GetWorkflowProperty
ワークフローのルート アクティビティから抽出されたプロパティをスタックにプッシュします。
構文
<wf:Operation Name="GetWorkflowProperty">
<wf:Argument>Arg1</wf:Argument>
</wf:Operation>
パラメーター
プロパティ名。
プッシュされた値
プロパティの値を格納している文字列。
注釈
この操作は、更新でのみ有効です。
取得するプロパティ名を修飾するために、ドット付き表記を使用することができます。 これにより、プロパティを通じて公開される他のオブジェクト内のオブジェクトにアクセスできます。 たとえば、注文書の Address インスタンスの City プロパティにアクセスするには、"purchaseOrder.Address.City" を使用します。
プロパティ名は、最初は大文字と小文字が区別され、その後は大文字と小文字が区別されません。 これは、WF アプリケーションで、大文字と小文字の区別のみが異なる複数のアクティビティ プロパティを使用する場合に重要です。 たとえば、ワークフロー アプリケーションで "myWorkflow" プロパティと "MyWorkflow" プロパティを定義している場合に "MyWorkflow" を検索すると、大文字と小文字を区別する照合において "MyWorkflow" プロパティが検索されます。 "MYWORKFLOW" を指定した場合、大文字と小文字を区別しない一致の試行が失敗した後、大文字と小文字が区別される一致によって "myWorkflow" と一致します。
Note
NULL プロパティ値を使用すると、ワークフロー インスタンスに NullReferenceException がスローされます。
例
次の例では、更新式を使用して、 を使用 GetWorkflowProperty
して、発注書からワークフロー プロパティ "City" を永続化します。
<ic:Update DataItemName="City" Type="NVARCHAR">
<ic:Expression>
<wf:Operation Name="GetWorkflowProperty">
<wf:Argument>po.Info.City</wf:Argument>
</wf:Operation>
</ic:Expression>
</ic:Update>