次の方法で共有


原価オブジェクト

この記事は、原価オブジェクトに関する情報を提供し、原価と数量を累計する方法を説明します。 原価オブジェクトは、原価と数量を累計するエンティティです。 原価オブジェクトのエンティティは、製品またはスタイル、および色のバリアントなどの製品バリアントのいずれかです。

原価オブジェクト

原価オブジェクトページは、製品に登録されるすべての原価オブジェクトを表示します。 原価オブジェクトは、次のソースのデータによって定義されます。

  • 品目
  • 製品分析コード グループ
  • 保管分析コード グループ
  • 追跡用分析コード グループ

注: A原価対象は、"方向材料" タイプの 要素 表します。 原価オブジェクトと在庫オブジェクトは、資産在庫のために選択した在庫分析コードによる原価オブジェクトの定義方法が異なります。 たとえば、品目には次のコンフィギュレーションがあります。

  • サイト : 物理在庫 = はい、資産在庫 = はい
  • 倉庫 : 物理在庫 = はい、資産在庫 = いいえ
  • バッチ番号: 物理在庫 = はい、資産在庫 = いいえ

次の表に、原価オブジェクトと在庫オブジェクトの概要を示します。

オブジェクト タイプ 品目番号 サービス拠点 倉庫 バッチ番号
原価オブジェクト x x
在庫オブジェクト x x x x

原価と数量の累計

  • フィールドの値は、次の値の合計です。
    • 現物原価金額
    • 財務費用金額
    • 調整
  • 数量フィールドの値は、次の値の合計です。
    • 受取済
    • 払出済
    • 転記された数量
  • 平均単位原価フィールドは計算済フィールドです。 この値は、の値を数量の値で割ることにより計算されます。

注: また **物理的な値を含む **パラメータは、前の計算には影響しません。

その他のリソース

製品分析コード グループ

保管分析コード グループ

分析コード グループの追跡

新機能または変更された情報

原価エントリ