次の方法で共有


[D] セル ([Geometry] セクション)

各行に対応する情報を表示します。 次の表に、各行で [D] セルが示す内容を説明します。

説明
EllipseArcTo
円弧の長軸と短軸の比率。 これらの単語の通常の意味にもかかわらず、"メジャー" 軸は "補助" 軸より大きくする必要がないため、この比率は 1 より大きくする必要はありません。 このセルを 0 以下または 1000 より大きい値に設定すると、予期しない結果が発生する可能性があります。
NURBSTo
NURBS (nonuniform rational B-spline) の最初の太さです。
SplineStart
スプラインの角度 (1 ~ 25 の整数) です。
楕円
楕円上の点の y 座標。は、C セルで表される x 座標と組み合わせられます。

注釈

別の数式または CellsU プロパティを使用したプログラムから、名前によって [D] セルへの参照を取得するには、次の値を使用します。

セル名:
Geometry i .d j where i and j = <1>, 2, 3...
セル名:
Geometry i .D1 (省略記号行) i = <1,2>, 3...

プログラムから、インデックスによって [D] セルへの参照を取得するには、CellsSRC プロパティを使用し、次の引数を指定します。

セクション インデックス:
visSectionFirstComponent + i = 0, 1, 2...
行インデックス:
visRowVertex + j= 0 , 1, 2...
行インデックス:
visRowVertex ([Ellipse] 行)
セル インデックス:
visAspectRatio ([EllipticalArcTo] 行)
セル インデックス:
visNURBSWeightPrev ([NURBSTo] 行)
セル インデックス:
visSplineDegree ([SplineStart] 行)
セル インデックス:
visEllipseMinorY ([Ellipse] 行)