Azure DevOps へのテナント間接続
このドキュメントでは、Azure Data Factory とは別のテナントで Azure DevOps 組織を構成する手順をわかりやすく説明します。 これは、Azure DevOps が、Azure Data Factory と同じテナント内にはない場合に便利です。
前提条件
- Azure Data Factory とは別のテナントにある Azure DevOps 組織が必要です。
- 上記の Azure DevOps テナントにプロジェクトが存在する必要があります。
ステップバイステップ ガイド
Azure Data Factory Studio で、[ハブの管理] → [Git 構成] → [構成] に移動します。
[クロス テナント サインイン] オプションを選択します。
[クロス テナント サインイン] ダイアログで [OK] を選択します。
リモート テナントで別のアカウントを選択して Azure DevOps にログインします。
サインインしたら、ディレクトリを選択します。
リポジトリを選択し、それに応じて構成します。
付録
別のタブまたは新しいブラウザーで Azure Data Factory を開くときは、最初のサインインを使用して、Azure Data Factory ユーザー アカウントにログインします。
"このファクトリに関連付けられている VSTS リポジトリにアクセスできません" というメッセージが記載されたダイアログが表示されます。[OK] を選択してクロステナント アカウントでサインインし、Azure Data Factory 経由で Git にアクセスします。