次の方法で共有


注文金額または含まれる製品に基づいて DOM による注文分割を防止する

重要

このコンテンツはアーカイブされており、更新されていません。 最新のドキュメントについては、「Dynamics 365 Commerce の新機能および変更された機能」を参照してください。 最新のリリース計画については、「Dynamics 365 および Microsoft Power Platform のリリース計画」を参照してください。

有効対象 パブリック プレビュー 一般提供
管理者、作成者、マーケティング担当者、またはアナリスト向けで、自動的に有効化される 2022 年 10 月 14 日 2023 年 2 月 3 日

ビジネス バリュー

分散型注文管理 (DOM) の部分注文ルールにより、組織は、注文を履行できる場所の最大数を定義できます。 数が 1 でない場合は、販売注文または販売明細行が DOM によって分割され、複数の出荷場所に割り当てられる可能性があります。 ただし、状況によっては、小売業者が注文を分割したくない場合があり、注文全体を 1 か所で履行することを好む場合があります。 たとえば、少額の注文を複数の場所から履行するとコスト効率がよくない場合や、梱包材を含む注文を 1 か所で履行する必要がある場合などです。 この機能は、既存の部分注文ルールを拡張して、このような追加の制約をサポートすることを目的としています。

機能の詳細

この機能が有効になっている場合、組織は、DOM で部分注文ルールを設定する際に、追加の制約として注文合計のしきい値または製品のリストを定義できます。 これにより、注文合計が定義済みのしきい値を下回るか、注文に定義済みの製品が含まれている場合に、DOM エンジンは注文の分割を阻止します。

最大実行場所部分注文をフルフィルメント部分的な明細パラメーターをフルフィルメント設定は、再設計されたルール構成ページのルールの詳細セクションに移動されました。