次の方法で共有


az datafactory pipeline

Note

このリファレンスは、Azure CLI (バージョン 2.15.0 以降) のデータファクトリ拡張機能の一部です。 拡張機能は、az datafactory パイプライン コマンドを初めて実行するときに自動的にインストールされます。 拡張機能の詳細をご覧ください。

データ ファクトリを使用してパイプラインを管理します。

コマンド

名前 説明 状態
az datafactory pipeline create

パイプラインを作成します。

拡張子 GA
az datafactory pipeline create-run

パイプラインの実行を作成します。

拡張子 GA
az datafactory pipeline delete

パイプラインを削除します。

拡張子 GA
az datafactory pipeline list

パイプラインを一覧表示します。

拡張子 GA
az datafactory pipeline show

パイプラインを取得します。

拡張子 GA
az datafactory pipeline update

パイプラインを更新します。

拡張子 GA

az datafactory pipeline create

パイプラインを作成します。

az datafactory pipeline create --factory-name
                               --name
                               --pipeline
                               --resource-group
                               [--if-match]

Pipelines_Create

az datafactory pipeline create --factory-name "exampleFactoryName" --pipeline "{\"activities\":[{\"name\":\"ExampleForeachActivity\",\"type\":\"ForEach\",\"typeProperties\":{\"activities\":[{\"name\":\"ExampleCopyActivity\",\"type\":\"Copy\",\"inputs\":[{\"type\":\"DatasetReference\",\"parameters\":{\"MyFileName\":\"examplecontainer.csv\",\"MyFolderPath\":\"examplecontainer\"},\"referenceName\":\"exampleDataset\"}],\"outputs\":[{\"type\":\"DatasetReference\",\"parameters\":{\"MyFileName\":{\"type\":\"Expression\",\"value\":\"@item()\"},\"MyFolderPath\":\"examplecontainer\"},\"referenceName\":\"exampleDataset\"}],\"typeProperties\":{\"dataIntegrationUnits\":32,\"sink\":{\"type\":\"BlobSink\"},\"source\":{\"type\":\"BlobSource\"}}}],\"isSequential\":true,\"items\":{\"type\":\"Expression\",\"value\":\"@pipeline().parameters.OutputBlobNameList\"}}}],\"parameters\":{\"JobId\":{\"type\":\"String\"},\"OutputBlobNameList\":{\"type\":\"Array\"}},\"variables\":{\"TestVariableArray\":{\"type\":\"Array\"}},\"runDimensions\":{\"JobId\":{\"type\":\"Expression\",\"value\":\"@pipeline().parameters.JobId\"}},\"duration\":\"0.00:10:00\"}" --name "examplePipeline" --resource-group "exampleResourceGroup"

必須のパラメーター

--factory-name

ファクトリ名。

--name --pipeline-name -n

パイプライン名。

--pipeline

パイプライン リソース定義。 予期される値: json-string/json-file/@json-file。

--resource-group -g

リソース グループの名前。 az configure --defaults group=<name> を使用して、既定のグループを構成できます。

省略可能のパラメーター

--if-match

パイプライン エンティティの ETag。 更新に対してのみ指定する必要があります。更新対象は既存のエンティティと一致する必要があり、無条件更新の場合は * にすることができます。

グローバル パラメーター
--debug

すべてのデバッグ ログを表示するようにログの詳細レベルを上げます。

--help -h

このヘルプ メッセージを表示して終了します。

--only-show-errors

エラーのみを表示し、警告は抑制します。

--output -o

出力形式。

指定可能な値: json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc
規定値: json
--query

JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ をご覧ください。

--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_ID を使用して、既定のサブスクリプションを構成できます。

--verbose

ログの詳細レベルを上げます。 詳細なデバッグ ログを表示するには --debug を使います。

az datafactory pipeline create-run

パイプラインの実行を作成します。

az datafactory pipeline create-run --factory-name
                                   --name
                                   --resource-group
                                   [--is-recovery {false, true}]
                                   [--parameters]
                                   [--reference-pipeline-run-id]
                                   [--start-activity-name]
                                   [--start-from-failure {false, true}]

Pipelines_CreateRun

az datafactory pipeline create-run --factory-name "exampleFactoryName" --parameters "{\"OutputBlobNameList\":[\"exampleoutput.csv\"]}" --name "examplePipeline" --resource-group "exampleResourceGroup"

必須のパラメーター

--factory-name

ファクトリ名。

--name --pipeline-name -n

パイプライン名。

--resource-group -g

リソース グループの名前。 az configure --defaults group=<name> を使用して、既定のグループを構成できます。

省略可能のパラメーター

--is-recovery

回復モード フラグ。 復旧モードが true に設定されている場合、指定された参照されるパイプラインの実行と、新しい実行が同じ groupId の下にグループ化されます。

指定可能な値: false, true
--parameters

パイプライン実行のパラメーター。 これらのパラメーターは、runId が指定されていない場合にのみ使用されます。 予期される値: json-string/json-file/@json-file。

--reference-pipeline-run-id

パイプライン実行の識別子。 実行 ID が指定されている場合、指定された実行のパラメーターが新しい実行の作成に使用される。

--start-activity-name

復旧モードでは、再実行はこのアクティビティから開始されます。 指定しない場合、すべてのアクティビティが実行されます。

--start-from-failure

復旧モードで true に設定すると、再実行は失敗したアクティビティから開始されます。 このプロパティは、startActivityName が指定されていない場合にのみ使用されます。

指定可能な値: false, true
グローバル パラメーター
--debug

すべてのデバッグ ログを表示するようにログの詳細レベルを上げます。

--help -h

このヘルプ メッセージを表示して終了します。

--only-show-errors

エラーのみを表示し、警告は抑制します。

--output -o

出力形式。

指定可能な値: json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc
規定値: json
--query

JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ をご覧ください。

--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_ID を使用して、既定のサブスクリプションを構成できます。

--verbose

ログの詳細レベルを上げます。 詳細なデバッグ ログを表示するには --debug を使います。

az datafactory pipeline delete

パイプラインを削除します。

az datafactory pipeline delete [--factory-name]
                               [--ids]
                               [--name]
                               [--resource-group]
                               [--subscription]
                               [--yes]

Pipelines_Delete

az datafactory pipeline delete --factory-name "exampleFactoryName" --name "examplePipeline" --resource-group "exampleResourceGroup"

省略可能のパラメーター

--factory-name

ファクトリ名。

--ids

1 つまたは複数のリソース ID (スペース区切り)。 これは、'Resource Id' 引数のすべての情報を含む完全なリソース ID である必要があります。 --ids または他の 'Resource Id' 引数を指定する必要があります。

--name --pipeline-name -n

パイプライン名。

--resource-group -g

リソース グループの名前。 az configure --defaults group=<name> を使用して、既定のグループを構成できます。

--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_ID を使用して、既定のサブスクリプションを構成できます。

--yes -y

確認のダイアログを表示しません。

規定値: False
グローバル パラメーター
--debug

すべてのデバッグ ログを表示するようにログの詳細レベルを上げます。

--help -h

このヘルプ メッセージを表示して終了します。

--only-show-errors

エラーのみを表示し、警告は抑制します。

--output -o

出力形式。

指定可能な値: json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc
規定値: json
--query

JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ をご覧ください。

--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_ID を使用して、既定のサブスクリプションを構成できます。

--verbose

ログの詳細レベルを上げます。 詳細なデバッグ ログを表示するには --debug を使います。

az datafactory pipeline list

パイプラインを一覧表示します。

az datafactory pipeline list --factory-name
                             --resource-group

Pipelines_ListByFactory

az datafactory pipeline list --factory-name "exampleFactoryName" --resource-group "exampleResourceGroup"

必須のパラメーター

--factory-name

ファクトリ名。

--resource-group -g

リソース グループの名前。 az configure --defaults group=<name> を使用して、既定のグループを構成できます。

グローバル パラメーター
--debug

すべてのデバッグ ログを表示するようにログの詳細レベルを上げます。

--help -h

このヘルプ メッセージを表示して終了します。

--only-show-errors

エラーのみを表示し、警告は抑制します。

--output -o

出力形式。

指定可能な値: json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc
規定値: json
--query

JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ をご覧ください。

--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_ID を使用して、既定のサブスクリプションを構成できます。

--verbose

ログの詳細レベルを上げます。 詳細なデバッグ ログを表示するには --debug を使います。

az datafactory pipeline show

パイプラインを取得します。

az datafactory pipeline show [--factory-name]
                             [--ids]
                             [--if-none-match]
                             [--name]
                             [--resource-group]
                             [--subscription]

Pipelines_Get

az datafactory pipeline show --factory-name "exampleFactoryName" --name "examplePipeline" --resource-group "exampleResourceGroup"

省略可能のパラメーター

--factory-name

ファクトリ名。

--ids

1 つまたは複数のリソース ID (スペース区切り)。 これは、'Resource Id' 引数のすべての情報を含む完全なリソース ID である必要があります。 --ids または他の 'Resource Id' 引数を指定する必要があります。

--if-none-match

パイプライン エンティティの ETag。 get にのみ指定する必要があります。 ETag が既存のエンティティ タグと一致する場合、または * が指定された場合、コンテンツは返されません。

--name --pipeline-name -n

パイプライン名。

--resource-group -g

リソース グループの名前。 az configure --defaults group=<name> を使用して、既定のグループを構成できます。

--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_ID を使用して、既定のサブスクリプションを構成できます。

グローバル パラメーター
--debug

すべてのデバッグ ログを表示するようにログの詳細レベルを上げます。

--help -h

このヘルプ メッセージを表示して終了します。

--only-show-errors

エラーのみを表示し、警告は抑制します。

--output -o

出力形式。

指定可能な値: json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc
規定値: json
--query

JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ をご覧ください。

--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_ID を使用して、既定のサブスクリプションを構成できます。

--verbose

ログの詳細レベルを上げます。 詳細なデバッグ ログを表示するには --debug を使います。

az datafactory pipeline update

パイプラインを更新します。

az datafactory pipeline update [--activities]
                               [--add]
                               [--annotations]
                               [--concurrency]
                               [--description]
                               [--duration]
                               [--factory-name]
                               [--folder-name]
                               [--force-string]
                               [--ids]
                               [--if-match]
                               [--if-none-match]
                               [--name]
                               [--parameters]
                               [--remove]
                               [--resource-group]
                               [--run-dimensions]
                               [--set]
                               [--subscription]
                               [--variables]

Pipelines_Update

az datafactory pipeline update --factory-name "exampleFactoryName" --description "Example description" --activities "[{\"name\":\"ExampleForeachActivity\",\"type\":\"ForEach\",\"typeProperties\":{\"activities\":[{\"name\":\"ExampleCopyActivity\",\"type\":\"Copy\",\"inputs\":[{\"type\":\"DatasetReference\",\"parameters\":{\"MyFileName\":\"examplecontainer.csv\",\"MyFolderPath\":\"examplecontainer\"},\"referenceName\":\"exampleDataset\"}],\"outputs\":[{\"type\":\"DatasetReference\",\"parameters\":{\"MyFileName\":{\"type\":\"Expression\",\"value\":\"@item()\"},\"MyFolderPath\":\"examplecontainer\"},\"referenceName\":\"exampleDataset\"}],\"typeProperties\":{\"dataIntegrationUnits\":32,\"sink\":{\"type\":\"BlobSink\"},\"source\":{\"type\":\"BlobSource\"}}}],\"isSequential\":true,\"items\":{\"type\":\"Expression\",\"value\":\"@pipeline().parameters.OutputBlobNameList\"}}}]" --parameters "{\"OutputBlobNameList\":{\"type\":\"Array\"}}" --duration "0.00:10:00" --name "examplePipeline" --resource-group "exampleResourceGroup"

省略可能のパラメーター

--activities

パイプライン内のアクティビティの一覧。 予期される値: json-string/json-file/@json-file。

--add

パスとキー値のペアを指定して、オブジェクトの一覧にオブジェクトを追加します。 例: --add property.listProperty <key=value, string or JSON string>

規定値: []
--annotations

パイプラインの記述に使用できるタグの一覧。 予期される値: json-string/json-file/@json-file。

--concurrency

パイプラインの同時実行の最大数。

--description

パイプラインの説明。

--duration

TimeSpan 値。その後、Azure 監視メトリックが発生します。 予期される値: json-string/json-file/@json-file。

--factory-name

ファクトリ名。

--folder-name

このパイプラインが存在するフォルダーの名前。

--force-string

'set' または 'add' を使用する場合は、JSON に変換するのではなく、文字列リテラルを保持します。

規定値: False
--ids

1 つまたは複数のリソース ID (スペース区切り)。 これは、'Resource Id' 引数のすべての情報を含む完全なリソース ID である必要があります。 --ids または他の 'Resource Id' 引数を指定する必要があります。

--if-match

パイプライン エンティティの ETag。 更新に対してのみ指定する必要があります。更新対象は既存のエンティティと一致する必要があり、無条件更新の場合は * にすることができます。

--if-none-match

パイプライン エンティティの ETag。 get にのみ指定する必要があります。 ETag が既存のエンティティ タグと一致する場合、または * が指定された場合、コンテンツは返されません。 既定値は None です。

--name --pipeline-name -n

パイプライン名。

--parameters

パイプラインのパラメーターの一覧。 予期される値: json-string/json-file/@json-file。

--remove

リストからプロパティまたは要素を削除します。 例: --remove property.list <indexToRemove> OR --remove propertyToRemove.

規定値: []
--resource-group -g

リソース グループの名前。 az configure --defaults group=<name> を使用して、既定のグループを構成できます。

--run-dimensions

パイプラインによって出力されるディメンション。 予期される値: json-string/json-file/@json-file。

--set

設定するプロパティ パスと値を指定して、オブジェクトを更新します。 例: --set property1.property2=<value>

規定値: []
--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_ID を使用して、既定のサブスクリプションを構成できます。

--variables

パイプラインの変数の一覧。 予期される値: json-string/json-file/@json-file。

グローバル パラメーター
--debug

すべてのデバッグ ログを表示するようにログの詳細レベルを上げます。

--help -h

このヘルプ メッセージを表示して終了します。

--only-show-errors

エラーのみを表示し、警告は抑制します。

--output -o

出力形式。

指定可能な値: json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc
規定値: json
--query

JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ をご覧ください。

--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_ID を使用して、既定のサブスクリプションを構成できます。

--verbose

ログの詳細レベルを上げます。 詳細なデバッグ ログを表示するには --debug を使います。