次の方法で共有


更新プログラムの展開

デプロイとは、更新プログラムを 1 つ以上のデバイスに配信する方法です。 デプロイは常に、1 つのデバイス グループに関連付けられます。 デプロイは、API または UI から開始できます。

デバイス グループに関連付けられるアクティブなデプロイは、いつでも 1 つのみです。 デプロイは、将来開始したり、すぐに開始したりするように予定できます。

動的デプロイ

Device Update for IoT Hub でのデプロイは、本来動的です。 動的デプロイを使用すると、新しくプロビジョニングされた該当するデバイスに更新プログラムを自動的にデプロイすることによって、ユーザーは全自動の管理モデルに移行できます。 プロビジョニング済みであるか、展開の開始後にグループ メンバーシップを変更したすべてのデバイスは、展開がアクティブなままである限り、更新プログラムの展開を自動的に受け取ります。

デプロイのライフサイクル

デプロイはその動的な性質により、明示的に取り消されるまでアクティブで進行中のままとなります。 同じデバイス グループを対象とする新しいデプロイが作成された場合、デプロイは非アクティブと見なされ、置き換えられます。 失敗する可能性があるデバイスに対してデプロイを再試行できます。 デプロイが取り消されると、再アクティブ化することはできません。

展開ポリシー

デプロイのスケジュール設定

更新プログラムのデプロイは、すぐに開始するか、未来の特定の日時に開始するようにスケジュールできます。 これによりユーザーは効率的にデバイスのダウンタイムを管理できるため、他の重要なデバイス ワークフローに干渉することがありません。

自動ロールバック ポリシー

更新プログラムのデプロイ後、次のような状態になるように取り計らうことが重要です。

  • デバイスがインストール後のクリーンな状態にあります。つまり、更新が部分的に失敗した場合、良好であることがわかっている最後の状態にデバイスが戻るはずです。
  • デバイス エコシステムに一貫性があります。 つまり、あるグループに属するすべてのデバイスで同じバージョンが実行されているため、管理が簡単です。
  • ロールバック プロセスは可能な限り不干渉になります。滅多にない特別な状況の下でのみ、デバイス オペレーターは手作業で干渉できます。

デバイス オペレーターがこうした目標を達成できるようにするために、クラウドからの自動ロールバック ポリシーで更新プログラム デプロイを構成できます。 これにより、条件のパーセンテージしきい値と失敗するデバイスの最小数を設定することでロールバック トリガー ポリシーを定義できます。 しきい値に達すると、グループに属するすべてのデバイスが、選択されている更新プログラム バージョンにロールバックされます。

デプロイの監視

デプロイの詳細からは、デプロイに含まれるデバイスとその状態に関する情報がわかります。 デプロイが進行すると、デバイスは進行中から完了または失敗状態に移ります。 デプロイがキャンセルされた場合、デプロイ内のすべてのデバイスにもキャンセル状態が反映されます。

デプロイされた更新プログラムが非常に小さいか、ネットワーク レイテンシが高い場合、デバイスは最後の状態、つまり、完了または失敗の状態に直接移せます。 こうした状態は、デバイス更新エージェントからサービスにデプロイ状態が届いたときに設定されます。 手動で変更することはできません。

次のステップ

更新プログラムを展開する