Azure AI モデル カタログにおけるモデルの非推奨と廃止
モデル カタログのモデルは、新しく、より多くの機能を備えたモデルで継続的に更新されます。 このプロセスの一環として、モデル プロバイダーは古いモデルを非推奨にして廃止する可能性があり、お客様は新しいモデルを使うようにアプリケーションを更新することが必要な場合があります。 このドキュメントでは、モデルのライフサイクルと非推奨化のタイムラインと、モデルのライフサイクル ステージをお客様に知らせる方法について説明します。
重要
この記事では、マネージド コンピューティングではなく、サーバーレス API にデプロイできるモデルについての非推奨化と廃止についてのみ説明します。 サーバーレス API およびマネージド コンピューティングへのデプロイの違いについて詳しくは、「モデルカタログとコレクション」を参照してください。
Note
モデル カタログ内の Azure OpenAI モデルは、Azure OpenAI Service を通じて提供されます。 Azure Open AI モデルの非推奨と廃止について詳しくは、Azure OpenAI Service の製品ドキュメントを参照してください。
モデルのライフサイクルのステージ
モデル カタログ内のモデルは、次のいずれかのステージに属します。
- プレビュー
- 一般公開
- 従来
- 非推奨
- 廃止済み
プレビュー
Preview というラベルが付いたモデルは、本質的に試験的です。 モデルがプレビューの間は、モデルの重み、ランタイム、API スキーマが変更される可能性があります。 プレビュー段階のモデルが一般提供になるとは限りません。 プレビュー段階のモデルには、モデル カタログで名前の横に Preview というラベル付いています。
一般公開
このステージは、既定のモデル ステージです。 名前の横にライフサイクルのラベルが含まれないモデルは一般提供されており、運用環境での使用に適しています。 このステージでは、モデルの重みと API は固定されています。 ただし、脆弱性のあるモデル コンテナーまたはランタイムにはパッチが適用される可能性がありますが、パッチはモデルの出力に影響しません。
従来
Legacy というラベルの付いたモデルは、非推奨になることが想定されています。 同じモデル ファミリで使用できる可能性がある新しい改良されたモデルなど、別のモデルへの移行を計画する必要があります。 モデルがレガシ ステージにある間も、モデルの既存のデプロイは引き続き機能し、非推奨になる日までモデルの新しいデプロイを作成できます。
非推奨
Deprecated というラベルの付いたモデルは、新しいデプロイで利用できなくなっています。 モデルの新しいデプロイを作成することはできません。ただし、既存のデプロイは、提供終了の日まで引き続き機能します。
廃止済み
Retired というラベルの付いたモデルは、利用できなくなっています。 新しいデプロイを作成することはできず、既存のデプロイを使おうとすると <return code>
エラーが返ります。
通知
モデルは、Legacy というラベルを付けられ、非推奨状態に移行するまで、少なくとも 30 日間レガシ状態のままになります。 この通知期間中は、非推奨化と廃止に備えた上で、新しいデプロイを作成できます。
モデルは、Deprecated というラベルを付けられ、廃止状態に移行するまで、少なくとも 90 日間非推奨状態のままになります。 この通知期間中は、既存のデプロイを新しいモデルまたは置換モデルに移行できます。
サーバーレス API モデル デプロイを含む各 Azure サブスクリプションの "所有者"、"共同作成者"、"閲覧者"、"監視共同作成者"、"監視閲覧者" ロールのメンバーは、モデルが非推奨になることが発表されたときに通知を受け取ります。 この通知には、モデルがレガシ、非推奨、廃止の状態になる日付が含まれます。 この通知では、可能な置換モデル オプションに関する情報が提供される場合があります (ある場合)。
モデル プロバイダー | モデル | レガシ期日 | 非推奨日 | 提供終了日 | 推奨される置換モデル |
---|---|---|---|---|---|
Mistral AI | Mistral-large | 2024 年 12 月 15 日 | 2025 年 1 月 15 日 | 2025 年 4 月 15 日 | Mistral-large-2407 |