次の方法で共有


財務タグと財務分析コードの違い

財務分析コードは、レポート用の会計エントリをコード化するために使用されます (たとえば、部門ごとの売上やコスト センターごとの経費を識別するため)。 財務タグ (タグ) は財務分析コードの代替手段です。 組織は、最大 20 個のユーザー定義の財務タグを作成し、トランザクションでそれらの値を入力できます。 財務分析コード値と同様に、タグ値はトランザクション用に作成された会計エントリに保存されます。 しかし、タグ値は、顧客トランザクション テーブル、仕入先 トランザクション テーブルなどの補助元帳テーブルには保存されません。 財務分析コードと財務タグはどちらも、分析レポートのほか、元帳決済などの一部のプロセスにも使用できます。

財務分析コードは、とても構造化されています。 この設定は、どの分析コードが必要か、どの分析コード値が有効か、どの分析コードの組み合わせが有効かを制御するために使用されます。 ただし、財務タグの構造は限られており、検証は行われず、非常に限定的なデフォルトが行われます。

次の表では、組織がどの機能を使用する必要があるかを決定できるように、財務分析コードと財務タグの違いを詳しく説明します。

機能 財務分析コード 財務タグ
勘定構造 分析コードを法人で使用するには、その前にアカウント構造に分析コードを含める必要があります。 勘定科目の構造によって、主勘定に必要な分析コードと有効な組み合わせが決まります。 タグはアカウント構造の一部ではありません。
検証 元帳勘定科目の分析コード値が勘定科目構造に対して検証され、分析コード値が有効かどうか、分析コードの組み合わせが有効かどうか、および値が存在するかどうかが判断されます。 タグ値は、トランザクションの入力または送信中に検証されません。 タグが リスト または カスタム リスト タイプのタグとして定義されている場合でも、任意の値を入力できます。 (この値は、有効な電子メール アカウントである必要はありません。) タグ値を要求する方法はありません。
既定 デフォルトの分析コード値は、顧客、仕入先、製品、プロジェクトなどのマスター データから入力されます。 また、文書のヘッダーから行まで入力されます。 仕訳帳の場合、仕訳ヘッダーから勘定科目に、また勘定科目から相手勘定に再入力されます。 デフォルトのタグ値はマスターデータから入力されません。 しかし、これらは文書のヘッダーから行まで入力されます。 仕訳帳の場合、仕訳ヘッダーから勘定科目に、また勘定科目から相手勘定に再入力されます。
レポート 分析コード値は、さまざまな方法でレポートに使用できます。 分析コードは、元帳勘定の合計を計算するために使用される分析コード セットに含めることができます。 分析コード値は、詳細なトランザクションごとに表示することもできます。 セグメントを解析して、詳細なトランザクションの並べ替えやフィルター処理に使用できます。 タグ値は分析コード セットには含まれません。 Microsoft Dynamics 365 Finance では、タグ値の残高を表示するための試算表を生成できません。 試算表の残高からドリルダウンすると、各詳細取引にタグ値が表示されます。 タグ値は別の列にあります。 したがって、伝票取引 または メインアカウントの取引 照会でのトランザクションの並べ替えとフィルタリングは簡単です。 詳細なトランザクションは、常に Excel か Power BI にエクスポートできます。
総勘定元帳プロセスへの影響 分析コードは無制限とみなされますが、分析コード セットで作成および使用される分析コードが増えるほど、トランザクションの入力、インポート、プロセスが遅くなります。 タグには構造や検証がないため、トランザクションで使用したり、エンティティを介してインポートしたりする場合の影響は最小限です。
再利用できない値 ドキュメント番号や参照番号など、再利用できない値を追跡するために分析コードを使用しないでください。 非常に多くの勘定科目が一意であるため、このタイプのデータにより勘定科目表が爆発的に増加します。 したがって、特に年末付近や外貨の再評価および連結期間中には、業績が悪影響を受ける可能性があります。 ドキュメント番号や参照番号など、再利用できない値を追跡するためにはタグを使用する必要があります。
アクティブ化または非アクティブ化する能力 新しい財務分析コードをアクティブ化できますが、システムはメンテナンス モードである必要があります。 財務分析コードは再アクティブ化できません。 代わりに、それらをアカウント構造から削除して、そのアカウント構造を使用する法人によって使用されなくなるようにすることができます。 タグはいつでも簡単に有効化または無効化できます。
削除する能力 分析コードは、ポストされたトランザクションなど、どこかで参照されている場合は削除できません。 分析コードがエンティティを参照している場合、エンティティとエンティティ値は削除できません。 この制限は、参照整合性の維持に役立ちます。

タグは削除できません。 この制限は、ポストされたトランザクションに入力されたタグ値を維持するのに役立ちます。 ただし、タグはいつでも非アクティブ化できます。

タグがリストのエンティティを参照する場合、そのエンティティへの参照は保持されません。 たとえば、タグが顧客名エンティティにマップされている場合、タグ値には顧客への参照が保持されていないため、顧客を削除できます。 さらに、顧客名が変更された場合、タグ値の顧客名は更新されません。

転記後に編集する能力 勘定科目への変更は財務諸表に直接影響するため、転記されたトランザクションでは分析コード値を編集することはできません。 タグ値は、内部分析と処理にのみ使用されます。 したがって、社内伝票データの編集または変更を使用して、転記されたトランザクションで 追加、削除、または できます。 監査証跡は、転記後にタグ値に対して行われたすべての編集に対して維持されます。
グローバルまたは法人固有? 分析コードはグローバルに設定され、アカウント構造を通じて各法人に "割り当て" られます。 分析コードには法人のオーバーライドもあるため、同じ分析コードが、ある法人ではアクティブであっても、別の法人では非アクティブになる可能性があります。 タグは法人レベルで設定されます。 これらは、共有データ 機能を使用して共有できます。 タグとカスタム タグの値は、データ管理エンティティを使用して各法人にコピーできます。