Azure Device Update for IoT Hub クライアント ライブラリ for Java - バージョン 1.0.12
このライブラリは、お客様が IoT デバイスの更新プログラムをクラウドに発行し、それらの更新プログラムをデバイスに展開できるようにする IoT Hub サービスの Device Update へのアクセスを提供します (IoT Hubで管理およびプロビジョニングされたデバイスのグループに対する更新プログラムを承認します)。
作業の開始
完全な Microsoft Azure SDK は、 Microsoft Azure のダウンロード ページからダウンロードでき、デプロイ パッケージの構築、ツールとの統合、豊富なコマンド ライン ツールなどのサポートが付属しています。
最適な開発エクスペリエンスを得るには、開発者は公式の Microsoft NuGet パッケージをライブラリに使用する必要があります。 NuGet パッケージは、新しい機能と修正プログラムで定期的に更新されます。
前提条件
- Java Development Kit (JDK) バージョン 8 以降。
- Azure サブスクリプション
- IoT Hub インスタンスの Device Update
- Azure IoT Hub インスタンス
パッケージをインクルードする
<dependency>
<groupId>com.azure</groupId>
<artifactId>azure-iot-deviceupdate</artifactId>
<version>1.0.12</version>
</dependency>
クライアントを認証する
IoT Hub サービスの Device Update を操作するには、TokenCredential クラスのインスタンスを作成し、それをクラスのコンストラクターに渡す必要がありますDeviceUpdateClientBuilder
。
その他の認証構成については、 Java SDK の概要に 関するドキュメントを参照してください。
主要な概念
device Update for IoT Hubは、IoT デバイスの一時更新プログラムをデプロイできるマネージド サービスです。 クライアント ライブラリには、次の 2 つのメイン コンポーネントがあります。
- DeviceUpdate: 更新管理 (インポート、列挙、削除など)
- DeviceManagement: デバイス管理 (デバイスの列挙とデバイス プロパティの取得)、展開管理 (一連のデバイスへの更新プログラムの展開の開始と監視)
device Update for IoT Hubの詳細については、「Device Update for IoT Hub」を参照してください。
例
サンプルを使用すると、さまざまな API について理解できます。
トラブルシューティング
IoT Hub サービス操作のすべての Device Update では、エラー時に ErrorResponseException がスローされ、役に立つ ErrorCodes が返されます。
たとえば、操作を getUpdateWithResponse
使用していて、探しているモデルが存在しない場合は、その特定の HttpStatusCode をキャッチして、その場合に続く操作を決定できます。
try {
Response<BinaryData> response = client.getUpdateWithResponse("foo", "bar", "0.0.0.1",
null);
} catch (HttpResponseException e) {
if (e.getResponse().getStatusCode() == 404) {
// update does not exist
System.out.println("update does not exist");
}
}
次の手順
IoT Hub サンプルの Device Update の概要
共同作成
このプロジェクトでは、共同作成と提案を歓迎しています。 ほとんどの共同作成では、共同作成者使用許諾契約書 (CLA) にご同意いただき、ご自身の共同作成内容を使用する権利を Microsoft に供与する権利をお持ちであり、かつ実際に供与することを宣言していただく必要があります。
pull request を送信すると、CLA を提供して PR (ラベル、コメントなど) を適宜装飾する必要があるかどうかを CLA ボットが自動的に決定します。 ボットによって提供される手順にそのまま従ってください。 この操作は、Microsoft の CLA を使用するすべてのリポジトリについて、1 回だけ行う必要があります。
このプロジェクトでは、Microsoft オープン ソースの倫理規定を採用しています。 詳しくは、「Code of Conduct FAQ (倫理規定についてよくある質問)」を参照するか、opencode@microsoft.com 宛てに質問またはコメントをお送りください。