[表示] コマンド (Team Foundation バージョン コントロール)
Azure DevOps Services の |Azure DevOps Server 2022 - Azure DevOps Server 2019
Visual Studio 2019 |Visual Studio 2022
Team Foundation Version Control (TFVC) view
コマンドは、特定のバージョンのファイルを取得し、コンピューター上の一時フォルダーに格納して表示します。
前提 条件
構文
tf view [/collection:<team-project-collection-url>] [/console] [/recursive] [/output:<local-file>]
[/shelveset:<shelveset-name>[;<owner>]] [/noprompt] <item-spec>
[/version:<version-spec>] [/login:<username>,[<password>]]
パラメーター
以降のセクションでは、view
コマンドの引数とオプションについて説明します。
引数
引数の
説明
<team-project-collection-url>
https://myserver:8080/tfs/DefaultCollection
など、情報を取得するファイルの特定のバージョンを含むプロジェクト コレクションの URL を提供します。
<shelveset-name> [:<owner>]
シェルブセットを識別します。 省略可能な <owner>
引数は、現在のユーザーが所有していないシェルブセットを指定するために使用されます。
<item-spec>
取得するファイルまたはフォルダーを識別します。 TFVC が <item-spec>
引数を解析してスコープ内にある項目を決定する方法の詳細については、「Team Foundation バージョン管理コマンドを使用する - コマンドがどのように機能するかを変更するオプションを使用する」を参照してください。
手記
複数の <item-spec>
引数を指定できます。
<version-spec>
/version
オプション C3 などの値を提供します。 TFVC がバージョン仕様を解析してスコープ内にある項目を決定する方法の詳細については、「Team Foundation バージョン管理コマンドを使用する」を参照してください。
<username>
/login
オプションに値を提供します。 この値は、DOMAIN\<username>
または <username>
として指定できます。
<password>
/login
オプションに値を提供します。
<local-file>
出力ファイル フォルダーへのパスを提供します。
オプション
オプションの
説明
/console
ファイル出力をコンソールに送る必要があることを指定します。 このオプションは、コンソール リダイレクトを使用してファイルをディスクに書き込むが、バージョン管理された項目とは異なる名前または場所を使用する場合に便利です。
/recursive
指定したディレクトリ内のすべての項目とサブディレクトリを表示します。
/shelveset
シェルブセットを名前で指定します。
/noprompt
複数のファイルと一致する <item-spec>
引数にワイルドカード式を含める場合に、TFVC が各ファイルを表示する前にプロンプトを表示しないように指定します。
/version
表示するために開くファイルのバージョンを指定します。 このオプションを省略すると、view
は最新の Azure DevOps サーバー バージョンを取得します。
/collection
プロジェクト コレクションを指定します。
/login
Azure DevOps でユーザーを認証するためのユーザー名とパスワードを指定します。
/output
Windows シェルを呼び出してファイルを開くのではなく、ローカル フォルダーにファイルを出力します。
備考
tf
コマンド ライン ユーティリティの view
コマンドは、Azure DevOps サーバーからファイルの読み取り専用コピーを取得し、コンピューター上の一時フォルダーにファイルを格納し、ファイルの内容を表示します。 特定のバージョンを指定しない限り、TFVC は Azure DevOps サーバーから最新バージョンのファイルを取得します。
difference
コマンドを使用すると、2 つのバージョンのファイルの違いを確認できます。 詳細については、「相違コマンド」を参照してください。
tf
コマンド ライン ユーティリティの使用方法の詳細については、「Team Foundation バージョン管理コマンド使用する」を参照してください。
出力オプション
既定では、TFVC はファイルの種類に関連付けられているファイルの内容をビューアーに表示します。
/console
オプションを含める場合、TFVC はファイルの内容をコマンド・コンソールに出力します。 同様に、指定したファイルの種類のビューアーが TFVC で見つからない場合は、ファイルの内容がコマンド コンソールに出力されます。|
または\>
を使用して、ファイルの内容を標準出力にリダイレクトできます。 このオプションは、ファイルを別のファイルに保存したり、後処理のために別のプログラムに渡したりする方法を提供します。
例
次の例では、ファイル 314.csの最新バージョンを表示します。
c:\projects>tf view 314.cs
次の例では、changeset 1999 でチェックインされた 314.cs のバージョンを表示します。
c:\projects>tf view /version:C1999 314.cs
次の例では、
c:\projects>tf view /version:5 314.cs > 314.old
次の例では、*.csのワイルドカード式に一致する各ファイル
c:\projects>tf view *.cs
関連記事
- Team Foundation バージョン管理コマンドを使用する
- [チェックアウトと編集] コマンドを
- Get コマンド
- Difference コマンドの