PathList クラス
定義
重要
一部の情報は、リリース前に大きく変更される可能性があるプレリリースされた製品に関するものです。 Microsoft は、ここに記載されている情報について、明示または黙示を問わず、一切保証しません。
図形パスの一覧。
このクラスは、Office 2007 以降で使用できます。
オブジェクトを xml としてシリアル化されるときに、修飾名は a:pathLst です。
[DocumentFormat.OpenXml.ChildElementInfo(typeof(DocumentFormat.OpenXml.Drawing.Path))]
[DocumentFormat.OpenXml.OfficeAvailability(DocumentFormat.OpenXml.FileFormatVersions.Office2007)]
[DocumentFormat.OpenXml.SchemaAttr(10, "pathLst")]
public class PathList : DocumentFormat.OpenXml.OpenXmlCompositeElement
public class PathList : DocumentFormat.OpenXml.OpenXmlCompositeElement
[DocumentFormat.OpenXml.SchemaAttr(10, "pathLst")]
public class PathList : DocumentFormat.OpenXml.OpenXmlCompositeElement
[DocumentFormat.OpenXml.SchemaAttr("a:pathLst")]
public class PathList : DocumentFormat.OpenXml.OpenXmlCompositeElement
[DocumentFormat.OpenXml.SchemaAttr("a:pathLst")]
public class PathList : DocumentFormat.OpenXml.TypedOpenXmlCompositeElement
[DocumentFormat.OpenXml.ChildElementInfo(typeof(DocumentFormat.OpenXml.Drawing.Path))]
public class PathList : DocumentFormat.OpenXml.OpenXmlCompositeElement
[DocumentFormat.OpenXml.ChildElementInfo(typeof(DocumentFormat.OpenXml.Drawing.Path))]
[DocumentFormat.OpenXml.OfficeAvailability(DocumentFormat.OpenXml.FileFormatVersions.Office2007)]
public class PathList : DocumentFormat.OpenXml.OpenXmlCompositeElement
[<DocumentFormat.OpenXml.ChildElementInfo(typeof(DocumentFormat.OpenXml.Drawing.Path))>]
[<DocumentFormat.OpenXml.OfficeAvailability(DocumentFormat.OpenXml.FileFormatVersions.Office2007)>]
[<DocumentFormat.OpenXml.SchemaAttr(10, "pathLst")>]
type PathList = class
inherit OpenXmlCompositeElement
type PathList = class
inherit OpenXmlCompositeElement
[<DocumentFormat.OpenXml.SchemaAttr(10, "pathLst")>]
type PathList = class
inherit OpenXmlCompositeElement
[<DocumentFormat.OpenXml.SchemaAttr("a:pathLst")>]
type PathList = class
inherit OpenXmlCompositeElement
[<DocumentFormat.OpenXml.SchemaAttr("a:pathLst")>]
type PathList = class
inherit TypedOpenXmlCompositeElement
[<DocumentFormat.OpenXml.ChildElementInfo(typeof(DocumentFormat.OpenXml.Drawing.Path))>]
type PathList = class
inherit OpenXmlCompositeElement
[<DocumentFormat.OpenXml.ChildElementInfo(typeof(DocumentFormat.OpenXml.Drawing.Path))>]
[<DocumentFormat.OpenXml.OfficeAvailability(DocumentFormat.OpenXml.FileFormatVersions.Office2007)>]
type PathList = class
inherit OpenXmlCompositeElement
Public Class PathList
Inherits OpenXmlCompositeElement
Public Class PathList
Inherits TypedOpenXmlCompositeElement
- 継承
- 継承
- 属性
注釈
[ISO/IEC 29500-1 1st Edition]
pathLst (図形パスの一覧)
この要素は、単一の幾何学的図形を構成するパス全体を指定します。 pathLst は、その中の多数の個別のパスで構成できます。
[例: 次の DrawingML を検討してください。
<a:custGeom>
<a:pathLst>
<a:path w="2824222" h="590309">
<a:moveTo>
<a:pt x="0" y="428263"/>
</a:moveTo>
<a:lnTo>
<a:pt x="1620455" y="590309"/>
</a:lnTo>
<a:lnTo>
<a:pt x="2824222" y="173620"/>
</a:lnTo>
<a:lnTo>
<a:pt x="1562582" y="0"/>
</a:lnTo>
<a:close/>
</a:path>
</a:pathLst>
</a:custGeom>
上の例では、すべての直線辺を持つ 4 つの側面ジオメトリシェイプが指定されています。 lnTo 要素を介して描画される線は 3 つだけですが、最後の点 (x=1562585、y=0) が lnTo 要素を介して作成パスの最初のポイントに接続されているため、実際には 4 つの辺があります。 例終わり]
[注: 内に複数のパスがあるジオメトリは、各パスが個別の図形であるかのように視覚的に扱う必要があります。 つまり、各作成パスの最初のポイントと最後のポイントが結合され、閉じた図形が形成されます。 ただし、生成するアプリケーションでは、最後のポイントを新しい図形の最初のポイントに接続する必要があります。 前の作成パスの最後に close 要素が見つかった場合は、この結合行を生成するアプリケーションによってレンダリングしないでください。 レンダリングは、新しい作成パスの最初の線または曲線で再開する必要があります。 メモの終了]
親の要素 |
---|
custGeom (§20.1.9.8) |
子要素 | Subclause |
---|---|
path (Shape Path) | §20.1.9.15 |
[注: この要素のコンテンツ モデル (CT_Path2DList) の W3C XML スキーマ定義は§A.4.1 にあります。 メモの終了]
ISO/IEC29500: 2008。
コンストラクター
PathList() |
PathList クラスの新しいインスタンスを初期化します。 |
PathList(IEnumerable<OpenXmlElement>) |
指定した子要素を使用して PathList クラスの新しいインスタンスを初期化します。 |
PathList(OpenXmlElement[]) |
指定した子要素を使用して PathList クラスの新しいインスタンスを初期化します。 |
PathList(String) |
外部 XML から PathList クラスの新しいインスタンスを初期化します。 |
プロパティ
ChildElements |
現在の要素のすべての子ノードを取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
ExtendedAttributes |
現在の要素のすべての拡張属性 (スキーマで定義されていない属性) を取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Features |
現在の要素の を IFeatureCollection 取得します。 この機能コレクションは読み取り専用ですが、使用可能な場合は親パーツとパッケージから機能を継承します。 (継承元 OpenXmlElement) |
FirstChild |
現在の OpenXmlElement 要素の最初の子を取得します。 (継承元 OpenXmlCompositeElement) |
HasAttributes |
現在の要素に属性があるかどうかを示す値を取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
HasChildren |
現在の要素に子要素があるかどうかを示す値を取得します。 (継承元 OpenXmlCompositeElement) |
InnerText |
現在のノードとそのすべての子の連結値を取得または設定します。 (継承元 OpenXmlCompositeElement) |
InnerXml |
現在のノードの子ノードのみを表すマークアップを取得または設定します。 (継承元 OpenXmlCompositeElement) |
LastChild |
現在の OpenXmlElement 要素の最後の子を取得します。 このような OpenXmlElement 要素がない場合は、null (Visual Basic では Nothing) を返します。 (継承元 OpenXmlCompositeElement) |
LocalName |
図形パスの一覧。 このクラスは、Office 2007 以降で使用できます。 オブジェクトを xml としてシリアル化されるときに、修飾名は a:pathLst です。 |
LocalName |
現在の要素のローカル名を取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
MCAttributes |
マークアップ互換性属性を取得または設定します。 現在の要素に対してマークアップ互換性属性が定義されていない場合は null を返します。 (継承元 OpenXmlElement) |
NamespaceDeclarations |
現在の要素で定義されているすべての名前空間宣言を取得します。 名前空間宣言がない場合は、空の列挙子を返します。 (継承元 OpenXmlElement) |
NamespaceUri |
現在の要素の名前空間 URI を取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
OpenXmlElementContext |
現在の要素の OpenXmlElementContext を取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
OuterXml |
現在の要素とそのすべての子要素を表すマークアップを取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Parent |
現在の要素の親要素を取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Prefix |
現在の要素の名前空間プレフィックスを取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
XmlQualifiedName |
現在の要素の修飾名を取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
XName |
現在の要素の修飾名を取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
メソッド
AddAnnotation(Object) |
現在の OpenXmlElement 要素の注釈の一覧にオブジェクトを追加します。 (継承元 OpenXmlElement) |
AddChild(OpenXmlElement, Boolean) |
指定した要素が既知の子である場合は、 要素に追加します。 これにより、 要素がスキーマに従って正しい場所に追加されます。 (継承元 OpenXmlCompositeElement) |
AddNamespaceDeclaration(String, String) |
現在のノードに名前空間宣言を追加します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Ancestors() |
現在の要素のすべての先祖を列挙します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Ancestors<T>() |
指定した型を持つ現在の要素の先祖のみを列挙します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Annotation(Type) |
現在の OpenXmlElement 要素から、指定した型の最初の注釈オブジェクトを取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Annotation<T>() |
現在の OpenXmlElement 要素から、指定した型の最初の注釈オブジェクトを取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Annotations(Type) |
現在の OpenXmlElement 要素の指定した型を持つ注釈のコレクションを取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Annotations<T>() |
現在の OpenXmlElement 要素の指定した型を持つ注釈のコレクションを取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Append(IEnumerable<OpenXmlElement>) |
要素のリストから現在の要素の子要素のリストの末尾に各要素を追加します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Append(OpenXmlElement[]) |
要素の配列から、現在の要素の子要素のリストの末尾に各要素を追加します。 (継承元 OpenXmlElement) |
AppendChild<T>(T) |
現在の要素の子ノードのリストの末尾に、指定した要素を追加します。 (継承元 OpenXmlCompositeElement) |
ClearAllAttributes() |
既知の属性と拡張属性の両方を含むすべての属性をクリアします。 (継承元 OpenXmlElement) |
Clone() |
現在のノードの複製を作成します。 (継承元 OpenXmlElement) |
CloneNode(Boolean) |
このノードの複製を作成します。 |
Descendants() |
現在の要素のすべての子孫を列挙します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Descendants<T>() |
T 型のすべての現在の要素の子孫を列挙します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Elements() |
現在の要素のすべての子を列挙します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Elements<T>() |
指定した型を持つ現在の要素の子のみを列挙します。 (継承元 OpenXmlElement) |
ElementsAfter() |
現在の要素に続き、現在の要素と同じ親を持つすべての兄弟要素を列挙します。 (継承元 OpenXmlElement) |
ElementsBefore() |
現在の要素の前にあり、現在の要素と同じ親を持つすべての兄弟要素を列挙します。 (継承元 OpenXmlElement) |
GetAttribute(String, String) |
指定したタグ名と名前空間 URI を持つ Open XML 属性を取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
GetAttributes() |
すべての属性のコピーを含むリストを取得します。 (継承元 OpenXmlElement) |
GetEnumerator() |
子コレクションを反復処理する列挙子を返します。 (継承元 OpenXmlElement) |
GetFirstChild<T>() |
T 型の最初の子要素を検索します。 (継承元 OpenXmlElement) |
InsertAfter<T>(T, OpenXmlElement) |
指定した参照要素の直後に、指定した要素を挿入します。 (継承元 OpenXmlCompositeElement) |
InsertAfterSelf<T>(T) |
現在の要素の直後に、指定した要素を挿入します。 (継承元 OpenXmlElement) |
InsertAt<T>(T, Int32) |
現在の要素の子の指定したインデックス位置に、指定した要素を挿入します。 (継承元 OpenXmlCompositeElement) |
InsertBefore<T>(T, OpenXmlElement) |
指定した参照要素の直前に、指定した要素を挿入します。 (継承元 OpenXmlCompositeElement) |
InsertBeforeSelf<T>(T) |
現在の要素の直前に、指定した要素を挿入します。 (継承元 OpenXmlElement) |
IsAfter(OpenXmlElement) |
指定した要素の後に現在の要素がドキュメントの順序で表示されるかどうかを判断します。 (継承元 OpenXmlElement) |
IsBefore(OpenXmlElement) |
指定した要素の前に現在の要素がドキュメントの順序で表示されるかどうかを判断します。 (継承元 OpenXmlElement) |
LookupNamespace(String) |
現在のノードのコンテキストの名前空間プレフィックスを解決します。 (継承元 OpenXmlElement) |
LookupPrefix(String) |
現在の要素スコープ内の名前空間 URI の対応するプレフィックスを検索します。 (継承元 OpenXmlElement) |
NextSibling() |
現在の OpenXmlElement 要素の直後にある OpenXmlElement 要素を取得します。 次の OpenXmlElement 要素がない場合は null (Visual Basic では Nothing) を返します。 (継承元 OpenXmlElement) |
NextSibling<T>() |
現在の OpenXmlElement 要素に続く指定した型を持つ OpenXmlElement 要素を取得します。 次の OpenXmlElement がない場合は、null (Visual Basic では Nothing) を返します。 (継承元 OpenXmlElement) |
PrependChild<T>(T) |
現在の要素の子ノードのリストの先頭に、指定した要素を挿入します。 (継承元 OpenXmlCompositeElement) |
PreviousSibling() |
現在の OpenXmlElement 要素のすぐ前にある OpenXmlElement 要素を取得します。 前に OpenXmlElement 要素がない場合は、null (Visual Basic では Nothing) を返します。 (継承元 OpenXmlElement) |
PreviousSibling<T>() |
現在の OpenXmlElement の前に指定された型を持つ OpenXmlElement 要素を取得します。 前に OpenXmlElement 要素がない場合は null (Visual Basic では Nothing) を返します。 (継承元 OpenXmlElement) |
Remove() |
現在の要素を親から削除します。 (継承元 OpenXmlElement) |
RemoveAllChildren() |
現在の要素のすべての子要素を削除します。 (継承元 OpenXmlCompositeElement) |
RemoveAllChildren<T>() |
T 型の現在の要素の子要素をすべて削除します。 (継承元 OpenXmlElement) |
RemoveAnnotations(Type) |
指定した型の注釈を現在の OpenXmlElement 要素から削除します。 (継承元 OpenXmlElement) |
RemoveAnnotations<T>() |
指定した型の注釈を現在の OpenXmlElement 要素から削除します。 (継承元 OpenXmlElement) |
RemoveAttribute(String, String) |
現在の要素から 属性を削除します。 (継承元 OpenXmlElement) |
RemoveChild<T>(T) |
指定した子要素を削除します。 (継承元 OpenXmlCompositeElement) |
RemoveNamespaceDeclaration(String) |
指定したプレフィックスの名前空間宣言を削除します。 プレフィックスがない場合は、何も削除しません。 (継承元 OpenXmlElement) |
ReplaceChild<T>(OpenXmlElement, T) |
現在の要素の子要素の 1 つを別の OpenXmlElement 要素に置き換えます。 (継承元 OpenXmlCompositeElement) |
SetAttribute(OpenXmlAttribute) |
指定した要素に属性を設定します。 属性が既知の属性の場合、属性の値が設定されます。 属性が拡張属性の場合は、拡張属性リストに 'openxmlAttribute' が追加されます。 (継承元 OpenXmlElement) |
SetAttributes(IEnumerable<OpenXmlAttribute>) |
要素に複数の属性を設定します。 属性が既知の属性の場合、属性の値が設定されます。 属性が拡張属性の場合は、拡張属性リストに 'openxmlAttribute' が追加されます。 (継承元 OpenXmlElement) |
WriteTo(XmlWriter) |
現在のノードを指定した XmlWriter に保存します。 (継承元 OpenXmlElement) |
明示的なインターフェイスの実装
IEnumerable.GetEnumerator() |
図形パスの一覧。 このクラスは、Office 2007 以降で使用できます。 オブジェクトを xml としてシリアル化されるときに、修飾名は a:pathLst です。 (継承元 OpenXmlElement) |
IEnumerable<OpenXmlElement>.GetEnumerator() |
子コレクションを反復処理する列挙子を返します。 (継承元 OpenXmlElement) |