勘定の会計原則を請求する転記
掛売勘定に転記の会計原則を使用すると、物理的な転記と財務上の転記、購入品目の間接原価、または発注書の請求の間で生じる単価の違いを考慮し、簡単に調整できます。
諸費用コード ページ (買掛金勘定 > 諸費用の設定 > 諸費用コード) にある買掛金勘定の諸費用コードに対する 2 つの構成が原因で、発注書が在庫資産の評価に影響を与える可能性があります。
- 借方タイプ フィールドが品目に設定され、貸方タイプ フィールドが勘定科目に設定されている諸費用コードの場合、配賦勘定として選択された勘定科目は、在庫変動勘定として機能します。
- 借方タイプ フィールドが品目に設定され、貸方タイプ フィールドが顧客/仕入先に設定されている場合、請求金額が材料原価として転記され、品目の在庫変動勘定が使用されます。
欧州特殊会計ルール
ヨーロッパでは、掛売勘定に転記の会計原則は、特殊会計ルールを取り入れる場合によく使用されます。 たとえば、通常、次のいずれかのメソッドを使用して在庫の変更を考慮します。
[販売方法の原価] : 標準の在庫転記プロファイル コンフィギュレーションでは、この方法がサポートされます。 掛売勘定に転記の会計原則は必須ではありません。
経費方法の性 : もっと小さくこの方法を頻繁に使用する組織で使用されます。 通常は、次の手順が含まれます。
- 商品またはサービスは、受入れ時にすべて支払われます。
- 期間の終わりに、循環棚卸が実行されます。
- 数量と価格の手動調整が在庫に転記されます。 (相手勘定は、手順 1 で転記された経費を相殺する在庫変動勘定です。したがって、在庫価値の変動は、この勘定にのみ表示されます)。
掛売勘定に転記の原則は、2 つの転記を完全に自動化できます。 これにより、手動での期間終了決算調整の転記を削除できます。
掛売勘定の会計原則への転記を有効にする
掛売勘定に転記の会計原則を有効にするには、次の手順に従います。
- 買掛金勘定 > 設定 > 買掛金勘定パラメーターの順に移動します。
- 請求書タブにある請求書クイックタブで、元帳の掛売勘定に転記オプションをはいに設定します。
- ページを閉じます。
掛売勘定の会計原則に転記するための前提条件および推奨パラメータ
購買請求と在庫変動を考慮に入れる場合は、次の前提条件が満たされている必要があります。
買掛金勘定パラメーター ページ (買掛金勘定 > 設定 > 買掛金勘定パラメーター) の請求書で、元帳の掛売勘定に転記オプションをはいに設定する必要があります。
品目モデル グループ ページ (原価管理 > 在庫会計ポリシー設定 > 品目モデルグループ) で、発注書に記載されている品目を含む、すべての関連モデル グループで、次のすべてのオプションをはいに設定する必要があります。
- 現物在庫の転記
- 資産在庫の転記
- 製品受領時に負債を見越計上
調達パラメーター ページ (調達 > 設定 > 調達パラメーター) の出荷タブで、製品受領書での料金の生成オプションをはいに設定する必要があります。
在庫および倉庫管理パラメーター ページ (在庫管理 > 設定 > 在庫および倉庫管理パラメーター) の 在庫会計タブで、梱包明細を元帳に転記オプションをはいに設定する必要があります。
転記ページ (在庫管理 > 設定 > 転記 > 転記) の発注書タブで、関連するすべての品目に適用する主勘定を、次の転記タイプごとに指定する必要があります。
- 購買支出、未請求
- 製品の購買支出
- 在庫変動
シナリオ 1: 単位原価価格の変更
このシナリオには次の前提条件があります。
- 先入れ先出し (FIFO) 原価モデル
次の手順では、発注書の単位原価価格を変更した場合の処理の例を説明します。
品目の数量 1、単価 100.00 の発注書を作成します。
発注書を確認します。
発注書の製品受領を転記する。
製品の受領時に伝票を検証します。 次の表では、伝票の例を表示しています。
転記タイプ 主勘定 主勘定名 勘定タイプ 借方/貸方? 清算勘定 現物か財務か 数量 購買、在庫変動 600170 在庫変動材料 経費 貸方 無効 現物 -100.00 受領済の購入材料の原価 140100 材料在庫 資産 借方 有効 現物 100.00 購買支出、未請求 600180 材料受領 経費 借方 有効 現物 100.00 購買、見越計上 200140 未収購買 負債 貸方 有効 現物 -100.00 更新された単価が 110.00 の発注書の請求書を転記します。
請求書の伝票を検証します。 次の表では、伝票の例を表示しています。
転記タイプ 主勘定 主勘定名 勘定タイプ 借方/貸方? 清算勘定 現物か財務か 数量 購買、在庫変動 600170 在庫変動材料 経費 貸方 無効 財務要因 -10.00 受領済の購入材料の原価 140100 材料在庫 資産 借方 有効 財務要因 -100.00 購買支出、未請求 600180 材料受領 経費 借方 有効 財務要因 -100.00 購買、見越計上 200140 未収購買 負債 貸方 有効 財務要因 100.00 請求済の購入材料の原価 140100 材料在庫 資産 借方 無効 財務要因 110.00 製品の購買支出 600180 材料受領 経費 貸方 無効 財務要因 110.00 仕入先残高 211000 買掛金勘定取引 負債 貸方 無効 財務要因 -110.00
例 2: 発注書の請求料および間接原価
このシナリオには次の前提条件があります。
- FIFO 原価計算モデル
- 請求コード1 : 品目と貸方勘定科目10%
- 請求コード2: 10.00比例分のDeビット品目および顧客/仕入先貸方
- 間接原価 : 2.00% を購買価格に追加
次の手順では、発注書の請求と間接原価を含めた場合の処理の例を説明します。
品目の数量 1、単価 100.00 の発注書を作成します。
品目を借方に転記して元帳を貸方に転記する 10% の請求コードを 1 つ追加します。
品目を借方に転記して顧客/仕入先を貸方に転記する 10.00 の請求コードを 1 つ追加します。
請求金額を発注書行へ割り当てます。
発注書を確認します。
発注書の製品受領を転記する。
製品の受領時に伝票を検証します。 次の表では、伝票の例を表示しています。
転記タイプ 主勘定 主勘定名 勘定タイプ 借方か貸方か 清算勘定 現物か財務か 数量 購買、在庫変動 600170 在庫変動材料 経費 貸方 無効 現物 -110.00 配賦された見積間接原価 600520 配賦された間接原価 経費 貸方 有効 現物 -2.40 購買品の輸送 600120 運賃/ 配送費 経費 貸方 無効 現物 -10.00 受領済の購入材料の原価 140100 材料在庫 資産 借方 有効 現物 122.40 購買支出、未請求 600180 材料受領 経費 借方 有効 現物 110.00 購買、見越計上 200140 未収購買 負債 貸方 有効 現物 -110.00 発注書の請求書を転記します。
請求書の伝票を検証します。 次の表では、伝票の例を表示しています。
転記タイプ 主勘定 主勘定名 勘定タイプ 借方/貸方? 清算勘定 現物か財務か 数量 購買、在庫変動 600170 在庫変動材料 経費 貸方 無効 財務要因 0.00 配賦された見積間接原価 600520 配賦された間接原価 経費 借方 有効 財務要因 2.40 配賦された間接原価 600520 配賦された間接原価 経費 借方 無効 財務要因 -2.40 受領済の購入材料の原価 140100 材料在庫 資産 貸方 有効 財務要因 -110.00 購買支出、未請求 600180 材料受領 経費 貸方 有効 財務要因 -110.00 購買、見越計上 200140 未収購買 負債 借方 有効 財務要因 110.00 請求済の購入材料の原価 140100 材料在庫 資産 借方 無効 財務要因 110.00 製品の購買支出 600180 材料受領 経費 貸方 無効 財務要因 110.00 仕入先残高 211000 買掛金勘定取引 負債 貸方 無効 財務要因 -110.00