次の方法で共有


.NET CLI を使用してライブラリを開発する

この記事では、.NET CLI を使用して .NET 用ライブラリを作成する方法について説明します。 CLI は、サポートされる任意の OS で動作する効率的で低レベルのエクスペリエンスを提供します。 Visual Studio でライブラリを構築することもできます。Visual Studio で構築する場合は、Visual Studio ガイドを参照してください。

前提条件

.NET SDK がマシンにインストールされている必要があります。

このドキュメントで .NET Framework バージョンについて扱うセクションでは、.NET Framework が Windows コンピューターにインストールされている必要があります。

また、古い .NET Framework ターゲットをサポートする場合、.NET Framework のダウンロード ページから Targeting Pack または Developer Pack をインストールする必要があります。 次の表を参照してください。

.NET Framework のバージョン ダウンロードするもの
4.6.1 .NET Framework 4.6.1 Targeting Pack
4.6 .NET Framework 4.6 Targeting Pack
4.5.2 .NET Framework 4.5.2 Developer Pack
4.5.1 .NET Framework 4.5.1 Developer Pack
4.5 Windows 8 用 Windows ソフトウェア開発キット
4.0 Windows SDK for Windows 7 および .NET Framework 4
2.0、3.0、および 3.5 .NET Framework 3.5 SP1 Runtime (または Windows 8 以降のバージョン)

.NET 5+ または .NET Standard をターゲットにする方法

プロジェクト ファイル ( .csproj または .fsproj) に追加することでプロジェクトのターゲット フレームワークを制御します。 ターゲットとして .NET 5+ と .NET Standard のいずれを選択するかについては、「.NET 5+ と .NET Standard」を参照してください。

<Project Sdk="Microsoft.NET.Sdk">
  <PropertyGroup>
    <TargetFramework>net6.0</TargetFramework>
  </PropertyGroup>
</Project>
<Project Sdk="Microsoft.NET.Sdk">
  <PropertyGroup>
    <TargetFramework>netstandard2.0</TargetFramework>
  </PropertyGroup>
</Project>

.NET Framework バージョン 4.0 以前をターゲットにする場合、または .NET Framework では利用できて .NET Standard では利用できない API (System.Drawing など) を使用する場合は、マルチターゲットの方法について次のセクションを参照してください。

.NET Framework をターゲット設定する方法

注意

次の手順では、お使いのマシンに .NET Framework がインストールされていると想定しています。 依存関係のインストールについては、「前提条件」を参照してください。

ここで使用されている .NET Framework バージョンには、現在サポートされていないものもあります。 サポートされないバージョンについては、「.NET Framework Support Lifecycle Policy FAQ」(.NET Framework のサポート ライフサイクル ポリシーについてよく寄せられる質問) を参照してください。

最大数の開発者とプロジェクトを対象にしたい場合、基準となるターゲットは .NET Framework 4.0 です。 .NET Framework をターゲット設定するには、まず、サポートしたい .NET Framework バージョンに対応する正しいターゲット フレームワーク モニカー (TFM) を使用します。

.NET Framework のバージョン TFM
.NET Framework 2.0 net20
.NET Framework 3.0 net30
.NET Framework 3.5 net35
.NET Framework 4.0 net40
.NET Framework 4.5 net45
.NET Framework 4.5.1 net451
.NET Framework 4.5.2 net452
.NET Framework 4.6 net46
.NET Framework 4.6.1 net461
.NET Framework 4.6.2 net462
.NET Framework 4.7 net47
.NET Framework 4.8 net48

この TFM をプロジェクト ファイルの TargetFramework セクションに挿入します。 .NET Framework 4.0 をターゲットとするライブラリを作成する例を次に示します。

<Project Sdk="Microsoft.NET.Sdk">
  <PropertyGroup>
    <TargetFramework>net40</TargetFramework>
  </PropertyGroup>
</Project>

以上で作業は終了です。 これは .NET Framework 4 向けにのみコンパイルされていますが、新しいバージョンの .NET Framework のライブラリを使用できます。

マルチターゲットを設定する方法

注意

次の手順では、.NET Framework がコンピューターにインストールされている想定です。 インストールする必要がある依存関係と、そのダウンロードできる場所については、「前提条件」セクションを参照してください。

プロジェクトが .NET Framework と .NET の両方をサポートしている場合、状況によっては古いバージョンの .NET Framework をターゲットにする必要があります。 このシナリオで、新しい API と新しいターゲット向けの言語構成を使用する場合、コードで #if ディレクティブを使用します。 また、必要に応じて、ターゲットにする各プラットフォームに応じて異なるパッケージと依存関係追加して、それぞれに異なる必要な API を含めます。

たとえば、HTTP 上でネットワークキング操作を行うライブラリがあるとします。 .NET Standard と .NET Framework バージョン 4.5 以降の場合、System.Net.Http 名前空間の HttpClient クラスを使用できます。 ただし、それより前のバージョンの .NET Framework に HttpClient クラスはないので、代わりに System.Net 名前空間の WebClient クラスを使用できます。

プロジェクト ファイルは次のようになります。

<Project Sdk="Microsoft.NET.Sdk">
  <PropertyGroup>
    <TargetFrameworks>netstandard2.0;net40;net45</TargetFrameworks>
  </PropertyGroup>

  <!-- Need to conditionally bring in references for the .NET Framework 4.0 target -->
  <ItemGroup Condition="'$(TargetFramework)' == 'net40'">
    <Reference Include="System.Net" />
  </ItemGroup>

  <!-- Need to conditionally bring in references for the .NET Framework 4.5 target -->
  <ItemGroup Condition="'$(TargetFramework)' == 'net45'">
    <Reference Include="System.Net.Http" />
    <Reference Include="System.Threading.Tasks" />
  </ItemGroup>
</Project>

主な変更点が 3 つあります。

  1. TargetFramework ノードは TargetFrameworks で置き換えられ、3 つの TFM が内部に表現されています。
  2. 1 つの .NET Framework 参照を取り込む net40 ターゲットの <ItemGroup> ノードがあります。
  3. .NET Framework の参照 2 に取り込む net45 ターゲットの <ItemGroup> ノードがあります。

プリプロセッサ シンボル

ビルド システムは #if ディレクティブで使用される次のプリプロセッサ シンボルを認識します。

ターゲット フレームワーク Symbols 追加のシンボル
(.NET 5 以降の SDK で使用可能)
プラットフォーム シンボル (OS 固有の
TFM を指定する場合のみ使用可能)
.NET Framework
.NET Standard
.NET 5+ (および .NET Core)
[OS][version] (例: IOS15_1)、
[OS][version]_OR_GREATER (例: IOS15_1_OR_GREATER)

注意

  • バージョンレスのシンボルは、ターゲットとするバージョンに関係なく定義されます。
  • バージョン固有のシンボルは、対象とするバージョンに対してのみ定義されます。
  • <framework>_OR_GREATER シンボルは、ターゲットとするバージョンとそれ以前のすべてのバージョンに対して定義されます。 たとえば、.NET Framework 2.0 をターゲットとする場合、NET20NET20_OR_GREATERNET11_OR_GREATERNET10_OR_GREATER のシンボルが定義されます。
  • NETSTANDARD<x>_<y>_OR_GREATER シンボルは.NET Standard ターゲットにのみ定義され、.NET Core や .NET Framework などの .NET Standard を実装するターゲットには定義されません。
  • これらは、MSBuild TargetFramework プロパティNuGet で使用されるターゲット フレームワーク モニカー (TFM) とは異なります。

次に、ターゲットごとに条件付きコンパイルを利用する例を示します。

using System;
using System.Text.RegularExpressions;
#if NET40
// This only compiles for the .NET Framework 4 targets
using System.Net;
#else
 // This compiles for all other targets
using System.Net.Http;
using System.Threading.Tasks;
#endif

namespace MultitargetLib
{
    public class Library
    {
#if NET40
        private readonly WebClient _client = new WebClient();
        private readonly object _locker = new object();
#else
        private readonly HttpClient _client = new HttpClient();
#endif

#if NET40
        // .NET Framework 4.0 does not have async/await
        public string GetDotNetCount()
        {
            string url = "https://www.dotnetfoundation.org/";

            var uri = new Uri(url);

            string result = "";

            // Lock here to provide thread-safety.
            lock(_locker)
            {
                result = _client.DownloadString(uri);
            }

            int dotNetCount = Regex.Matches(result, ".NET").Count;

            return $"Dotnet Foundation mentions .NET {dotNetCount} times!";
        }
#else
        // .NET Framework 4.5+ can use async/await!
        public async Task<string> GetDotNetCountAsync()
        {
            string url = "https://www.dotnetfoundation.org/";

            // HttpClient is thread-safe, so no need to explicitly lock here
            var result = await _client.GetStringAsync(url);

            int dotNetCount = Regex.Matches(result, ".NET").Count;

            return $"dotnetfoundation.org mentions .NET {dotNetCount} times in its HTML!";
        }
#endif
    }
}

dotnet build を使用してこのプロジェクトをビルドすると、bin/ フォルダー以下に 3 つのディレクトリがあることがわかります。

net40/
net45/
netstandard2.0/

それぞれに各ターゲットの .dll ファイルが含まれています。

.NET でライブラリをテストする方法

プラットフォーム全体でテストできることが重要です。 xUnit または MSTest はそのまま利用できます。 どちらも、.NET 上のライブラリの単体テストに最適です。 テスト プロジェクトでソリューションをセットアップする方法は、ソリューションの構造によって異なります。 次の例は、テスト ディレクトリとソース ディレクトリが同じ最上位ディレクトリにある場合です。

注意

この例ではいくつかの .NET CLI コマンドを使用しています。 詳細については、「dotnet new」と「dotnet sln」を参照してください。

  1. ソリューションを設定します。 次のコマンドで実行することができます。

    mkdir SolutionWithSrcAndTest
    cd SolutionWithSrcAndTest
    dotnet new sln
    dotnet new classlib -o MyProject
    dotnet new xunit -o MyProject.Test
    dotnet sln add MyProject/MyProject.csproj
    dotnet sln add MyProject.Test/MyProject.Test.csproj
    

    これでプロジェクトが作成され、ソリューション内のプロジェクトがリンクされます。 SolutionWithSrcAndTest のディレクトリは次のようになります。

    /SolutionWithSrcAndTest
    |__SolutionWithSrcAndTest.sln
    |__MyProject/
    |__MyProject.Test/
    
  2. テスト プロジェクトのディレクトリに移動し、MyProject から MyProject.Test への参照を追加します。

    cd MyProject.Test
    dotnet add reference ../MyProject/MyProject.csproj
    
  3. パッケージを復元し、プロジェクトをビルドします。

    dotnet restore
    dotnet build
    
  4. dotnet test コマンドを実行して、xUnit が実行されることを確認します。 MSTest を使用する場合は、MSTest コンソール実行ツールが実行されることを確認します。

以上で作業は終了です。 コマンド ライン ツールを使用して、すべてのプラットフォームでライブラリをテストできるようになりました。 すべてをセットアップしてテストに進む場合、ライブラリのテストはとても単純です。

  1. ライブラリに変更を加えます。
  2. コマンド ラインから、dotnet test コマンドを使用してテスト ディレクトリでテストを実行します。

dotnet test コマンドを呼び出すと、コードは自動的にリビルドされます。

複数のプロジェクトを使用する方法

大規模なライブラリで一般的なニーズは、複数のプロジェクトに機能を配置することです。

たとえば、慣用的な C# や F# で使用できるライブラリをビルドするとします。 これは、ライブラリのユーザーは、C# または F# に対して自然な方法で使用することを意味します。 たとえば、C# の場合、次のようにライブラリを使用できます。

using AwesomeLibrary.CSharp;

public Task DoThings(Data data)
{
    var convertResult = await AwesomeLibrary.ConvertAsync(data);
    var result = AwesomeLibrary.Process(convertResult);
    // do something with result
}

F# の場合は次のようになります。

open AwesomeLibrary.FSharp

let doWork data = async {
    let! result = AwesomeLibrary.AsyncConvert data // Uses an F# async function rather than C# async method
    // do something with result
}

このような使用シナリオは、アクセスされる API が C# と F# 用に異なる構造を持つ必要があることを示します。 これを実現する一般的なアプローチとして、ライブラリのすべてのロジックをコア プロジェクトに取り入れ、C# および F# プロジェクトでコア プロジェクトに呼び出す API レイヤーを定義する方法があります。 以降のセクションでは、次の名前を使用します。

  • AwesomeLibrary.Core - ライブラリのすべてのロジックを含むコア プロジェクト
  • AwesomeLibrary.CSharp - C# で使用するためのパブリック API を含むプロジェクト
  • AwesomeLibrary.FSharp - F# で使用するためのパブリック API を含むプロジェクト

自分のターミナルで次のコマンドを実行し、このガイドと同じ構造を作成することができます。

mkdir AwesomeLibrary && cd AwesomeLibrary
dotnet new sln
mkdir AwesomeLibrary.Core && cd AwesomeLibrary.Core && dotnet new classlib
cd ..
mkdir AwesomeLibrary.CSharp && cd AwesomeLibrary.CSharp && dotnet new classlib
cd ..
mkdir AwesomeLibrary.FSharp && cd AwesomeLibrary.FSharp && dotnet new classlib -lang "F#"
cd ..
dotnet sln add AwesomeLibrary.Core/AwesomeLibrary.Core.csproj
dotnet sln add AwesomeLibrary.CSharp/AwesomeLibrary.CSharp.csproj
dotnet sln add AwesomeLibrary.FSharp/AwesomeLibrary.FSharp.fsproj

これで上記の 3 つのプロジェクトと、それらをリンクするソリューション ファイルが追加されます。 ソリューション ファイルとリンク プロジェクトを作成すると、最上位レベルからプロジェクトを復元し、ビルドできるようになります。

プロジェクト間参照

プロジェクトを参照するには、.NET CLI を使用してプロジェクト参照を追加することをお勧めします。 AwesomeLibrary.CSharpAwesomeLibrary.FSharp のプロジェクト ディレクトリから、次のコマンドを実行できます。

dotnet add reference ../AwesomeLibrary.Core/AwesomeLibrary.Core.csproj

AwesomeLibrary.CSharpAwesomeLibrary.FSharp の両方のプロジェクト ファイルは、ProjectReference ターゲットとして AwesomeLibrary.Core を参照するようになります。 この参照を確認するには、プロジェクト ファイルに以下の行があることを確認します。

<ItemGroup>
  <ProjectReference Include="..\AwesomeLibrary.Core\AwesomeLibrary.Core.csproj" />
</ItemGroup>

この.NET CLI を使用しない場合は、このセクションを各プロジェクト ファイルに手動で追加します。

ソリューションの構築

マルチプロジェクト ソリューションのもう 1 つの重要な側面は、全体のプロジェクト構造を適切に構築することです。 ただし、dotnet sln add でソリューション ファイルに各プロジェクト ファイルがリンクされ、ソリューション レベルで dotnet restoredotnet build を実行できる限り、好みに応じてコードを整理することができます。