次の方法で共有


SelectiveBindingImport (アプリケーションの展開サンプル)

このトピックでは、SelectiveBindingImport サンプルの使用方法について説明します。 このサンプル スクリプトを使用すると、1 つのアプリケーションをさまざまな展開先環境にインポートするときに、異なるバインドをそのアプリケーションに適用できます。 この方法は、ネットワーク共有に格納されているバインド ファイルからバインドをインポートするときに使用できます。

Note

アプリケーションのインポート中にネットワーク共有からバインド ファイルを自動的にインポートする必要がない場合は、異なる展開先環境が指定されている各種のバインド ファイルをアプリケーションに追加できます。 アプリケーションをインポートするときは、環境を指定でき、その環境のバインドが自動的に適用されます。 詳細については、「 バインド ファイルとアプリケーションの展開」を参照してください。

BizTalk アプリケーションは、通常は開発環境からテスト環境、ステージング環境、実稼働環境へと順番に移動されます。 通常は、各環境で異なるバインドが使用されます。 このサンプルを使用すると、各種の環境のバインドを次のように適用できます。

  1. 使用するバインド ファイルすべてをネットワーク共有に配置します。

  2. アプリケーションのインポート中に特定の展開先環境用の正しいバインド ファイルをこの場所からインポートするアプリケーションに、処理後のスクリプトを追加します。 スクリプトは、ローカル コンピューターに設定された %ENVIRONMENT% という環境変数を読み取って、環境を検出します。

このサンプルの処理

このサンプルは、BizTalk アプリケーションの .msi ファイルに含まれている処理後のスクリプトを使用して、ネットワーク共有からバインド ファイルを選択的にインポートする方法を示しています。

このサンプルの場所

次のサンプル フォルダーとファイル <は、サンプル パス>\アプリケーション展開\SelectiveBindingImport にあります。

  • Develop (フォルダー)

    • Dev.xml
  • Production (フォルダー)

    • Production.xml
  • Staging (フォルダー)

    • Staging.xml
  • Test (フォルダー)

    • Test.xml
  • SelectiveBindings.bat

このサンプルの使用方法

次の手順に従って、このサンプルを実行します。

サンプルを実行するには

  1. Samples Path>\Application Deployment\CreateApp ディレクトリから<Build.Bat を実行します。 これにより、Samples Path>\Application Deployment\CreateApp\Dlls フォルダーに<次のファイルが作成されます: Schemas.dll、Maps.dll、Orchestrations.dll。

  2. アプリケーションを作成します。 BizTalk Server管理コンソールで、「アプリケーションを作成する方法」の説明に従ってアプリケーションを作成します

  3. 最初の手順で作成した .dll ファイルをアプリケーションに追加します。 手順については、「 BizTalk アセンブリをアプリケーションに追加する方法」を参照してください。

  4. 環境変数を次のように作成します。

    1. [スタート] メニューの [ マイ コンピューター ] を右クリックし、[ プロパティ] をクリックします。

    2. [詳細設定] タブの [環境変数]をクリックします。

    3. [ ユーザー変数 ] セクションで、[ 新規] をクリックします。

    4. [ 変数名] にENVIRONMENT」と入力します。

    5. [ 変数の値] に、環境の次の値を入力します: 開発運用ステージング、または テスト。 これらの値では、大文字と小文字が区別されます。

  5. [OK] を 3 回クリックします。

  6. バインド ファイルをファイル システム内の場所にコピーします。 Develop、Test、Staging、および Production フォルダーの .xml バインド ファイルをファイル システム内の場所にコピーします。

  7. 処理後のスクリプトを編集します。 SelectiveBindings.bat を次のように編集します。

    1. バインド ファイルの場所を指定します。 BINDINGS_LOC を含んでいる行で、REM を削除し、バインド ファイルのコピー先のパスを指定します。

      例:

      BINDINGS_LOC=C:\MyBindings

    2. アプリケーション名を指定します。 APPLICATION_NAME を含んでいる行で、REM を削除し、バインドのインポート先のアプリケーション名を指定します。

      例:

      APPLICATION_Name=SelectiveBindingImport

  8. スクリプトを処理後のスクリプトとしてアプリケーションに追加します。 手順については、「 アプリケーションに前処理スクリプトまたは後処理スクリプトを追加する方法」を参照してください。

  9. アプリケーションをエクスポートします。 手順については、「 BizTalk アプリケーションをエクスポートする方法」を参照してください。

  10. アプリケーションを削除します。 手順については、「 BizTalk グループから BizTalk アプリケーションを削除する方法」を参照してください。

  11. アプリケーションをインポートします。 手順については、「 BizTalk アプリケーションをインポートする方法」を参照してください。 インポート先の環境を指定する必要はありません。

  12. 正しいバインド ファイルが適用されたことを確認します。 確認するには、受信場所の説明フィールドを次のようにチェックします。

    1. [スタート]、[すべてのプログラム]、[Microsoft BizTalk Server 20xx] の順にクリックし、[BizTalk Server管理] をクリックします。

    2. コンソール ツリーで、BizTalk グループ、BizTalk アプリケーション、および受信場所フォルダーを展開します。

    3. 右ペインで、受信場所の説明を表示します。

  13. アプリケーションをインストールします。 手順については、「 BizTalk アプリケーションをインストールする方法」を参照してください。

参照

アプリケーションの展開 (BizTalk Server Samples フォルダー)
BizTalk アプリケーションの展開