Visual Basic コマンド ライン コンパイラ
dotnet build
コマンドは、Visual Studio 統合開発環境 (IDE) の外部でプログラムをコンパイルするための主要なツールとして、Visual Basic コマンド ライン コンパイラ (VBC
) を置き換えるようになりました。 このセクションでは、Visual Basic コンパイラ オプションについて説明します。
すべてのコンパイラ オプションは、-option
と /option
の 2 つの形式で使用できます。 ドキュメントには、-option
フォームのみが表示されます。
このセクションの内容
コマンドラインからビルドする
dotnet build
を使用して Visual Basic アプリケーションをコンパイルする方法について説明します。Visual Studio IDE 内からプログラムをコンパイルする代わりに、従来の Visual Basic コマンド ライン コンパイラ (VBC
) を置き換えます。
Visual Basic コンパイラ オプションがアルファベット順に一覧表示
コンパイラ オプションをアルファベット順の表に一覧表示します。
Visual Basic コンパイラ オプション一覧 (カテゴリ別)
機能グループのコンパイラ オプションを示します。
GitHub で Microsoft と共同作業する
このコンテンツのソースは GitHub にあります。そこで、issue や pull request を作成および確認することもできます。 詳細については、共同作成者ガイドを参照してください。
.NET