詳細の仕入先と顧客の支払を転記する
仕入先と顧客の詳細な支払いを転記し、銀行口座への金額を集計できる 機能は、仕入先と顧客の支払いを個別の伝票として転記しますが、銀行口座残高が更新されると支払いを要約します。
たとえば、銀行が組織を代表して 3 つの仕入先にそれぞれ 100 euros (EUR) を支払ったとします。 銀行が取引を完了すると、銀行取引明細書に 3 回の支払いの詳細が表示される場合や、300 EUR の引き出しの概要が表示される場合があります。 銀行が支払いを 1 回の引き出しにまとめている場合、この機能を使用してその機能を模倣できます。 したがって、銀行の照合プロセスを合理化するのに役立ちます。
重要
この機能により、複数の仕入先または顧客の支払いを 1 つの伝票番号に記録する必要がなくなります。 単一の伝票で複数の補助元帳取引を禁止するようにパラメータを定義できるかどうかを判断するには、バウチャー 1 枚 を参照してください。
段取り
機能管理 ワークスペースでは、仕入先や顧客の支払いを詳細に計上すると同時に、金額を銀行口座にまとめることができる という名前の機能があります。
仕訳帳名
銀行補助元帳への支払いを要約する機能は、次の仕訳タイプでサポートされています。
- 日時 (一般仕訳入力)
- 仕入先出金 (仕入先支払仕訳帳)
- 顧客支払 (顧客支払仕訳帳)
ジャーナル名 ページの 銀行 セクションで 2 つの新しいフィールドが利用可能です: 銀行口座の金額を集計します および 集計基準。
銀行口座の金額を集計 オプションが いいえ (デフォルト値) に設定されている場合、仕訳帳での支払いバッチ グループは、支払いが単一の伝票番号で入力されたかどうかに応じて、銀行口座を詳細または概要で更新します。 銀行口座への転記は、新機能がオフの場合と同様に機能します。 この機能をオンにすると、1 つのクーポン番号に複数の支払いを入力しないことをお勧めします。
銀行口座の金額を集計 オプションは、 の場合にのみ はい に設定できます。仕訳帳名の 新しい伝票 フィールドは、残高に関連して に設定されます。 この場合、このオプションは、仕入先または顧客の支払いごとに 1 つのバウチャーの使用を促進します (ただし、保証するものではありません)。 新しい機能が有効になっている場合、伝票に複数の仕入先または顧客が含まれている場合、要約は行われません。
ノート
新規伝票 フィールドが 残高に関連して 以外の値に設定されており、銀行口座の金額を集計します オプションを はいに設定しようとした場合、次のエラー メッセージが表示されます: "新しい伝票が手動または 1 つの伝票番号のみに設定されている場合、銀行口座設定は いいえ にする必要があります。"
銀行口座の金額を集計する オプションが はい に設定されており、新規伝票 フィールドを 残高と関連 以外の何かに設定しようとした場合、次のエラー メッセージが表示されます: "銀行口座の集計額がはいに設定されている場合、新しい伝票は残高と関連している必要があります。"
銀行口座の金額を集計する オプションを はいに設定すると、集計条件 フィールドが使用可能になります。 このフィールドを使用すると、組織は銀行口座への支払いを集計するために使用する基準を指定できます。 使用可能な値は次のとおりです。
- [集計しない ] : 支払は、銀行口座の金額の合計金額 オプションが [Yes] に設定されている場合でも、集計 されません 。
- 既定の基準 : 集計に対して、銀行口座、支払方法、通貨コード、勘定タイプ (顧客または仕入先のいずれか)、およびトランザクションの日付がグループ化されます。
- ドキュメント番号を含む既定の基準 : 集計に対して、銀行口座、支払方法、通貨コード、勘定タイプ (顧客または仕入先)、トランザクションの日付、および文書番号がグループ化されます。 複数の支払いの文書番号が空白の場合、空白の値は有効な文書番号として扱われ、それらの支払いはまとめて集計されます。
- 支払参照での既定の基準 : 集計に対して、銀行口座、支払方法、通貨コード、勘定タイプ (顧客または仕入先)、トランザクションの日付、および支払参照がグループ化されます。 複数の支払いの支払参照が空白の場合、空白の値は有効な支払参照として扱われ、それらの支払いはまとめて集計されます。
パラメーター
仕入先または顧客の支払いが集計されると、単一の銀行口座トランザクションに新しい番号が割り当てられます。
現金および銀行管理のパラメーター ページの 番号シーケンス タブで、銀行トランザクション概要 ID 参照の番号シーケンスを定義します。
仕訳帳への支払いの入力
この機能を使用すると、次のいずれかの仕訳帳から支払いを再入力するときに、支払いを銀行口座に集計できます。
- 買掛金勘定 - 支払 – 仕入先支払仕訳帳
- 売掛金勘定 - 支払 - 顧客支払仕訳帳
- 一般会計 - 仕訳帳エントリ - 一般仕訳帳
仕訳帳が作成されたら、仕訳バッチ ヘッダーの 設定 タブで集計設定を確認します。 デフォルト設定は仕訳帳名から取得されますが、個々の仕訳バッチ番号に対して設定を上書きできます。
すべての支払が仕訳帳に入力された後、転記中に次の基準を使用して、集計の対象となる支払を決定します。 これらの基準は、支払を仕訳帳に入力する方法に影響します。
- 口座と相殺口座の組み合わせが仕入先/銀行、銀行/仕入先、顧客/銀行、銀行/顧客の組み合わせを持つ支払いのみが集計の対象となります。 勘定科目に転記された支払い (ブリッジ支払い) は、集計の対象とはなりません。
- 各支払い伝票には、単一の仕入先または顧客のみを含める必要があります。 伝票番号に複数の仕入先または顧客が含まれている場合、要約の対象とはなりません。
- 仕訳バッチ番号には、複数の支払が個別の伝票に存在する必要があります。
- 異なる仕訳バッチ番号の支払いは集計の対象とはなりません。
仕訳帳への支払いの転記
転記中、前のセクションで説明したように、支払明細のグループが集計対象として考慮されます。 支払明細のグループが決定されると、仕訳バッチ ヘッダーの設定に基づいて集計が行われます。
銀行口座の金額を集計する オプションが いいえ に設定されている、または仕訳バッチヘッダーの 要約基準 フィールドが 要約しないでください に設定されている場合は、銀行取引の要約は行われません。
支払がまとめて銀行口座に転記されるように仕訳名が定義されているが、仕訳バッチヘッダーの 要約基準 フィールドが 要約しないでください に設定されている場合、取引は集計されません。
銀行取引の集計は、銀行口座の金額を集計する オプションが はい に設定され、そしてその 要約基準 フィールドが デフォルトの基準、文書番号を含むデフォルトの基準、または 支払い参照のあるデフォルト基準 に設定されて要る場合は、銀行取引の集計が発生します。 詳細については、仕訳帳の名前 セクションの 要約基準 フィールドの説明を参照してください 。
複数のまとめられた支払いグループを 1 つの銀行口座に転記できます。 たとえば、仕訳帳に仕入先支払のグループと顧客支払のグループが含まれている場合、2 つ以上の支払を要約することができます。 仕入先支払い用に 1 つ以上の要約銀行口座トランザクションを作成でき、顧客支払い用に 1 つ以上の要約銀行口座トランザクションを作成できます。
次の例では、次の仕入先支払が仕訳帳に入力されました。 仕訳バッチ番号が設定されているので、要約基準 フィールドが 文書番号を含むデフォルトの基準 に設定されます。 ここに示すように、転記中に支払いが集計されるか、集計されません。
伝票番号 | トランザクション日付 | 口座 | 通貨 | 借方 | 与信 | 相手勘定 | 支払方法 | 文書番号 | 何が要約されていますか? |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 月 15 日 | 仕入先 A | EUR | 100 | USMF OPER | 電子 | 伝票 1 と 2 の概要 | ||
2 | 8 月 15 日 | 伝票 B | EUR | 200 | USMF OPER | 電子 | 伝票 1 と 2 の概要 | ||
3 | 8 月 17 日 | 仕入先 C | CAD | 300 | USMF OPER | 電子 | 銀行口座への詳細な転記 | ||
4 | 2018 年 8 月 | 伝票 B | EUR | 400 | USMF OPER | 電子 | 銀行口座への詳細な転記 | ||
5 | 8 月 28 日 | 伝票 D | EUR | 500 | USMF OPER | 電子 | 1 | 伝票 5 と 6 の概要 | |
6 | 8 月 28 日 | 仕入先 Z | EUR | 600 | USMF OPER | 電子 | 1 | 伝票 5 と 6 の概要 | |
7 | 8 月 28 日 | 仕入先 Z | EUR | 700 | USMF OPER | 電子 | 2 | 集計された伝票 7、8、9 | |
8 | 8 月 28 日 | 伝票 B | EUR | 800 | USMF OPER | 電子 | 2 | 集計された伝票 7、8、9 | |
9 | 8 月 28 日 | 仕入先 A | EUR | 900 | USMF OPER | 電子 | 2 | 集計された伝票 7、8、9 |
5 つのトランザクションも銀行口座に転記されます。 2人の場合は、元の支払い詳細が維持されます。 他の 3 つについては、集計ルールに基づいて支払いが集計されます。
支払いが仕訳帳に転記された後
転記が完了すると、銀行口座の取引で要約 (または詳細) な支払いを確認できます。 現金および銀行管理>銀行口座>銀行口座に移動します。
要約支払いの場合、伝票番号 フィールドにアスタリスク (*) が表示されます。 すべての支払いは引き続き総勘定元帳に詳細に転記されます。
すべての集計された銀行口座トランザクションには、一意の集計 ID が割り当てられます。 集計基準 フィールドが 文書番号のデフォルト基準 に設定されている場合、支払明細の文書番号は要約IDとして使用されます。 それ以外の場合、集計 ID は 現金および銀行管理パラメータ ページで設定された番号シーケンスから生成されます。 要約された銀行取引に割り当てられる要約 ID が、別の要約された銀行取引によってすでに使用されている場合は、番号シーケンスから新しい ID が選択されます。 支払い参照は要約IDとして使用されません。
ユーザーは、 支払い概要の詳細 で 概要の詳細を表示 ページを選択することで、要約された銀行口座取引の支払い詳細を表示できます。
要約の詳細を表示しているときに、各支払いの総勘定元帳伝票を表示したり、銀行口座の要約取引に戻ったり、選択した支払いの決済情報を表示したりできます。
銀行口座の要約取引は銀行取引明細書にも表示されます。 したがって、手動口座調整または高度な銀行調整のどちらが使用されるかに関係なく、銀行調整がより簡単になります。 どちらの調整プロセスでも、銀行要約 ID が表示されます。 銀行口座に対して高度な銀行調整が有効になっている場合、要約取引 タイプの銀行文書が銀行口座に対して生成されます。 ユーザーは、他の種類の銀行書類についても同じ方法で取引を照合および調整できます。