次の方法で共有


構造体 (Visual Basic)

"構造体" は、以前のバージョンの Visual Basic でサポートされていたユーザー定義型 (UDT) を一般化したものです。 フィールドに加えて、構造体はプロパティ、メソッド、およびイベントを公開できます。 構造体は 1 つ以上のインターフェイスを実装できます。また、各フィールドに対して個別のアクセス レベルを宣言できます。

さまざまな型のデータ項目を組み合わせて 1 つの構造体を作成できます。 構造体によって、1つまたは複数の "要素" が互いに関連付けられます。要素は構造体自体とも関連付けられます。 構造体を宣言すると、それは "複合データ型" になり、その型の変数を宣言できます。

構造体は、複数の関連する情報を 1 つの変数に保持する場合に便利です。 たとえば、従業員の名前、内線電話番号、および給与をまとめて保持したい場合があります。 この情報のために複数の変数を使用することもできますが、構造体を定義し、1 つの従業員変数として使用することもできます。 多くの従業員がいて、その変数のインスタンスも多くなる場合に、構造体の利点は明らかです。

このセクションの内容

方法: 構造体を宣言する
構造体とその要素を宣言する方法について説明します。

構造体変数
構造体を変数に代入し、その要素にアクセスする方法について説明します。

構造体とその他のプログラミング要素
構造体が、配列、オブジェクト、プロシージャなどとどのように相互作用するかをまとめています。

構造体とクラス
構造体とクラスの類似点と相違点について説明します。

データの種類
Visual Basic のデータ型の概要とそれらの使用方法について説明します。

データの種類
Visual Basic によって提供される基本データ型の一覧を示します。