POISSON.DIST
ポアソン分布を返します。 ポアソン分布の一般的な用途は、1 分間に有料広場に到着した車の数など、特定の時間のイベント数を予測することです。
構文
POISSON.DIST(x,mean,cumulative)
パラメーター
用語 | 定義 |
---|---|
x |
必須。 イベントの数。 |
mean |
必須。 予想される数値。 |
cumulative |
必須。 返される確率分布の形式を決定する論理値。 累積値が TRUE の場合、POISSON.DIST は、発生するランダムなイベントの数が 0 から x までの累積ポアソン確率を返します。FALSE 場合は、発生するイベントの数が正確に x になるポアソン確率質量関数を返します。 |
戻り値
ポアソン分布を返します。
備考
x が整数でない場合、丸められます。
x または平均が数値以外の場合、POISSON.DIST は
#VALUE!
エラー値を返します。x < 0 の場合、POISSON.DIST は
#NUM!
エラー値を返します。平均 < 0 の場合、POISSON.DIST は
#NUM!
エラー値を返します。POISSON.DIST は次のように計算されます。
累積 =
FALSE
の場合:$$\text{POISSON} = \frac{e^{-\lambda} \lambda^{x}}{x!}$$
累積 =
TRUE
の場合:$$\text{CUMPOISSON} = \sum^{x}_{k=0} \frac{e^{-\lambda} \lambda^{x}}{k!}$$
この関数は、計算列または行レベル セキュリティ (RLS) 規則で使用する場合、DirectQuery モードでは使用できません。