ManualIntervention@8 - 手動介入 v8 タスク
このタスクを使用して、リリース パイプラインでのデプロイを一時停止し、手動による介入を待機します。
構文
# Manual intervention v8
# Pause deployment and wait for manual intervention.
- task: ManualIntervention@8
inputs:
#instructions: # string. Instructions.
#emailRecipients: # string. Notify users.
#onTimeout: 'reject' # 'reject' | 'resume'. On timeout. Default: reject.
入力
instructions
-
手順の
string
.
手動による介入を再開または拒否するときにユーザーに表示される命令を指定します。 これらの手順に基づいて、ユーザーは、この手動介入に関する情報に基づいて決定を行います。
emailRecipients
-
ユーザーに を通知する
string
.
手動による介入保留中の電子メールを特定のユーザー (またはグループ) に送信します。 展開の管理アクセス許可を持つユーザーのみが、手動による介入に対処できます。
onTimeout
-
タイムアウト
string
. 使用できる値: reject
、resume
。 既定値: reject
.
指定したタイムアウト (60 日のいずれか早い方) が保留中になった後、手動による介入を自動的に拒否または再開します。
タスク コントロールのオプション
すべてのタスクには、タスク入力に加えて制御オプションがあります。 詳細については、「コントロール オプションと一般的なタスク プロパティを参照してください。
出力変数
なし。
注釈
ステージ内でアクティブなデプロイを一時停止するには、リリース パイプラインでこのタスクを使用します。 これは通常、さまざまな手動の手順またはアクションを実行するために実行され、自動デプロイ タスクが再開されます。
注
このタスクは、エージェントレス ジョブ でのみ使用でき、クラシック リリース パイプラインでの使用を目的としています。 この記事では、クラシック パイプラインについて説明します。 YAML の使用方法については、「手動検証タスク 」を参照してください。
手動介入 タスクは、デプロイ アクションを直接実行しません。 代わりに、ステージ内でアクティブなデプロイを一時停止できます。通常は、さまざまな手動の手順またはアクションを実行し、自動デプロイ タスクが再開されます。 たとえば、ユーザーは続行する前に(おそらくリリースのタスクで使用されるカスタム変数の値を入力して)、現在のリリースの詳細を編集する必要があります。
手動介入 タスク構成には、関連情報を提供したり、エージェントレス ジョブ中にユーザーが実行する手動の手順を指定したりするために使用する、Instructions パラメーターが含まれています。 タスクが介入を待機しているときにユーザーとユーザー グループに電子メール通知を送信し、構成可能なタイムアウトが発生した後に自動応答 (デプロイを拒否または再開) を指定するようにタスクを構成できます。
注
組み込み変数とカスタム変数を使用して、命令の一部を生成できます。
展開中に手動介入タスクがアクティブになると、デプロイの状態が IN PROGRESS に設定されます。 メッセージ バーに、指示を含む [手動介入] ダイアログを開くリンクが表示されます。 手動の手順を実行した後、管理者またはユーザーはデプロイの再開または拒否を選択できます。 展開の管理 ステージのアクセス許可を持つユーザーは、手動による介入を再開または拒否できます。
このタスクの使用方法の詳細については、「承認とゲートの概要を参照してください。