次の方法で共有


チュートリアル: FinOps イテレーションを実行する

このチュートリアルでは、FinOps が反復的で階層的なプロセスであり、ビジネス チーム、テクノロジ チーム、財務チーム間の部門間コラボレーションが必要であることを学習します。 18 種類の機能を考えると、それぞれ独自の微妙な違いがあり、FinOps の採用は困難な作業のように思えるかもしれません。 ただし、このチュートリアルでは、反復的なアプローチで FinOps を導入する方法について説明します。その中で、次の作業を実施します。

  • 次の FinOps 投資に適したスコープを定義する。
  • 今後数週間または数か月にわたって達成する測定可能な目標を特定する。
  • 適切なアクションを選択して、次の成熟度レベルに到達する。
  • イテレーションの最後の進行状況を確認し、次の目標を特定する。

このチュートリアルは、FinOps ライフサイクルの各イテレーションを開始する際のガイドとして使用します。


始める前に

イテレーションに関係する利害関係者を検討します。 FinOps にはビジネス、テクノロジ、財務の各チーム間のコラボレーションが必要なため、このチュートリアルに総体的にアプローチし、すべてのユーザーを念頭に置いて各ステップを評価することをお勧めします。 ただし、利害関係者のサブセットのみが存在する場合もあります。 たとえば、1 つのエンジニアリング チーム、または適切な文化を設定し、組織内で肯定的な変化を推進する FinOps 専門家が 1 人しかいない場合などです。 このイテレーションで適用するケースはどれであれ、このチュートリアルを完了する際は、すべての利害関係者のエクスペリエンスにご留意ください。 バランスの取れたチームには必ず、経験レベルが多様に組み合わされています。 チームの現在の状態について最善の判断を下すことができます。


スコープを定義する

次のイテレーションを開始する前に、イテレーションの目標を達成できるように、フォーカスする境界を定義することが重要です。 最初のイテレーションの場合は、始点として 3 から 5 個の FinOps 機能を選択することをお勧めします。 後でイテレーションのスコープを定義する場合は、同じ機能を保持するか、2 つの新しい機能に 1 つを追加することができます。

ロール、エクスペリエンス、現在の優先順位に基づいて適切な FinOps 機能を選択するためのガイドとして、次の情報を使用します。 これは、考慮事項の包括的な一覧ではありません。 1 つのグループからすべてを選択するか、現在のニーズに基づいてグループにまたがって選択することをお勧めします。 次に示す順序は、要件ではなく提案です。 これは、作業を開始する際の補助にすぎません。

  1. チームが、コスト管理と最適化の経験がほとんどない FinOps を初めて使用する場合は、基本から始めてお勧めします。
    1. レポートと分析
    2. 予測
    3. 予算作成
    4. ワークロードの最適化
    5. 異常管理
  2. 新しい FinOps チームを構築している場合、または FinOps の認識と導入を促進することに関心がある場合は、次から始めます。
    1. FinOps プラクティスの運用
    2. ワークロードのオンボード
    3. FinOps の評価
    4. FinOps の教育と有効化
    5. 予測
  3. チームが Microsoft Cloud の FinOps ツールを十分に認識しており、所有権が共有されることがある大企業でコストを管理する必要がある場合は、次の点を考慮してください。
    1. 配賦
    2. 請求とチャージバック
    3. レートの最適化
  4. チームが Microsoft Cloud の FinOps ツールを使用していて、分散所有権と共有所有権を持つ大規模な組織のコストを管理する必要がある場合は、次の点を考慮してください。
    1. 配賦
    2. 請求とチャージバック
    3. レートの最適化
  5. クラウド全体のコスト管理やビジネス データとのマージなど、チームがより高度なレポートを作成する必要がある場合は、次の点を考慮してください。
    1. ツールとサービス
    2. データ インジェスト
    3. 配賦
    4. レポートと分析
  6. チームが基本をしっかりと理解していて、高度な自動化を通じてより深い最適化に集中したい場合は、次の点を考慮してください。
    1. クラウドの設計
    2. ワークロードの最適化
    3. レートの最適化
    4. ライセンスとSaaS
    5. クラウドの持続可能性
    6. クラウド ポリシーとガバナンス
  7. チームが基本をしっかりと理解していて、クラウドへの投資をビジネス価値にマップする必要がある場合は、次の点を考慮してください。
    1. 単位当たりの経済性
    2. 配賦
    3. 予算作成
    4. 計画と見積もり

今後使用するために選択した機能は、メモしておきます。


目標を特定する

次に、選択した機能の現在のエクスペリエンスに基づいて、特定の測定可能な目標を特定します。 このイテレーションの目標を特定するときは、次の点を考慮してください。

  • 知識 – 機能についてどのくらい知っているか

    • この機能を初めて使用する場合は、目的、意図、および基本を実装する方法を学習することに重点を置きます。 多くの場合、知識はあらゆる機能の最初のステップです。
  • プロセス – 反復可能なプロセスが定義、文書化、および検証されているか

    • 基本を把握していても、定義済みのプロセスがない場合は、時間を割いて反復可能なプロセスを文書化することを検討してください。 その機能の実装方法、すべての利害関係者のロールと責任、成功の測定に使用するメトリックを含めます。
  • メトリック – 成功メトリックが特定、ベースライン化、および自動化されているか

    • この機能を初めて使用する場合は、基本を学習するときに成功メトリックについても考えてください。 たとえば、コストと予算の比較や、コミットメント使用率などがあります。 これらは今後のイテレーションに役立ちます。
    • 基本を知っていても、成功メトリックを特定しなかった場合は、次の手順で必要になります。 ビジネスに関連するメトリックを特定することに重点を置くことで、この機能に関するトレードオフの意思決定を行うことができます。 効率を最大限に高めるために、これらのメトリックと意思決定をプロセスに組み込みます。
    • メトリックが特定されている場合は、現在の場所のベースラインを取得することに重点を置く必要があります。 可能な限り自動化を目指してください。これにより、将来の時間を節約できます。 Power BI などのツールを使用して、利害関係者と共有できるレポートを生成し、集団的な成功を公共します。
  • 導入 – 定義されたプロセスとメトリックを採用したチームはいくつですか?

    • 小規模でのみテストされたプロセスがある場合は、他のユーザーと共有します。 プロセスを試し、フィードバック ループを組み込んで継続的な改善を行います。

    • プロセスが成熟すると、フィードバック ループからの入力が少なくなります。 少ない入力は、プロセスをよりスケールアウトする準備が整い、新しいチームの公式ガバナンス ポリシーとして確立される可能性があることを示しています。 専用の FinOps チームを持たない大規模な組織の場合は、この作業を推進するために 1 つを確立することを検討してください。

      重要

      専用の FinOps チームを設立する前に、個々のチームが FinOps の取り組みに費やしている時間、より多くの節約と効率性 (または機会の喪失) を備える潜在的なビジネス価値、および専用チームがそれらの目標をどの程度加速できるかを検討します。 専用チームは、すべてのユーザー向けではありません。 適切な投資収益率があることを確認します。

  • 自動化 – 手動作業を最小限に抑えるように自動化されているか

    • プロセスを開発中の場合は、それと並行して自動化の機会を特定することをお勧めします。 大規模な効率向上につながる可能性がある低ハングの実を特定したり、パートナー チームがそれらの分野で時間を貢献し、リソースを共有したりする可能性があります。
    • プロセスを試す際は、自動化の機会の一覧を最新の状態に保ち、フィードバック ループの一環として他のユーザーと共有します。 成功メトリックの自動化に優先度付けを行い、最も繰り返されるタスクを実装して効率を最大化する機会を探します。

一般に、目標を設定した短いイテレーションをお勧めします。 前述した 1 つから 3 つの非常に関連する目標を選択します。 追跡、測定、最終的な提供が困難なため、広範囲の作業をカバーする長いイテレーションは避けてください。


計画を実行する

この時点で、大まかなアクション プランがあります。 あなたは新しい人で、基本を学んで実装する機能を掘り下げることもできます。 または、他のチームや利害関係者にスケールアウトされるプロセスを開発または実験することを計画しているかもしれません。 または、プロセスが既に定義されており、完全な導入や完全な自動化を推進している場合もあります。 どちらの段階でも、作業をガイドするための FinOps Framework のガイダンスを使用してください。

FinOps Framework に沿ったよりターゲットを絞ったガイダンスについては、後日紹介します。


進行状況のレビュー

イテレーションの開始後、3 から 5 つの機能を特定し、それらの機能に関して重点を置きたい領域を決定し、機能ガイドを確認しました。 計画していたことは達成できましたか? 何がうまくいったか? うまくいかなかったものは何ですか? 次のイテレーションを改善するにはどうすればよいですか? 問題に対処し、プロセスを成熟させるために、内部的に回答をメモし、各イテレーションの最後に確認します。

イテレーションの終了後も、このチュートリアルは、FinOps ライフサイクルを通じて連続する各イテレーションをガイドするのに役立ちます。 このチュートリアルを開始して、次のイテレーションに備えます。 イテレーションのたびにこのページにフィードバックを残し、この情報が役に立ったかどうか、およびどのように改善されたかをご教授ください。


関連リソースについては、「 適切に設計されたフレームワークのコスト最適化の柱の概要を参照してください。

次のステップ

最も重要な FinOps 機能を確認して調整します。