見積依頼に関する仕入先の質問への応答
代理店が見積依頼 (RFQ) を送信すると、仕入先はその依頼に関連する質問をすることがあります。 RFP に関連する質問がある仕入先は、仕入先コラボレーション ページを利用できるようにすると、そのページで質問を送信し、回答を読むことができます。 仕入先の質問が受け付けられると、質問と回答 は、仕入先コラボレーション の 見積依頼入札 ページで、また、代理店の場合は 見積依頼 ページの 質問と回答 で利用できます。
ユーザーは仕入先の質問に対する回答を複数回公開できます。 仕入先が選択されて RFQ が行われた後、または質問の締切日に達した後は、仕入先は質問を投稿できなくなります。
この機能のオン/オフの切り替え
この機能を使用するには、システムでオンにする必要があります。 Supply Chain Management のバージョン 10.0.21 では、既定で有効になっています。 Supply Chain Management バージョン 10.0.32 では、この機能は必須であり、オフにすることはできません。 10.0.32 より前のバージョンを使用している場合、管理者は 機能管理 ワークスペースで RFQ 質問と回答 機能を検索して、この機能のオン/オフを切り替えることができます。
質問と回答を RFQ で使用できるようにする
- 調達 > セットアップ > 調達パラメーターの順に移動します。
- 見積依頼タブを開きます。
- 必要に応じて、次のオプションを設定します:
- 仕入先への質問をする : RFQケースの仕入先質問を有効化または無効化します。 この記事で説明されている機能を使用するには、これを はい に設定する必要があります。
- 既定の応答 : 質問に返信するときに、RFQを受け取ったすべての仕入先に返信するか、質問を送信した特定の仕入先にのみ返信することができます。 返信するたびにこのオプションを選択することができますが、この設定は既定値を制御します。 通常、すべての仕入先に返信する場合は、これを いいえ に設定します。 通常、個別の仕入先に返信する場合は、これを はい に設定します。
仕入先からの質問を設定する
見積依頼を作成するときに、仕入先が RFQ について質問できるかどうかを決定します。
- 調達 > 見積依頼 に移動し、新規 > 見積依頼 をクリックします
- 新しい見積依頼 ページで、仕入先の質問オプション フィールドに特定の日付より前の質問を許可するように ヘッダー を設定します。
- 仕入先が質問を入力できるように、仕入先の質問を許可 オプションを はい に設定します。 ユーザーは、質問を入力して回答し、RFQ が仕入先に送信されるときに、仕入先に公開するよくある質問を指定することができます。
- オプション: 締日 フィールドで、質問を送信する必要がある最終日を定義します。 締日が入力されていない場合は、RFQ がオープンで入札を受け付けている限り、質問は受け付けられます。
- 保存 をクリックして RFQ を保存します。
- 送信 をクリックして、入札のために仕入先に RFQ を送信します。
仕入先からの質問を入力して返信する
仕入先は、仕入先コラボレーション > 見積依頼入札 ページの 仕入先からの質問 FastTab で質問を入力します。 質問は仕入先とユーザーのみに表示されます。
仕入先からの質問を入力する
仕入先コラボレーションの 見積依頼入札 ページで 質問と回答 をクリックしてから、 + 質問する をクリックします。
ノート
あるいは、ユーザーは、返信の管理、RFQ 返信を編集、質問と回答 の順にクリックして、見積依頼 ページで仕入先に対する質問を入力することもできます。
質問 フィールドに質問のテキストを入力します。
送信 をクリックします。 手順 1 - 3 を繰り返して質問を追加します。
完了したら、保存 をクリックして質問を保存します。
単一の仕入先に返信する
質問と回答は仕入先とユーザーにのみ表示されます。
- 見積依頼 ページで 質問と回答 をクリックして、質問と回答 ページを表示します。
- 編集 をクリックします。
- 回答 フィールドにテキストを入力して、仕入先の質問に回答します。
- 直接応答 ボックスをオンにします。
- 保存 をクリックして返信を保存します。
- 回答の送信 をクリックして仕入先に回答を送信します。
すべての仕入先に返信する
複数の仕入先から同じ質問を受け取った場合は、質問をグループ化し、1 つの回答で回答できます。 よくある質問と回答が公開されると、すべての仕入先に通知が届きます。 仕入先および見積依頼にアクセスできるすべてのユーザーは、質問と回答の概要を表示できます。
- 見積依頼 ページで 質問と回答 をクリックして、質問と回答 ページを表示します。
- 編集 をクリックします。
- よくある質問のコード (文字 'a' など) を選択します。
- 同様の質問をする各行について、グループ コード フィールドにコードを入力します。 たとえば、品目の色を尋ねる各行に 'a' と入力します。
- コード値を含む行の 1 つを選択し、質問と回答が公開されたときに利用できる概要 (グループの質問、グループの回答 フィールド) の読み取り方法で、質問と回答を入力します。
- オプション: 直接応答 チェック ボックスをマークして、選択した仕入先にのみ回答を送信できます。
- 保存 をクリックして回答を保存します。
- オプション: 変更を元に戻す場合は、質問と回答を以前に公開された値に戻すことができます。
- 回答の送信 をクリックして仕入先に回答を送信します。
RFQ を変更して質問を許可または不許可にする
RFQ が行われるまで、RFQ への質問を許可または不許可に変更することができます。 また、仕入先が質問を送信できる期間を延長または短縮することもできます。 公開された RFQ の場合、見積依頼を変更して仕入先からの質問を許可または不許可にするか、質問の時間枠を調整する必要があります。
重要
仕入先からの質問を許可する目的で既存の RFQ を修正すると、RFQ を再送信するときに、システムは既存の応答をすべてクリアします。