次の方法で共有


トラブルシューティングのためにサブスクリプション ログを有効にする方法

Azure DevOps Services | Azure DevOps Server 2022 - Azure DevOps Server 2019

Note

オンプレミスのAzure DevOps Serverの場合は、チーム メンバーが組織またはユーザー プロファイル メニューから [通知] オプションを表示し、通知を受信するように SMTP サーバーを構成します。

特定のアクティビティでは、ロール別のteam メンバー 選択するとアクティビティを開始したユーザーに通知を受け取らせることができます。 この通知は、 Skip イニシエーター チェックボックスによって制御されます。 既定では、このボックスはオンになっています。つまり、変更を開始したユーザーには通知されません。

サブスクリプション ログは、トラブルシューティングに役立つツールです。 通知パイプラインからの診断情報を提供し、既定では無効になっています。 有効にすると、サブスクリプションに対して最大 25 個のログまたは 1 時間分のログが収集されます。

サブスクリプション ログを有効にする

重要

TFS 2018 Update 3。既定の [サブスクリプション上の地球儀 サブスクリプションのサブスクリプション ログを有効にすると、通知配信の問題が発生する可能性があります。 これらのバージョンのいずれかで使用している場合は、既定のサブスクリプションのサブスクリプション ログを有効にしないことをお勧めします。

サブスクリプションログを有効にするには、次の手順を実行します。

  1. ブラウザーで次の URL を入力して、組織の診断を有効にします。

    https://dev.azure.com/{organization}/_notifications?diagnostics=true

  2. サブスクリプションのコンテキスト メニュー [診断を有効 ] オプションが表示されます。

有効なサブスクリプション ログを示すスクリーンショット。

イベント照合のサブスクリプション診断ログを表示する

ブラウザーに次の URL を入力して、すべてのサブスクリプション イベント処理ログを取得します。

https://dev.azure.com/{organization}/_apis/notification/DiagnosticLogs/{event ID}/entries?startTime={date}&endTime={date}

  • 組織 は組織です (例: dev.azure.com/fabrikam-fiber)
  • date は日付時刻の指定です (例: 2018-06-29 または 2018-06-29 02:00)
  • イベント ID は、作業項目イベント 915f48f2-1b64-40d9-a43f-fe2528b4f296 です。
  • イベント ID は git イベント 9a688110-9e33-4cdc-affd-75d16303e7f1 です。
  • イベント ID は他のイベントの種類 a4804dcf-4bb6-4109-b61c-e59c2e8a9ff7 です

結果は、JSON 形式のログ情報です。

通知配信のサブスクリプション診断ログを表示する

ブラウザーに URL を入力して、特定の時間枠内のすべての通知配信ログを取得します。

https://dev.azure.com/{organization}/_apis/notification/DiagnosticLogs/{event ID}/entries?startTime={date}&endTime={date}

  • 組織 は組織です (例: dev.azure.com/fabrikam-fiber)
  • date は日付時刻の指定です (例: 2018-06-29 または 2018-06-29 02:00)
  • イベント ID は、作業項目イベントの 631f49b3-46e1-42ec-8fff-081bd176c18a です。
  • イベント ID は git イベントの 8833fc71-42ca-441b-ab12-25314877772d です。
  • イベント ID は他のイベントの種類 a96d6177-beef-477a-a2ee-2c31433214d0 です

結果は、JSON 形式のログ情報です。