cprintf
Microsoft 固有の関数名 cprintf
は、_cprintf
関数の非推奨のエイリアスです。 既定では、コンパイラの警告 (レベル 3) C4996 が生成されます。 この名前は、実装固有の名前に関する標準 C 規則に従っていないため非推奨です。 ただし、この関数は引き続きサポートされています。
代わりに、 _cprintf
またはセキュリティ強化 _cprintf_s
関数を使用することをお勧めします。 または、この関数名を引き続き使用し、警告を無効にすることができます。 詳細については、「警告をオフにする」および「POSIX 関数名」を参照してください。
重要
この API は、Windows ランタイムで実行するアプリケーションでは使用できません。 詳細については、「ユニバーサル Windows プラットフォーム アプリでサポートされていない CRT 関数」を参照してください。
Windows 10 バージョン 2004 (ビルド 19041) 以降の printf
ファミリの関数では、丸め処理の IEEE 754 の規則に従って、正確に表現可能な浮動小数点数が出力されます。 以前のバージョンの Windows では、"5" で終わる正確に表現可能な浮動小数点数は常に切り上げられていました。 IEEE 754 では、最も近い偶数に丸める ("銀行型丸め" とも呼ばれます) 必要があることが示されています。 たとえば、printf("%1.0f", 1.5)
と printf("%1.0f", 2.5)
の両方を 2 に丸める必要があります。 以前は、1.5 は 2 に、2.5 は 3 に丸められていました。 この変更は、正確に表現可能な数値にのみ影響します。 たとえば、2.35 (メモリで表される場合は 2.35000000000000008 に近い) は、2.4 に切り上げられます。 これらの関数によって実行される丸め処理では、fesetround
によって設定された浮動小数点丸めモードにも従うようになりました。 以前は、丸め処理には常に FE_TONEAREST
の動作が選択されていました。 この変更は、Visual Studio 2019 バージョン 16.2 以降を使用してビルドされたプログラムにのみ影響します。 従来の浮動小数点丸め動作を使用するには、legacy_stdio_float_rounding.obj
にリンクします。