次の方法で共有


IBM i 5250 の端末接続

ホスト統合サーバー・コンピューターは、5250 ディスプレイ端末をエミュレートすることによって IBM i コンピューターへのアクセスを提供します。 IBM i と通信する 5250 ユーザーは、APPC LU (LU 6.2) のペアを使用する必要があります。 このペアには、ローカル LU とリモート LU が含まれます (ホスト統合サーバー コンピューターによって表示されます)。 これら 2 つの LU は、IBM i コンピューターとのセッションを確立するために必要な構成情報を含みます (使用するモードと共に)。

ローカル APPC LU は、独立または依存にすることができます。 独立したローカル APPC LU は、ピア システムと直接通信できます。 従属 APPC LU には、メインフレームのサポートが必要です。 これらは、後のセクションで詳しく説明します。

5250 ユーザーは、この RU のペアを他の多くのユーザーと同時に共有することも、5250 ユーザーが LU を排他的に所有することもできます (ホスト統合サーバーの構成に応じて)。 さらに、ホスト統合サーバー コンピューターを構成して、ユーザーが要求する RU の名前を知らなくても 5250 エミュレーション セッションを開始できます。 この構成は、各 5250 ユーザーまたはユーザー のグループに対して指定された既定の LU を使用して実現されます。

ホスト統合サーバーに付属のウィザードを使用して、5250 ターミナル エミュレーションを構成できます。 [ツール] メニューで使用できるウィザードでは、IBM i 接続プロパティの構成、IBM i コンピューターにリンクされたリモート APPC LU の作成、および必要に応じてローカル APPC LU の作成の各手順が実行されます。

ウィザードに加えて、Host Integration Server のいくつかの機能を使用すると、APPC の構成を簡略化できます。

こちらもご覧ください

ホスト統合サーバー 5250 (IBM i) 接続
Appc