Unified Service Desk での FindIEFrame
<FindIEFrame>
タグはそのキャプションを使用してアプリケーションを検索し、ウィンドウの DOM
またはウィンドウ内の特定のフレームを選択します。 例はポップアップ ウィンドウです。 ホストされた Web アプリケーションにどう関連するかに関わらず、このタグはポップアップ ウィンドウを開くことができます。 このトピックでは、<FindIEFrame>
の属性について説明します。
<FindIEFrame> 構文
次のコード スニペットは <FindIEFrame>
の使い方を示しています。
<FindIEFrame> [matchtype="equals|startswith|endswith|contains"] [match="n"][relaxProcessIdRestriction="true|false"] >
text to match against window caption
</FindIEFrame>
<FindIEFrame> の属性
次の表に、<FindIEFrame>
タグのオプション属性を説明します。
Element | 説明 |
---|---|
matchtype |
キャプションの整合方法を指定します。 可能な値は equals 、startswith 、endswith 、または contains です。 それ以外の値は例外がスローされます。 |
match |
仕様と一致する nth フレームを選択します。 既定: 1。 |
relaxProcessIdRestriction |
ホストされたアプリケーションの同じプロセス内の整合ウィンドウやフレームを検索 (False )、またはすべてのプロセスを検索 (True ) します。 |
次のサンプル コードは、コントロール名 PopupWindowText
のバインディングを示します。 コントロールは HTML
ポップアップ ウィンドウ内のテキストです。この場合、レコードは、サンプル Web アプリケーション内のポップアップ ウィンドウです。
<HtmlElement name="PopupWindowText" type="HtmlElement">
<FindIEFrame>https://uiiserver1/Microsoft.Cti.Samples.DemoWebApplication/popup1.htm - Windows Internet Explorer</FindIEFrame>
<ElementMatchPath>/HTML/BODY/P/FONT</ElementMatchPath>
</HtmlElement>