日 (閏年では 366 日) です。 料金サイクルの決定方法の詳細については、新しいコマースの料金サイクル 参照してください。

1 日あたりの料金: Unit price ÷ total days in the charge cycle.

日割り計算の料金サイクルまたは請求日: アップグレードから請求サイクルの終了までの日数。

実効単価: Daily rate × billing days.

日割り料金と払い戻しを計算します。

以前のサブスクリプションの場合: アップグレード日から請求サイクルの終了までの期間の払い戻しを計算します。 次の数式を使用します。

  • 払い戻し = Effective unit price × license count.

新しいサブスクリプションの場合: 同じ数式を使用して、アップグレード日から請求サイクルの終了までの料金を計算します。

  • 請求金額 = Effective unit price × license count

税金、為替レート、その他の調整により、払い戻しと料金の合計が変更される場合があります。

完全アップグレード

シナリオ:

6 月 18 日に顧客である Contoso のために "Microsoft 365 Business Standard" の月額サブスクリプションを 300 ライセンス購入したとします。 各ライセンスの料金は10.08ユーロです。 6 月 25 日に Contoso の要望により、このサブスクリプションを "Office 365 E1" にアップグレードしました。 各ライセンスの新しいサブスクリプションの価格は 6.43 ユーロです。

  • 6 月 18 日: "Microsoft 365 Business Standard" サブスクリプションの 300 ライセンスを 10.08 ユーロ/月で最初に購入しました。
  • 6 月 25 日: 300 ライセンスをすべて "Office 365 E1" サブスクリプション (EUR 6.43/月) にアップグレードします。
  • 充電サイクル: 6月18日から7月17日まで (合計30日間)。6月は30日あるため。

課金プロセス:

  1. 初回請求 (6 月 18 日 - 7 月 17 日):

    最初は、6 月 18 日から 7 月 17 日までの間に "Microsoft 365 Business Standard" に対して課金されます。

    Total charge: 300 licenses × EUR 10.08 per license = EUR 3,024 (rounded down to two decimal places)
    
  2. 未使用期間(6月25日~7月17日)の払い戻し

    6 月 25 日にサブスクリプションを "Office 365 E1" にアップグレードした後、6 月 25 日から 7 月 17 日まで、"Microsoft 365 Business Standard" の未使用部分に対して払い戻しが発行されます。

    Daily rate: EUR 10.08 ÷ 30 days = EUR 0.336 per day
    
    Unused period: 23 days (June 25 to July 17)
    
    Effective unit price: EUR 0.336 × 23 days = EUR 7.72 per license
    
    Total refund: EUR 7.72 × 300 licenses = EUR 2,316 (rounded down to two decimal places)
    
  3. 新しいサブスクリプションの 料金 (6 月 25 日から 7 月 17 日):

    6月25日から7月17日までの"Office 365 E1"について請求されます。

    Daily rate: EUR 6.43 ÷ 30 days = EUR 0.214 per day
    
    Same unused period: 23 days (June 25 to July 17)
    
    Effective unit price: EUR 0.214 × 23 days = EUR 4.92 per license
    
    Total charge: EUR 4.92 × 300 licenses = EUR 1,476 (rounded down to two decimal places)
    

6月の請求期間における完全アップグレード 後の照合項目をに記載します。

OrderDate ProductName ChargeType UnitPrice ChargeStartDate ChargeEndDate EffectiveUnitPrice BillableQuantity 合計 SubscriptionId ReferenceId
2021 年 6 月 18 日 Microsoft 365 Business Standard new 10.08 2021 年 6 月 18 日 2021 年 7 月 17 日 10.08 300 3024 aaaa0a0a-bb1b-cc2c-dd3d-eeeeee4e4e4e aaaa0000-bb11-2222-33cc-444444dddddd
2021 年 6 月 25 日 Microsoft 365 Business Standard convert 10.08 2021 年 6 月 25 日 2021 年 7 月 17 日 –7.72 300 –2316 aaaa0a0a-bb1b-cc2c-dd3d-eeeeee4e4e4e bbbb1111-cc22-3333-44dd-555555eeeeee
2021 年 6 月 25 日 Office 365 E1 convert 6.43 2021 年 6 月 25 日 2021 年 7 月 17 日 4.92 300 1,476 bbbb1b1b-cc2c-dd3d-ee4e-ffffff5f5f5f bbbb1111-cc22-3333-44dd-555555eeeeee

部分的アップグレード

シナリオ:

6 月 18 日に顧客である Contoso のために "Microsoft 365 Business Standard" の月額サブスクリプションを 300 ライセンス購入したとします。 各ライセンスの料金は10.08ユーロです。 6 月 25 日に、Contoso の要望により、このサブスクリプションのうち 100 ライセンスを "Office 365 E1" にアップグレードしました。 各ライセンスの新しいサブスクリプションの価格は 6.43 ユーロです。

  • 6 月 18 日: "Microsoft 365 Business Standard" サブスクリプションの 300 ライセンスを 10.08 ユーロ/月で最初に購入しました。
  • 6 月 25 日: 100 ライセンスのみを 6.43 ユーロ/月の "Office 365 E1" サブスクリプションにアップグレードします。
  • 充電サイクル: 6月18日から7月17日(合計30日間)。6月は30日までなので。

課金プロセス:

  1. 初回請求 (6 月 18 日 - 7 月 17 日):

    最初は、6 月 18 日から 7 月 17 日までの間に "Microsoft 365 Business Standard" に対して課金されます。

    Total charge: 300 licenses × EUR 10.08 per license = EUR 3,024 (rounded down to two decimal places)
    
  2. 未使用期間(6月25日~7月17日)に対する払い戻し:

    6 月 25 日にサブスクリプションを "Office 365 E1" にアップグレードした後、6 月 25 日から 7 月 17 日まで、"Microsoft 365 Business Standard" の未使用部分に対して払い戻しが発行されます。

    Daily rate: EUR 10.08 ÷ 30 days = EUR 0.336 per day
    
    Unused period: 23 days (June 25 to July 17)
    
    Unused license count: 100 becuse you upgraded those licenses
    
    Effective unit price: EUR 0.336 × 23 days = EUR 7.72 per license
    
    Total refund: EUR 7.72 × 100 licenses = EUR 772 (rounded down to two decimal places)
    
  3. 新しいサブスクリプションの 料金 (6 月 25 日から 7 月 17 日):

    "Office 365 E1" の 6 月 25 日から 7 月 17 日までの分が課金されます。

    Daily rate: EUR 6.43 ÷ 30 days = EUR 0.214 per day
    
    Same unused period: 23 days (June 25 to July 17)
    
    Same license count: 100 becuse you upgraded those licenses
    
    Effective unit price: EUR 0.214 × 23 days = EUR 4.92 per license
    
    Total charge: EUR 4.92 × 100 licenses = EUR 492 (rounded down to two decimal places)
    

一部アップグレード後の 6 月の請求期間の調整項目は次のとおりです

OrderDate ProductName ChargeType UnitPrice ChargeStartDate ChargeEndDate EffectiveUnitPrice BillableQuantity 合計 SubscriptionId ReferenceId
2021 年 6 月 18 日 Microsoft 365 Business Standard new 10.08 2021 年 6 月 18 日 2021 年 7 月 17 日 10.08 300 3024 aaaa0a0a-bb1b-cc2c-dd3d-eeeeee4e4e4e aaaa0000-bb11-2222-33cc-444444dddddd
2021 年 6 月 25 日 Microsoft 365 Business Standard convert 10.08 2021 年 6 月 25 日 2021 年 7 月 17 日 –7.72 100 -772 aaaa0a0a-bb1b-cc2c-dd3d-eeeeee4e4e4e bbbb1111-cc22-3333-44dd-555555eeeeee
2021 年 6 月 25 日 Office 365 E1 convert 6.43 2021 年 6 月 25 日 2021 年 7 月 17 日 4.92 100 492 bbbb1b1b-cc2c-dd3d-ee4e-ffffff5f5f5f bbbb1111-cc22-3333-44dd-555555eeeeee

Note

料金の種類:

  • "変換" 料金の種類は、新しいサブスクリプションにアップグレードするときに使用されます。
  • "moveQuantity" 料金の種類は、既に上級サブスクリプションがあり、数量を調整している場合に適用されます。

この方法により、透過的で公平な課金が保証され、アップグレードの前後に使用されるサービスが正確に反映されます。 最終的な金額は税金と為替レートによって異なる場合がありますが、使用した分だけ支払うという基本原則は一貫しています。

古いサブスクリプションの払い戻しを新しいサブスクリプションの料金に関連付けるには、次の手順に従います。

  1. SubscriptionIdを特定する: 元のサブスクリプションの SubscriptionId を見つけます。 この手順は、関連するすべてのトランザクションを追跡するのに役立ちます。

  2. 一致する ReferenceIdを見つける:調整ファイルまたは行項目を検索して、基本 SubscriptionIdにリンクされている ReferenceId と一致させます。 この ReferenceId は、払い戻しを後続の料金に接続します。

  3. 関連トランザクションリンク: 識別された ReferenceId を使用して、関連するすべてのトランザクションを関連付けます。 この手順には、古いサブスクリプションの払い戻しと、新しいサブスクリプションの料金が含まれます。 この手順により、これらの財務調整の間に明確かつ直接的なつながりが確保されます。

これらの手順に従うことで、課金情報を管理および調整し、財務記録の透明性と精度を確保できます。

試用版を有料サブスクリプションに変換した後に調整操作方法?

2021 年 6 月 25 日に "Dynamics 365 Guides" の 25 のライセンスの無料試用版の利用を開始したとします。 無料試用版は 1 か月後の 2021 年 7 月 25 日に終了しますが、試用期間中またはその後、いつでも有料版に切り替えることができます。

有料サブスクリプションに切り替えた後の 6 月請求期間の調整項目は次のとおりです

OrderDate ChargeType UnitPrice ChargeStartDate ChargeEndDate EffectiveUnitPrice BillableQuantity ProductQualifiers 合計
2021 年 6 月 25 日 new 0 2021 年 6 月 25 日 2021 年 7 月 24 日 0 25 ["試用版"] 0
2021 年 6 月 25 日 convert 0 2021 年 6 月 25 日 2021 年 7 月 24 日 0 25 ["試用版"] 0
2021 年 6 月 25 日 convert 52.61 2021 年 6 月 25 日 2021 年 7 月 24 日 52.61 25 1,315.25

具体的な例

  1. 最初の無料試用版購入: 1 番目の調整項目は、無料試用版サブスクリプションの購入を示しています。これはコストが発生しません。 Total (コスト) と ProductQualifiers を確認します。

  2. 有料版へのアップグレード: 2 番目の調整項目は、無料試用版サブスクリプションが取り消され、同じ日に有料版にアップグレードされたことを示しています。

  3. 有料サブスクリプション請求金額: 3 番目の調整項目は、2021 年 6 月 25 日から 2021 年 7 月 24 日までの合計 30 日間の有料サブスクリプションに対する請求金額 1,315.25 ユーロを示しています。

    • Total(料金) = EffectiveUnitPrice(52.61 / 30 * 30) * BillableQuantity(25) = 1,315.25

最終的な金額は、税金や為替レートが適用されると変化する場合があり、合計金額および払戻しは増減する可能性があります。

このガイドに従うことで、無料試用版から有料版に切り替えた後のサブスクリプション請求をしっかりと理解して管理することができます。

調整後のライセンスの合計数の特定

サブスクリプションを効果的に管理するには、合計ライセンス数を正確に計算することが重要です。 この計算方法を説明する例として Contoso を使用した合理化されたプロセスを次に示します。

たとえば、2022 年 3 月 5 日に、顧客 Contoso の月単位の課金プランを使用して、年間 "Microsoft 365 Business Standard" サブスクリプションの 10 個のライセンスを最初に購入したとします。 請求期間中に、チームの規模やプロジェクトの要件に基づいてライセンス数にいくつかの変更を加えました。

  • 3 月 5 日: "Microsoft 365 Business Standard" のライセンスを 10 個購入しました。

  • 3 月 7 日: 5 つのライセンスを追加しました。

  • 3 月 10 日: 10 個のライセンスを追加しました。

  • 3 月 12 日: 2 つのライセンスを削除しました。

  • 3 月 14 日: 3 つのライセンスを削除しました。

  • 3 月 25 日: 10 個のライセンスを追加しました。

  • 3 月 27 日: Office 365 E1 に 5 つのライセンスをアップグレードしました。

Contoso 向けに購入した Microsoft 365 Business Standard サブスクリプションの調整後のライセンスの合計数を確認するには、次の手順に従います。

ステップバイステップの計算プロセス

  1. 最初のトランザクションを識別する:

    • ChargeType が "new"、 "cycleCharge"、"renew" のいずれかである請求明細の初期トランザクションを検索して、継続中の請求サイクルを検索します。
    • ProductName または SkuName が "Microsoft 365 Business Standard" と一致していることを確認します。
    • このトランザクションの OrderDateSubscriptionId に注意してください。 この場合、OrderDate は 2022 年 3 月 5 日です。
  2. その後の変更の追跡:

    • SubscriptionIdを使用して、このサブスクリプションに関連するすべての明細項目を識別します。
    • 変更 (追加または削除) ごとに、ChargeTypeBillableQuantity、および EffectiveUnitPriceに注意してください。
  3. アップグレードの処理 :

    • Office 365 E1 への 5 つのライセンスのアップグレードは、削除と追加の両方として扱います。 古いライセンスを削除し、新しいライセンスを別々の行項目に追加します。
  4. 正の調整の合計:

    • OrderDate (手順 1) 以降の正の EffectiveUnitPrice を持つすべての明細項目の BillableQuantity を合計します。 この手順には、請求期間中に追加されたすべてのライセンスが含まれます。

      • 初期購入: 10 ライセンス

      • 3 月 7 日の追加: 5 つのライセンス

      • 3 月 10 日の追加: 10 ライセンス

      • 3 月 25 日の追加: 10 ライセンス

      • Office 365 E1 への 3 月 27 日のアップグレード: 5 ライセンス

    • 合計でプラス40個のライセンスが得られます。

  5. 負の調整の合計:

    • OrderDate 以降の負の EffectiveUnitPrice ("customerCredit" を除く) を持つすべての明細項目の BillableQuantity を合計します。 この手順には、請求期間中に削除されたすべてのライセンスが含まれます。

      • 3 月 12 日の削除: 2 つのライセンス

        • 3 月 14 日の削除: 3 つのライセンス

        • Office 365 E1 への 3 月 27 日のアップグレード: 5 ライセンス

      • 合計で10ライセンス不足しています。

  6. ネットライセンスの計算:

    • (手順 4 から) 追加されたライセンスの合計から (手順 5 から) 削除されたライセンスの合計数を減算して、その期間に対して課金される純ライセンスを取得します。

    • Total = Sum of positive adjustments - Sum of negative adjustments
      In this case: 40 - 10 = 30 total licenses
      

これらの手順に従って、すべての変更を体系的に追跡し、すべての調整後の期間に請求されるライセンスの合計数を正確に決定します。 この方法により、サブスクリプションを明確にし、効果的に管理できます。

異なる課金プランに関する考慮事項

通常、調整は各請求サイクルに反映されるため、この方法は月単位の請求プランに適しています。 年次または 1 回限り課金されるサブスクリプションの場合は、課金パターンと調整の計算が異なるため、変更が発生したときに各行項目を個別に調べます。

3月の請求期間で、ライセンス数を に調整およびアップグレードした後の調整明細はです。

OrderDate ProductName ChargeType UnitPrice BillableQuantity EffectiveUnitPrice 合計 SubscriptionId ChargeStartDate ChargeEndDate ReferenceId
2022 年 3 月 5 日 Microsoft 365 Business Standard new 12 10 12.00 120 284b0ff0-0e74-4f65-cb23-f8ad95867994 2022 年 3 月 5 日 2022 年 4 月 4 日 7d71c595-4635-40d1-a9e2-b34e63b01764
2022 年 3 月 7 日 Microsoft 365 Business Standard addQuantity 12 10 –11.23 –112.25 284b0ff0-0e74-4f65-cb23-f8ad95867994 2022 年 3 月 7 日 2022 年 4 月 4 日 12d33e18-061e-4040-ad77-fcd77c1a9943
2022 年 3 月 7 日 Microsoft 365 Business Standard addQuantity 12 15 11.23 168.38 284b0ff0-0e74-4f65-cb23-f8ad95867994 2022 年 3 月 7 日 2022 年 4 月 4 日 12d33e18-061e-4040-ad77-fcd77c1a9943
2022 年 3 月 10 日 Microsoft 365 Business Standard addQuantity 12 15 –10.06 –150.96 284b0ff0-0e74-4f65-cb23-f8ad95867994 2022 年 3 月 10 日 2022 年 4 月 4 日 dc2a0a41-6a51-4837-8956-af5ffd92b094
2022 年 3 月 10 日 Microsoft 365 Business Standard addQuantity 12 25 10.06 251.61 284b0ff0-0e74-4f65-cb23-f8ad95867994 2022 年 3 月 10 日 2022 年 4 月 4 日 dc2a0a41-6a51-4837-8956-af5ffd92b094
2022 年 3 月 12 日 Microsoft 365 Business Standard removeQuantity 12 25 –9.29 –232.25 284b0ff0-0e74-4f65-cb23-f8ad95867994 2022 年 3 月 12 日 2022 年 4 月 4 日 2f8965ff-512b-4233-9a74-1f54a6ad71d0
2022 年 3 月 12 日 Microsoft 365 Business Standard removeQuantity 12 23 9.29 213.67 284b0ff0-0e74-4f65-cb23-f8ad95867994 2022 年 3 月 12 日 2022 年 4 月 4 日 2f8965ff-512b-4233-9a74-1f54a6ad71d0
2022 年 3 月 14 日 Microsoft 365 Business Standard removeQuantity 12 23 –8.52 –195.87 284b0ff0-0e74-4f65-cb23-f8ad95867994 2022 年 3 月 14 日 2022 年 4 月 4 日 73b3dc36-f36d-4bbf-af8f-30c9b73ac4f6
2022 年 3 月 14 日 Microsoft 365 Business Standard removeQuantity 12 20 8.52 170.32 284b0ff0-0e74-4f65-cb23-f8ad95867994 2022 年 3 月 14 日 2022 年 4 月 4 日 73b3dc36-f36d-4bbf-af8f-30c9b73ac4f6
2022 年 3 月 25 日 Microsoft 365 Business Standard addQuantity 12 20 –4.26 –85.16 284b0ff0-0e74-4f65-cb23-f8ad95867994 2022 年 3 月 25 日 2022 年 4 月 4 日 6759acd5-a8a9-4402-94b7-803baa64a78e
2022 年 3 月 25 日 Microsoft 365 Business Standard addQuantity 12 30 4.26 127.74 284b0ff0-0e74-4f65-cb23-f8ad95867994 2022 年 3 月 25 日 2022 年 4 月 4 日 6759acd5-a8a9-4402-94b7-803baa64a78e
2022 年 3 月 27 日 Microsoft 365 Business Standard convert 12 5 –3.48 -17.4 284b0ff0-0e74-4f65-cb23-f8ad95867994 2022 年 3 月 27 日 2022 年 4 月 4 日 a11af6ef-8523-4eba-b1fa-fe5069dedea7
2022 年 3 月 27 日 Office 365 E1 convert 10 5 2.90 14.50 c30e1e5c-a20f-4640-83d1-1f7a3e664b43 2022 年 3 月 27 日 2022 年 4 月 4 日 a11af6ef-8523-4eba-b1fa-fe5069dedea7

課金プランの変更後にトランザクションを調整する方法

最初の請求サイクルが終了した後に、課金プランを切り替えることができます。 たとえば、最初に年次払いを選択した場合は、最初の請求サイクルすなわち 1 年目の終了時に月払いに変更できます。

たとえば、2021 年 9 月 20 日に 3 年間の "Dynamics 365 Commerce" サブスクリプションの 10 個のライセンスを年額課金プランで購入した場合は、2022 年 9 月 20 日に月額課金プランに切り替えることができます。 翌月、請求書に月額料金が表示され、ChargeType としてマークされます。

Note

課金プランを切り替えると、サブスクリプションの開始日とサブスクリプションの終了日ではなく、請求サイクルの請求頻度と金額のみが変更されます。

年次請求プランから月次請求プランに切り替えるときの調整明細:

ChargeType BillableQuantity UnitPrice EffectiveUnitPrice 合計 ChargeStartDate ChargeEndDate BillingFrequency
new 10 250 250 2,500 2021 年 9 月 20 日 2022 年 9 月 19 日 年単位
convert 10 20 20 200 2022 年 9 月 20 日 2022 年 10 月 19 日 月ごと

月単位から年次請求プランに切り替える場合の調整明細:

ChargeType BillableQuantity UnitPrice EffectiveUnitPrice 合計 ChargeStartDate ChargeEndDate BillingFrequency
new 10 20 20 200 2021 年 9 月 20 日 2021 年 10 月 19 日 月ごと
convert 10 250 229.16 2291.6 2021 年 10 月 20 日 2022 年 9 月 19 日 年単位

新しいコマースに移行した後、レガシと新しいコマース調整データの料金を検証操作方法。

請求期間内にレガシから新しいコマース サブスクリプションに切り替えると、2 つの請求書が届きます。

まず、前払い金額の払い戻しを受け取ります。 休心;移行後もサービスは中断されません。

このプロセスを明確にするために、例を分解しましょう。

2021 年 7 月 21 日に、月額課金プランで 1 年間の Microsoft Office 365 E3 レガシ サブスクリプションを 1 ライセンス購入したとします。 2022 年 1 月 24 日に、対応する新しいコマース サブスクリプションに同じ請求期間と課金プランで移行しました。

課金のしくみを次に示します。

  • レガシの請求書には、2022 年 1 月 23 日までの請求金額が含まれます。
  • 2022 年 1 月 24 日以降、新しいコマース サブスクリプションの料金は、 新しいコマース請求書に表示されます

重要な詳細

ライセンス数: 1

ライセンスの月額単価: 16 米ドル

従来の請求日: 毎月 21 日

この合理化されたアプローチにより、課金の明確さと継続性が確保され、移行が可能な限りスムーズになります。

2022 年 1 月の請求期間のレガシ ライセンスベースの請求書調整明細:

ProductName ChargeType UnitPrice SubscriptionStartDate SubscriptionEndDate BillingFrequency ChargeStartDate ChargeEndDate
Microsoft Office 365 E3 購入時の料金の割り引き 16 2021 年 7 月 21 日 2022 年 7 月 2 日 月ごと 2022 年 1 月 2 日 2022 年 2 月 20 日

2022 年 2 月の請求期間のレガシ ライセンスベースの請求書調整明細:

ProductName ChargeType UnitPrice SubscriptionStartDate SubscriptionEndDate BillingFrequency ChargeStartDate ChargeEndDate
Microsoft Office 365 E3 購入時の料金の割り引き 16 2021 年 7 月 21 日 2022 年 7 月 21 日 月ごと 2022 年 2 月 21 日 2022 年 3 月 20 日
Microsoft Office 365 E3 手数料の取り消し 16- 2021 年 7 月 21 日 2022 年 7 月 21 日 月ごと 2022 年 2 月 21 日 2022 年 3 月 20 日
Microsoft Office 365 E3 手数料の取り消し -13.93 2021 年 7 月 21 日 2022 年 7 月 21 日 月ごと 2022 年 1 月 25 日 2022 年 2 月 20 日

2022 年 1 月の請求期間の新しいコマース請求書調整明細:

1 月の請求期間の場合、料金は日割りベースで従来のコマース請求書と新しいコマース請求書の間で分割されます。

ProductName ChargeType UnitPrice EffectiveUnitPrice SubscriptionStartDate SubscriptionEndDate BillingFrequency ChargeStartDate ChargeEndDate
Microsoft Office 365 E3 new 16 13.93 2022 年 1 月 25 日 2022 年 7 月 20 日 月ごと 2022 年 1 月 25 日 2022 年 2 月 20 日

年次請求プランに切り替えると、請求書がどのように変わるかを次に示します。

2022 年 1 月の請求期間の新しいコマース請求書調整明細:

ProductName ChargeType UnitPrice EffectiveUnitPrice SubscriptionStartDate SubscriptionEndDate BillingFrequency ChargeStartDate ChargeEndDate
Microsoft Office 365 E3 new 192 93.10 2022 年 1 月 25 日 2022 年 7 月 20 日 2022 年 1 月 25 日 2022 年 7 月 20 日

新しい年次請求期間に切り替えて、移行中に前払いを行うと、これらの明細が表示されます。

2022 年 1 月の請求期間の新しいコマース請求書調整明細:

ProductName ChargeType UnitPrice EffectiveUnitPrice SubscriptionStartDate SubscriptionEndDate BillingFrequency ChargeStartDate ChargeEndDate
Microsoft Office 365 E3 new 192 192 2022 年 1 月 25 日 2023 年 1 月 24 日: 2022 年 1 月 25 日 2023 年 1 月 24 日:

移行中に新しい年次請求期間と月単位の請求プランに切り替えると、これらの項目が表示されます。

2022 年 1 月の請求期間の新しいコマース請求書調整明細:

ProductName ChargeType UnitPrice EffectiveUnitPrice SubscriptionStartDate SubscriptionEndDate BillingFrequency ChargeStartDate ChargeEndDate
Microsoft Office 365 E3 new 16 16 2022 年 1 月 25 日 2023 年 1 月 24 日: 月ごと 2022 年 1 月 25 日 2022 年 2 月 24 日

この機会を利用して、財務計画を合理化し、リソースを最大化します。

調整データ内のパートナー間のライセンスベースのサブスクリプション転送を確認する方法

ライセンスベースのサブスクリプション転送をスムーズに検証するには、各パートナーの調整データの次の手順に従います。 調整データは、サブスクリプションの移行に関連するすべてのトランザクションの追跡と検証に役立つため非常に重要です。 譲渡に関する詳細は、トランザクション CSP パートナーから別のパートナーへ新しいコマースライセンスベースのサブスクリプションを譲渡する方法について、のページをご参照ください。

  • サブスクリプションの取り消しと再購入を確認する: 移行プロセスには主に 2 つのステップがあります。最初に、ソースすなわち元々のパートナーとのサブスクリプションがキャンセルされます。次に、ターゲットすなわち新しいパートナーのサブスクリプションが再購入されます。 その結果、サブスクリプション ID は移行後に変更されます。 たとえば、パートナー A からパートナー B にサブスクリプションが移行する場合、パートナー A のサブスクリプションがキャンセルされ、新しい ID を持つ新しいサブスクリプションがパートナー B に対して作成されます。

  • サブスクリプションのプロパティを維持する: 移行の際にサブスクリプションの重要なプロパティ (自動更新設定など) は維持されます。 たとえば、サブスクリプションに自動更新が設定されていて、特定の設定がある場合、それらのプロパティはターゲット パートナーでも引き続き適用されます。

  • 譲渡中に変更されない請求期間とプラン: 既存の請求期間とプランは、譲渡全体で同じままです。 たとえば、ソースパートナーとの月額課金プランの年次サブスクリプションが 5 か月後に移行した場合、ターゲットパートナーで残り 7 か月間を月払いで継続する必要があります。

  • ソース パートナーのサブスクリプションの取り消し: サブスクリプションは、ソース パートナーに対してキャンセル済みとして表示されます。 調整データでは、サブスクリプションに適用される料金の種類を示す ChargeType 属性は "cancelImmediate" と表示されます。たとえば、パートナー A で 2024 年 11 月 1 日にサブスクリプションが取り消された場合、調整データには、2024 年 11 月 1 日以降のそのサブスクリプションの ChargeType に "cancelImmediate" と表示されます。

  • ソース パートナーの一貫したサブスクリプションの日付: SubscriptionStartDateSubscriptionEndDate は変更されません。 たとえば、ソース パートナーが 2024 年 5 月 10 日に月単位の課金プランで年間サブスクリプションを購入した場合、 SubscriptionStartDate は 2024 年 5 月 10 日になり、 SubscriptionEndDate は 2025 年 5 月 9 日になります。 サブスクリプションの開始日と終了日は、移行後も変更されません。

  • 日割り請求と移行日: 移行日は、キャンセルされたサブスクリプションの OrderDate となり、課金プランと移行日に基づいて日割り請求が行われます。 たとえば、サブスクリプションが 2024 年 11 月 1 日に移行した場合、有効なキャンセル日は 2024 年 11 月 1 日のままです。 2024年11月1日から2024年11月9日までの期間については、10月10日から11月9日までの月単位の請求サイクルが適用されるため、返金が可能です。 日割り請求は 2 つの日付の間の日数と単価に基づいて計算されます。 ソースパートナーのサブスクリプションの ChargeStartDate は 2024 年 11 月 1 日、ChargeEndDate は 2024 年 11 月 9 日になるはずです。

  • ターゲット パートナーのサブスクリプションと料金の開始日: ターゲット パートナーの場合、サブスクリプションと料金は転送日に開始されます。 その調整データの ChargeStartDateSubscriptionStartDate が両方とも 2024 年 11 月 1 日であり、SubscriptionEndDate が 2025 年 5 月 9 日であることを確認します。

  • ターゲット パートナーの日割り計算された最初の請求書: ターゲット パートナーの最初の請求書は、2024 年 11 月 1 日から 2024 年 11 月 9 日までの請求プランに基づいて日割り計算されます。 その後の請求は、2024 年 11 月 10 日から 2024 年 12 月 9 日までの通常の月次サイクルに従い、2025 年 5 月 9 日まで毎月続きます。

これらの手順に従うことで、パートナー間のサブスクリプション転送を正確に検証し、調整データの一貫性と透明性を維持します。

ソース パートナーの調整データ:

偵察 PartnerId CustomerName OrderDate ProductName 料金の種類 (ChargeType) UnitPrice 請求対象となる数量 小計 TaxTotal 合計 通貨 SubscriptionId ChargeStartDate ChargeEndDate EffectiveUnitPrice SubscriptionStartDate SubscriptionEndDate
最初の請求期間 111111111-aaaa-11aa-aa11-1111111111111 Contoso 2024 年 5 月 10 日 Microsoft 365 E3 new 45.6 3 136.8 0 136.8 米国ドル 8691daa7-4760-4b4a-c193-8c1755b44ab5 2024 年 5 月 10 日 2024 年 6 月 9 日 45.6 2024 年 5 月 10 日 2025 年 5 月 9 日
譲渡前の請求期間 111111111-aaaa-11aa-aa11-1111111111111 Contoso 2024 年 10 月 10 日 Microsoft 365 E3 cycleCharge 45.6 3 136.8 0 136.8 米国ドル 8691daa7-4760-4b4a-c193-8c1755b44ab5 2024 年 10 月 10 日 2024 年 11 月 9 日 45.6 2024 年 5 月 10 日 2025 年 5 月 9 日
譲渡後の請求期間 111111111-aaaa-11aa-aa11-1111111111111 Contoso 2024 年 11 月 1 日 Microsoft 365 E3 cancelImmediate 45.6 3 –45.6 0 –45.6 米国ドル 8691daa7-4760-4b4a-c193-8c1755b44ab5 2024 年 11 月 1 日 2024 年 11 月 9 日 –15.2 2024 年 5 月 10 日 2025 年 5 月 9 日

ターゲット パートナーの調整データ:

偵察 PartnerId CustomerName OrderDate ProductName 料金の種類 (ChargeType) UnitPrice 請求対象となる数量 小計 TaxTotal 合計 通貨 SubscriptionId ChargeStartDate ChargeEndDate EffectiveUnitPrice SubscriptionStartDate SubscriptionEndDate
譲渡後の請求期間 222222222-bbbb-22bb-bb22-22222222222 Contoso 2024 年 11 月 1 日 Microsoft 365 E3 new 45.6 3 45.6 0 45.6 米国ドル 5d3a7501-3b4a-4012-db07-ebc4192985b7 2024 年 11 月 1 日 2024 年 11 月 9 日 15.2 2024 年 11 月 1 日 2025 年 5 月 9 日
次の請求期間 222222222-bbbb-22bb-bb22-22222222222 Contoso 2024 年 11 月 10 日 Microsoft 365 E3 cycleCharge 45.6 3 136.8 0 136.8 米国ドル 5d3a7501-3b4a-4012-db07-ebc4192985b7 2024 年 11 月 10 日 2024 年 12 月 9 日 45.6 2024 年 11 月 1 日 2025 年 5 月 9 日