演算子について
数式で演算子を使用すると、算術演算 (加算、減算、乗算など) や論理的な比較 (より大きい、より小さい、等しいなど) を実行できます。 また式をかっこで囲むことで、数式内の評価の順序を制御できます。 文字列を結合 (連結) するには、アンパサンド演算子を使用します。
操作または関数に特定の種類のデータが必要な場合、Microsoft Visio は自動的にデータ型の変換を試みます。 たとえば、乗算演算子には数値引数が必要で、アンパサンド (文字列連結) 演算子には文字列引数が必要です。 引数を必要なデータ型に変換できない場合は、既定値が指定されます。 既定値は、型指定された nothing に相当します。数値の場合は 0、ブール値の場合は FALSE、文字列の場合は "" などです。
次の表は、式とその結果の例です。
Expression | 結果 | 説明 |
---|---|---|
2 * 5 & " cents" |
"10 cents" |
& 演算子 (文字列連結) には文字列の引数が必要なため、2 * 5 の数値の結果は自動的に文字列 "10" に変換されます。 |
5 * "2" |
10 |
* 演算子 (乗算) には数値の引数が必要なため、文字列 "2" は自動的にこれに相当する数値 2 に変換されます。 |
5 * "sheep" |
0 |
* 演算子 (乗算) には数値の引数が必要であり、文字列 "sheep" は数値に変換できないため、これに相当する数値としてゼロが使用されます。 |
算術演算子
算術演算では、数値に対して計算を行います。 プラス (+) およびマイナス (-) 演算子は、数値の符号を設定する単項演算子として単独で使用できます。 パーセント (%) 演算子も単項演算子で、数値を割合として識別します。
演算子 | 操作 | 例 | 結果 |
---|---|---|---|
+ |
単項の正 |
+37 |
37 |
- |
単項の負 |
-37 |
-37 |
% |
単項の割合 |
37% |
.37 |
^ |
指数 |
5 ^ 2 |
25 |
* |
乗算 |
5 * 2 |
10 |
/ |
部署 |
5 / 2 |
2.5 |
+ |
追加 |
5 + 2 |
7 |
- |
減算 |
5 - 2 |
3 |
比較演算子
比較演算子は、論理式の作成に使用されます。 論理式は TRUE または FALSE で評価されます。
演算子 | 代替手段 | 操作 | 例 | 結果 |
---|---|---|---|---|
> |
Gt |
より大きい |
5 > 2 |
TRUE |
< |
中尉 |
より少ない |
5 < 2 |
FALSE |
>= |
Ge |
大きいまたは等しい |
5 >= 2 |
TRUE |
<= |
ル |
以下 |
5 <= 2 |
FALSE |
= |
Eq |
等しい |
5 = 2 |
FALSE |
<> |
NE |
等しくない |
5 <> 2 |
TRUE |
シンボリック比較演算子 (>、など) は、 <ほとんどの比較に最適な選択です。 代替演算子 (GT、 LT など) は、Visio が内部的に値を格納するために使用する有効桁数の完全な 15 桁との正確な比較を実行します。
四捨五入された値や計算された値を代替演算子を使用して比較する場合、本来なら式が TRUE に評価される場合に FALSE が返されることがあります。
比較演算子を使用してテキスト文字列を比較する場合、文字列は最初に数値に変換されます。 変換できないテキスト文字列は、値 0 を返します。したがって、比較は異なり、予期した結果が得られない可能性があります。 標準の文字列比較を行うには、関数 STRSAME または STRSAMEEX を使用します。
優先順位
数式に複数の式が含まれている場合、実行される演算子に応じた順序で、式が評価されます。 次の表は、Visio での演算子の優先順位です。
Order | 操作 | 演算子 |
---|---|---|
第 1 |
正 |
+ (単項) |
負の値 |
- (単項) |
|
パーセント |
% (単項) |
|
秒 |
指数 |
^ |
第 3 |
乗算 |
* |
部署 |
/ |
|
第 4 |
追加 |
+ |
減算 |
- |
|
5 番目 |
文字列の連結 |
& |
第 6 |
より大きい |
> または GT |
大きいまたは等しい |
>= または GE |
|
より少ない |
< または LT |
|
以下 |
<= または LE |
|
7 番目 |
等しい |
= または EQ |
Not equal |
<> または NE |
式をかっこで囲んで優先順位を変更できます。 最初にかっこ内の式が左から右の順に評価されます。 たとえば、次のようになります。
4 + 5 * 6 = 4 + 30 = 34
(4 + 5) * 6 = 9 * 6 = 54
かっこ内の式がネストされている場合、最も内側のかっこ内にある式が最初に評価されます。
アンパサンド演算子
アンパサンド演算子は新しい文字列を返します。 アンパサンド演算子を使用して、複合された単語や句を作成できます。 次の構文を使用します。
"string1" & "string2"
例
"dog" & "house" は、"doghouse" を返します。