ICorDebugArrayValue::GetElementAtPosition メソッド
指定の位置にある要素を取得します。ゼロを基準とする一次元配列として配列を扱います。
構文
HRESULT GetElementAtPosition (
[in] ULONG32 nPosition,
[out] ICorDebugValue **ppValue
);
パラメーター
nPosition
[in]取得する要素の位置。
ppValue
[out]要素の値を表す ICorDebugValue オブジェクトのアドレスへのポインター。
解説
多次元配列のレイアウトは、C++ スタイルの配列レイアウトに従います。
必要条件
:「システム要件」を参照してください。
ヘッダー: CorDebug.idl、CorDebug.h
ライブラリ: CorGuids.lib
.NET Framework のバージョン: 1.0 以降で使用可能
GitHub で Microsoft と共同作業する
このコンテンツのソースは GitHub にあります。そこで、issue や pull request を作成および確認することもできます。 詳細については、共同作成者ガイドを参照してください。
.NET