Start-FinOpsCostExport コマンド
Start-FinOpsCostExport コマンドは、Run API を使用して、最新の期間の Cost Management エクスポートを実行します。
このコマンドは、次の API バージョンでテストされました。
- 2023-07-01-preview (既定) – FocusCost やその他のデータセットを有効にします。
- 2023-08-01
構文
Start-FinOpsCostExport `
[-Name] <string> `
[-Scope <string>] `
[-StartDate <datetime>] `
[-EndDate <datetime>] `
[-Backfill <number>] `
[-ApiVersion <string>]
Parameters
件名 | 説明 |
---|---|
‑Name |
必須。 エクスポートの名前。 |
‑Scope |
省略可能。 データをエクスポートするスコープのリソース ID。 空の場合、既定では現在のサブスクリプション コンテキストになります。 |
‑StartDate |
省略可能。 データのプルを開始する日。 設定されていない場合、エクスポートではエクスポート構成で定義されている日付が使用されます。 |
‑EndDate |
省略可能。 データをプルする最後の日。 設定されず、-StartDate が設定されている場合、-EndDate は月の最終日を使用します。 設定されておらず、-StartDate が設定されていない場合、エクスポートではエクスポート構成で定義されている日付が使用されます。 |
‑Backfill |
省略可能。 データをエクスポートする月数。 調整 (429) エラーをメモしておきます。 1 回だけ実行されます。 失敗したエクスポートは再試行されません。 既定値 = 0。 |
‑ApiVersion |
省略可能。 Cost Management Exports API を呼び出すときに使用する API バージョン。 既定値 = 2023-07-01-preview。 |
例
次の例は、このコマンドの一般的な使用方法を示しています。
構成された期間をエクスポートする
Start-FinopsCostExport -Name 'CostExport'
構成された期間の "CostExport" という名前のエクスポートを実行します。
特定の日付をエクスポートする
Start-FinopsCostExport -Name 'CostExport' -StartDate '2023-01-01' -EndDate '2023-12-31'
特定の日付範囲に対して "CostExport" という名前のエクスポートを実行します。
バックフィル エクスポート
Start-FinopsCostExport -Name 'CostExport' -Backfill 12
過去 12 か月間、"CostExport" という名前のエクスポートを実行します。
関連するコンテンツ
関連製品:
関連するソリューション: