次の方法で共有


AzureCrossConnection クラス

定義

クロス接続について説明しました。

public class AzureCrossConnection
type AzureCrossConnection = class
Public Class AzureCrossConnection
継承
AzureCrossConnection

コンストラクター

AzureCrossConnection()

AzureCrossConnection クラスの新しいインスタンスを初期化します。

プロパティ

Bandwidth

省略可能。 回路に割り当てられる帯域幅を指定します。

PrimaryAzurePort

任意。 プライマリ ポートの名前を指定します。 プロビジョニング状態が [プロビジョニング] または [プロビジョニング済み] の場合にのみ使用できます。

ProvisioningState

任意。 クロス接続のプロビジョニング状態。 プロビジョニング、プロビジョニング解除、プロビジョニング解除、プロビジョニング解除が可能です。

SecondaryAzurePort

省略可能。 セカンダリ ポートの名前を指定します。 プロビジョニング状態が [プロビジョニング] または [プロビジョニング済み] の場合にのみ使用できます。

ServiceKey

省略可能。 回線のサービス キーを指定します。

STag

任意。 回線トラフィックの識別子を指定します。

Status

省略可能。 回路の現在の状態。 使用可能な値は、Disabled、Disableding、Enabled、Enabled です。

適用対象