次の方法で共有


Azure Virtual Desktop の事業継続とディザスター リカバリーの概念

多くのユーザーがリモートで働くようになったことで、組織は高可用性、迅速なデプロイ速度、コストの削減をもたらすソリューションを必要としています。 また、災害発生時でもリソースにアクセスできる、可用性と回復性が保証されたリモート作業環境がユーザーには必要です。

システムの停止やダウンタイムを防ぐには、Azure Virtual Desktop デプロイ内のすべてのシステムおよびコンポーネントがフォールト トレラントを備えている必要があります。 フォールト トレランスは、停止時にメイン構成を引き継ぐ、重複する構成またはシステムが別の Azure リージョンにある場合です。 このセカンダリ構成またはシステムは、局地的な停止の影響を軽減します。 フォールト トレランスを設定する方法はいくつもありますが、この記事では、事業継続とディザスター リカバリー (BCDR) に対処するために現在 Azure で使用できる方法を重点的に説明します。

Azure Virtual Desktop を構成するコンポーネントの責任は、Microsoft マネージド コンポーネントと、カスタマー マネージドまたはパートナー マネージドのコンポーネントに分けられます。

次のコンポーネントは、カスタマー マネージドまたはパートナー管理です。

  • セッション ホスト仮想マシン
  • プロファイル管理 (通常は FSLogix を使用)
  • アプリケーション
  • ユーザー データ
  • ユーザー ID

Microsoft が管理するコンポーネントと、それらが回復性を持つためにどのように設計されているかについては、「Azure Virtual Desktop サービスのアーキテクチャと回復性」を参照してください。

事業継続とディザスター リカバリーの基本

ディザスター リカバリー計画を設計するときは、次の 3 点に留意する必要があります。

  • 高可用性: 分散インフラストラクチャが大幅に小さくなり、停止がより局所的になるため、デプロイ全体が中断されることはありません。 高可用性を念頭に置いて設計することで、停止への影響を最小限に抑え、完全なディザスター リカバリーの必要性を回避できます。
  • 事業継続: 組織があらゆる規模の停止中に運用を継続する方法。
  • ディザスター リカバリー: 完全停止後に運用に戻るプロセス。

Azure Virtual Desktop にはディザスター リカバリー シナリオを管理するためのネイティブ機能はありませんが、要件に応じてシナリオごとに他のさまざまな Azure サービスを使用できます (ユーザー プロファイルとデータに関する、可用性セット可用性ゾーン、Azure Site Recovery、Azure Files のデータ冗長性 のオプションなど)。

また、複数の Azure リージョンにセッション ホストを分散することもできます。そうすると地理的にさらに分散され、障害への影響がさらに軽減されます。 これらすべての、およびその他の Azure 機能は、Azure Virtual Desktop 内で一定のレベルの保護を提供します。それらをコストへの影響を踏まえて慎重に検討する必要があります。

事業継続とディザスター リカバリーの戦略の一環として検討する必要がある各テクノロジ領域について、および要件に基づいて計画を立て、組織での中断を緩和する方法について詳しく説明したドキュメントが用意されています。 次の表に、ディザスター リカバリー戦略の一部として考慮する必要があるテクノロジの領域と、各領域のガイダンスを提供する他の Microsoft ドキュメントへのリンクを示します。

テクノロジ領域 ドキュメント リンク
アクティブ/パッシブとアクティブ/アクティブのプラン アクティブ/アクティブとアクティブ/パッシブの比較
セッション ホストの回復性 マルチリージョン事業継続とディザスター リカバリー
ディザスター リカバリー計画 マルチリージョン事業継続とディザスター リカバリー
Azure Site Recovery フェールオーバーとフェールバック
ネットワーク接続 マルチリージョン事業継続とディザスター リカバリー
ユーザー プロフィール 設計上の推奨事項
ファイル共有ストレージ Storage
ID プロバイダー ID
バックアップ Backup

Azure Virtual Desktop でのディザスター リカバリーの詳細については、次の記事を参照してください。