_Application.SendKeys(Object, Object) メソッド
定義
重要
一部の情報は、リリース前に大きく変更される可能性があるプレリリースされた製品に関するものです。 Microsoft は、ここに記載されている情報について、明示または黙示を問わず、一切保証しません。
アクティブなアプリケーションにキーボード操作を送信します。
public void SendKeys (object Keys, object Wait);
Public Sub SendKeys (Keys As Object, Optional Wait As Object)
パラメーター
- Keys
- Object
必須 オブジェクト。 アプリケーションにテキストとして送信するキーまたはキーの組み合わせ。
- Wait
- Object
省略可能 なオブジェクト。 True にすると、キーが処理されてから、マクロに制御が戻ります。 False にすると (または省略した場合)、キーが処理されるのを待つことなくマクロの実行が続行されます。
注釈
このメソッドは、キー バッファーにキーボード操作を記録します。 そのため、キーボード操作を使うメソッドを呼び出す前に、このメソッドを呼び出さなくてはならない場合があります。 たとえば、パスワードをダイアログ ボックスに送るときには、ダイアログ ボックスを表示する前に SendKeys メソッドを呼び出す必要があります。
引数は、任意の Keys
1 つのキー、または ALT、Ctrl、または Shift キー (またはそれらのキーの任意の組み合わせ) と組み合わせて任意のキーを指定できます。 各キーは、文字 a の "a" や ENTER キーの "{ENTER}" など、1 つ以上の文字で表されます。
ENTER キーや Tab キーのように、押しても画面に文字が表示されないキーを指定するときは、次に示すコードを使います。 各コードは、キーボードの 1 つのキーに対応します。
BackSpace | {BACKSPACE} または {BS} |
Break | {BREAK} |
CapsLock | {CAPSLOCK} |
Clear | {CLEAR} |
Delete または Del | {DELETE} または {DEL} |
↓ | {DOWN} |
終了 | {END} |
Enter | ~ (チルダ) |
Enter (テンキー) | {ENTER} |
Esc | {ESCAPE} または {ESC} |
F1 ~ F15 | {F1} から {F15} |
HELP | {HELP} |
ホーム | {HOME} |
Ins | {INSERT} |
← | {LEFT} |
NumLock | {NUMLOCK} |
PageDown | {PGDN} |
PageUp | {PGUP} |
Return | {RETURN} |
→ | {RIGHT} |
ScrollLock | {SCROLLLOCK} |
Tab | {TAB} |
↑ | {UP} |
キーを SHIFT、CTRL、ALT のいずれか 1 つまたは複数と組み合わせて指定することもできます。 他のキーと組み合わせてキーを指定するには、次に示すコードを使用します。
Shift | + (正符号) |
Ctrl | ^ (キャレット) |
Alt | % (パーセント記号) |