次の方法で共有


Exchange Online メールボックスの完全に削除したアイテムの保持期間を変更する

Microsoft Outlook または Outlook on the web (旧称 Outlook Web App) のアイテムを完全に削除した場合、アイテムはフォルダー (回復可能なアイテム>Deletions) に移動され、既定で 14 日間保持されます。 You can change how long items are kept, up to a maximum of 30 days.

はじめに把握しておくべき情報

  • 各手順の推定完了時間:3 分。

  • メールボックスを訴訟ホールドに設定した場合、保持制限は無視されます。 詳細については、「インプレース保持と訴訟ホールド」を参照してください。

  • この手順を実行する場合、あらかじめアクセス許可が必要です。 必要なアクセス許可を確認するには、Exchange Online記事の「機能のアクセス許可」の「受信者」セクションを参照してください。

  • PowerShell Exchange Online使用して、この手順を実行できます。 Windows PowerShell を使って Exchange Online に接続する方法については、「Exchange Online PowerShell に接続する」を参照してください。

  • この記事の手順に適用されるキーボード ショートカットの詳細については、「 Exchange 管理センターのキーボード ショートカット」を参照してください。

完全に削除したアイテムの保持期間を変更する

ここに示す例では、保持期間を 30 日間 (Exchange Online メールボックスの最長期間) に延長しています。 ただし、この制限以内ならば、自由に数値を設定できます。

例 1: 削除したアイテムが 30 日間保持されるように、Emily Maier のメールボックスを設定する。 PowerShell Exchange Onlineで、次のコマンドを実行します。

Set-Mailbox -Identity "Emily Maier" -RetainDeletedItemsFor 30

例 2: 削除されたアイテムが 30 日間保持されるように、組織内のすべてのユーザーのメールボックスを設定する。 PowerShell Exchange Onlineで、次のコマンドを実行します。

Get-Mailbox -ResultSize unlimited -Filter "RecipientTypeDetails -eq 'UserMailbox'" | Set-Mailbox -RetainDeletedItemsFor 30

これらのコマンドの使用に関する詳細が必要ですか? 「PowerShell のヘルプExchange Online記事 Set-Mailbox」を参照してください。

注:

これらのコマンドは既存のメールボックスにのみ適用され、今後作成する新しいメールボックスには影響しません。 すべての新しいメールボックスでこの設定を変更するには、新しいメールボックスに適用される新しいアイテム保持ポリシーを持つメールボックス プランを使用します。 詳細については、「 メールボックス プラン 」と 「Set-MailboxPlan 」を参照してください。

削除済アイテムと保持期間の詳細

ユーザーが Microsoft Outlook とOutlook on the webでメールボックス アイテム (メール メッセージ、連絡先、予定表の予定、タスクなど) を完全に削除すると、アイテムは [回復可能なアイテム] フォルダーに移動され、[削除] という名前のサブフォルダーに移動されます。

ユーザーが次のいずれかの操作を実行すると、メールボックス アイテムは削除され、 [回復可能なアイテム] フォルダーに移動されます。

  • [削除済みアイテム] フォルダーからアイテムを削除する。

  • [削除済みアイテム] フォルダーを空にする。

  • アイテムを選択し、 Shift キーを押しながら Del キーを押すことで、アイテムを完全に削除する。

ユーザーは、削除したアイテムの保持期間が終了する前に、削除したアイテムを復元または消去できます。 これを行うには、Outlook またはOutlook on the webで削除済みアイテムの回復機能を使用します。 Outlook for Windows または Outlook on the webについては、次の記事を参照してください。

削除されたアイテムの保持、回復可能なアイテムフォルダー、In-Place 保留、訴訟ホールドの詳細については、Exchange Onlineの回復可能なアイテム フォルダーに関するページを参照してください。