ディープ リンク
Important
エコノミー v2 が一般提供になりました。 サポートとフィードバックについては、PlayFab フォーラム をご利用ください。
ディープ リンクを使用すると、購入時にサポートされている各プラットフォームのストアに直接リンクできます。
- プレイヤーがゲーム内アイテムに直接 "広告をクリック" することを許可する
- ブラウザーから UGC アイテムを簡単にインストールできるようにする
- アイテム ID に基づいて、Lore またはアプリ ページにリンクする
ゲーム マネージャーの Economy>Catalog (v2)>Economy Settings ページで、プラットフォーム別にディープ リンク形式を構成できます。
- ディープ リンク プラットフォームは、カタログ設定で既に定義されているプラットフォームである必要があります。
- ディープ リンク形式には、テンプレート文字列
{id}
を含める必要があります。 この文字列は、PlayFab API を呼び出すときにアイテム GUID に置き換えられます。
例
ヒント
デプロイする前にディープ リンク形式を確認してテストします。一部のプラットフォームには、テスト環境と運用環境用に異なる形式があります。 たとえば、Google Play ストアでは、運用環境 (com.example.android
) のパッケージ名が必要です。
プラットフォーム | 形式 |
---|---|
mygame-internal |
mygame://journal/?ID={id} |
mygame-website |
https://mygame.com/world/{id} |
microsoft |
ms-windows-store://pdp/?ProductId={id} |
microsoft-review |
ms-windows-store://review/?ProductId={id} |
microsoft-xbox-pc |
msxbox://game/?productId={id} |
android-googleplay |
market://details?id={{PackageNameHere}}.{id} |
apple-appstore |
itms-apps://itunes.apple.com/app/{id} |
注意
Nintendo と Sony は、この執筆時点でストア スキーマを公開していません。 プラットフォーム リンク スキーマのドキュメントにアクセスするには、開発者アカウントが必要です。