X509Name クラス
- java.
lang. Object - system.
fabric. X509Name
- system.
public class X509Name
サブジェクト共通名または DNS 名を持つ X509 証明書を識別する型。
コンストラクターの概要
コンストラクター | 説明 |
---|---|
X509Name(String name, String issuerCertThumbprint) |
X509 証明書を system.fabric.X509Name 識別する オブジェクトをインスタンス化します |
メソッドの概要
修飾子と型 | メソッドと説明 |
---|---|
boolean |
equals(Object obj)
指定したオブジェクトが現在のオブジェクトと等しいかどうかを判断します |
String |
getIssuerCertThumbprint()
発行者を識別するための証明書の拇印を取得します |
String |
getName()
X509 証明書のサブジェクトの共通名または DNS 名を取得します |
int |
hashCode()
コンピューティング ハッシュ コード |
コンストラクターの詳細
X509Name
public X509Name(String name, String issuerCertThumbprint)
X509 証明書を system.fabric.X509Name 識別する オブジェクトをインスタンス化します
パラメーター:
name
- X509 証明書のサブジェクト共通名または DNS 名。
issuerCertThumbprint
- 発行者を識別するための証明書の拇印。
メソッドの詳細
equals
public boolean equals(Object obj)
指定したオブジェクトが現在のオブジェクトと等しいかどうかを判断します
パラメーター:
obj
- 現在のオブジェクトと比較するオブジェクト
戻り値:
オブジェクトが等しい場合は true、それ以外の場合は false を返します。
getIssuerCertThumbprint
public String getIssuerCertThumbprint()
発行者を識別するための証明書の拇印を取得します
戻り値:
発行者を識別するための証明書の拇印
getName
public String getName()
X509 証明書のサブジェクトの共通名または DNS 名を取得します
戻り値:
X509 証明書のサブジェクト共通名または DNS 名
hashCode
public int hashCode()
コンピューティング ハッシュ コード
戻り値:
はハッシュ Integer コードを表す を返します。
適用対象
GitHub で Microsoft と共同作業する
このコンテンツのソースは GitHub にあります。そこで、issue や pull request を作成および確認することもできます。 詳細については、共同作成者ガイドを参照してください。
Azure SDK for Java