HttpOutput インターフェイス
public interface HttpOutput
これは、HTTP 応答としてユーザーに返される値を持つパラメーターに配置します。 パラメーターの型は OutputBinding<T> である必要があります。T は次のいずれかになります。
<li>
<p>
<xref uid="com.microsoft.azure.functions.HttpResponseMessage" data-throw-if-not-resolved="false" data-raw-source="HttpResponseMessage"></xref>
</p>
</li>
<li>
<p>Any native Java types such as int, String, byte[] </p>
</li>
<li>
<p>Any POJO type </p>
</li>
メソッドの概要
修飾子と型 | メソッドと説明 |
---|---|
String |
dataType()
Functions ランタイムがパラメーター値をどのように扱うかを定義します。 次のいずれかの値になります。
|
String |
name()
function.json で使用される変数名。 |
メソッドの詳細
dataType
public String dataType() default ""
Functions ランタイムがパラメーター値をどのように扱うかを定義します。 次のいずれかの値になります。
<li>
<p>"" or string: treat it as a string whose value is serialized from the parameter </p>
</li>
<li>
<p>binary: treat it as a binary data whose value comes from for example OutputBinding<byte[]> </p>
</li>
Returns:
Functions ランタイムによって使用される dataType。
name
public String name()
function.json で使用される変数名。
Returns:
function.json で使用される変数名。
適用対象
GitHub で Microsoft と共同作業する
このコンテンツのソースは GitHub にあります。そこで、issue や pull request を作成および確認することもできます。 詳細については、共同作成者ガイドを参照してください。
Azure SDK for Java