次の方法で共有


DIVIDE

適用対象: 計算列計算テーブルメジャービジュアル計算

除算を実行し、0 で除算した場合は別の結果または BLANK() を返します。

構文

DIVIDE(<numerator>, <denominator> [,<alternateresult>])

パラメーター

用語 定義
numerator 除算する被除数。
denominator 除算する除数または数値。
alternateresult (省略可能)0 で除算するとエラーが発生したときに返される値。 指定しない場合、既定値は BLANK() です。

戻り値

  • 10 進数。

備考

  • 0 で除算した場合の代替結果は定数である必要があります。

  • を使用する場合のベスト プラクティスについては、 関数と除算演算子 (/) を参照してください。

次の例では、2.5 が返されます。

= DIVIDE(5,2)

例 1

次の例では、BLANKを返します。

= DIVIDE(5,0)

例 2

次の例では、1 を返します。

= DIVIDE(5,0,1)

QUOTIENT 関数数学関数と Trig 関数