電子ソフトウェア配布を使用して App-V 5.1 パッケージをデプロイする方法
電子ソフトウェア配布 (ESD) システムを使用して、App-V 5.1 仮想アプリケーションを App-V クライアントにデプロイできます。 詳細については、使用している ESD に関するドキュメントを参照してください。
ESD を使用して App-V パッケージを展開するためのコンポーネント要件とオプションについては、「 電子ソフトウェア配布システムを使用して App-V 5.1 をデプロイする計画」を参照してください。
ESD を使用して App-V クライアント コンピューターにパッケージを発行するには、次のいずれかの方法を使用します。
メソッド | 説明 |
---|---|
サード パーティの ESD によって提供される機能 | サード パーティの ESD の機能を使用します。 |
スタンドアロン Windows インストーラー | アプリケーションを最初にシーケンスするときに作成された関連する Windows インストーラー (.msi) ファイルを使用して、ターゲット クライアント コンピューターにアプリケーションをインストールします。 Windows インストーラー ファイルには、パッケージの構成に使用される関連付けられている App-V 5.1 パッケージ ファイル情報が含まれており、必要なパッケージ ファイルがクライアントにコピーされます。 |
PowerShell | PowerShell コマンドレットを使用して、仮想化されたアプリケーションをデプロイします。 PowerShell と App-V 5.1 の使用の詳細については、「PowerShell を 使用した App-V 5.1 の管理」を参照してください。 |
注
System Center Configuration Managerを使用する場合は、まず、「Configuration Managerのアプリケーション管理の概要」を参照して、App-V 5.1 と System Center 2012 Configuration Managerの使用に関する情報を確認します。
ESD を使用して App-V 5.1 パッケージをデプロイするには
環境内のコンピューターに App-V 5.1 Sequencer をインストールします。 シーケンサーのインストールの詳細については、「 Sequencer をインストールする方法」を参照してください。
App-V 5.1 Sequencer を使用して仮想アプリケーションを作成します。 仮想アプリケーションの作成の詳細については、「 App-V 5.1 仮想化アプリケーションの作成と管理」を参照してください。
仮想アプリケーションを作成したら、ESD ソリューションを使用してパッケージをデプロイします。