MsSna_Connection クラス
SNA 接続の基本クラス。
次の構文は、MOF コードから簡略化されています。
構文
class MsSna_Connection : MsSna_Config
{
String Service;
String Name;
String Comment;
String Adapter;
sint32 RemoteEnd;
sint16 PeerRole;
sint16 Activation;
boolean AllowIncoming;
boolean DynamicLuDef;
String PartnerConnectionName;
String BlockId;
String NodeId;
String RemoteNetName;
String RemoteControlPoint;
String RemoteBlockId;
String RemoteNodeId;
sint16 XIDFormat;
String LocalNetName;
String LocalControlPoint;
sint16 CompressionLevel;
sint16 RetryLimit;
sint16 RetryDelay;
String StatusText;
}
Properties
サービス
データ型: 文字列 修飾子: MAXLEN(20) アクセスの種類: Read-Only
この接続が属する SNA サービス。
名前
データ型: 文字列 修飾子: キー、MAXLEN(8) アクセスの種類: Read-ONly
接続名。
解説
データ型: 文字列 修飾子: MAXLEN(25) アクセスの種類: 読み取り/書き込み
オプションのコメント フィールド。
アダプター
データ型: 文字列 修飾子: MAXLEN(8) アクセスの種類: 読み取り/書き込み
この接続で使用されるリンク サービス。
RemoteEnd
データ型: sint32 アクセスの種類: 読み取り/書き込み
リモート エンド。 次の表では、 RemoteEnd の使用可能な値について説明します。
値 | 説明 |
---|---|
0 | Host |
1 | ピア |
2 | ダウンストリーム |
3 | パススルー |
3270 または LUA アクセスの場合は、 必ず RemoteEnd を Host に設定してください。
PeerRole
データ型: 文字列 アクセスの種類: 読み取り/書き込み
ピア ロール。 次の表では、 PeerRole の使用可能な値について説明します。
値 | 説明 |
---|---|
0 | プライマリ |
1 | セカンダリ |
2 | ネゴシエート可能 |
-1 | 無効 |
PeerRole は、 RemoteEnd が [ピア ] または [パススルー] に設定されている接続にのみ適用されます。
アクティブ化
データ型: sint16 アクセスの種類: 読み取り/書き込み
アクティブ化設定。 [許可された方向] に発信呼び出しが含まれている場合にのみ適用されます。 次の表に、Activation で使用できる値を示します。
値 | 説明 |
---|---|
0 | Initial |
1 | OnDemand |
2 | 管理者 |
3 | 受信 |
AllowIncoming
データ型: ブール アクセスの種類: 読み取り/書き込み
着信 が許可されていることを示す場合は true。それ以外の場合は false。
DynamicLuDef
データ型: ブール アクセスの種類: 読み取り/書き込み
ユーザー が要求する APPC リモート LU を自動的に構成する場合は true。それ以外の場合は false。 DynamicLuDef では、接続で APPN エンド ノードまたは Net ノードを使用できる必要があります。
PartnerConnectionName
データ型: 文字列 修飾子: MAXLEN(8)、TOUPPERCASE アクセスの種類: 読み取り/書き込み
接続しているパートナーの名前。 RemoteEnd がパススルーの場合にのみ有効です。
BlockId
データ型: 文字列 修飾子: MAXLEN(3)、TOUPPERCASE アクセス型: 読み取り/書き込み
ブロック ID。
NodeId
データ型: 文字列 修飾子: MAXLEN(5)、TOUPPERCASE アクセスの種類: 読み取り/書き込み
ローカル ノード ID。 交換された SDLC 回線 (標準電話回線) を使用してホスト・システムに接続する接続に対してのみ適用されます。
RemoteNetName
データ型: 文字列 修飾子: MAXLEN(8)、TOUPPERCASE アクセスの種類: 読み取り/書き込み
リモート システムのネットワーク名。 Format 3 XIDs を使用している場合に適用されます。
RemoteControlPoint
データ型: 文字列 修飾子: MAXLEN(8)、TOUPPERCASE アクセスの種類: 読み取り/書き込み
リモート システムの制御ポイント。 Format 3 XIDs を使用している場合に適用されます。
RemoteBlockId
データ型: 文字列 修飾子: MAXLEN(3)、TOUPPERCASE アクセス型: 読み取り/書き込み
リモート ブロック ID。
RemoteNodeId
データ型: 文字列 修飾子: MAXLEN(5)、TOUPPERCASE アクセスの種類: 読み取り/書き込み
リモート ノード ID。
XIDFormat
データ型: sint16 アクセスの種類: 読み取り/書き込み
XID 型。 次の表では、 XIDFormat に使用できる値について説明します。
値 | 説明 |
---|---|
0 | 形式 0 |
3 | 形式 3 |
ほとんどのシステムでは、形式 3 が使用されます。
LocalNetName
データ型: 文字列 修飾子: MAXLEN(8)、TOUPPERCASE アクセスの種類: 読み取り/書き込み
LocalControlPoint と共にシステムを識別するネットワーク名。
LocalControlPoint
データ型: 文字列 修飾子: MAXLEN(8)、TOUPPERCASE アクセスの種類: 読み取り/書き込み
LocalNetName と共にシステムを識別するコントロール ポイント。
CompressionLevel
データ型: sint16 アクセスの種類: 読み取り/書き込み
この接続で使用される圧縮の種類。 次の表では、 CompressionLevel に指定できる値について説明します。
値 | 説明 |
---|---|
0 | None |
1 | Rle |
2 | LZ9 |
3 | LZ10 |
4 | LZ12 |
RetryLimit
データ型: sint16 修飾子: MINVALUE(0), MAXVALUE(255) アクセスの種類: 読み取り/書き込み
応答がない場合にローカル システムがリモート システムにデータを送信しようとする回数。
RetryDelay
データ型: 文字列 修飾子: MINVALUE(0)、MAXVALUE(255)、UNITS("sec") アクセスの種類: 読み取り/書き込み
ローカル・システムが伝送に対する応答を待ってから再試行するまでの時間。
StatusText
データ型: 文字列 アクセスの種類: Read-Only
接続の現在の状態。 次の表では、 StatusText の使用可能な値について説明します。
値 | 説明 |
---|---|
0 | 未設定 |
1 | 非アクティブ |
2 | 受信 |
3 | OnDemand |
4 | OnDemand/Incoming |
5 | 保留中 |
6 | 停止中 |
7 | アクティブ |
8 | エラー |
9 |
Name
データ型: 文字列 修飾子: 何らかの アクセスの種類: 読み取り/書き込み
接続の名前。
メソッド
メソッド | 説明 |
---|---|
Start | 接続を開始します。 |
Stop | 接続を停止します。 |
ExchangePassthroughLus | 2 つの LU がパススルー接続ペアの一部であるかどうかを判断する値を返します。 |
注釈
MsSna_Connection は SNA サービスに属し、3270 RU を所有できます。
要件
プラットフォーム: Windows Server 2022、Windows Server 2019、Windows Server 2016、Windows 11、Windows 10