次の方法で共有


フェーズ 2:Azure サーバー管理サービスへのオンボード

Azure 管理サービスに関連するツール計画について理解したら、2 番目のフェーズの準備ができています。 フェーズ 2 では、これらのサービスを Azure リソースと共に使用するためにオンボードする手順について説明します。 このオンボード プロセスを環境内で広く採用する前に、それを評価することから開始します。

Note

このガイドの以降のセクションで説明する自動化アプローチでは、クラウドにサーバーがまだデプロイされていないデプロイを対象とします。 これには、必要なすべてのリソースとポリシーを作成するためのサブスクリプションに対する所有者の役割が必要です。 Log Analytics ワークスペースと Automation アカウントを既に作成してある場合は、オートメーションのサンプル スクリプトを開始するときに、これらのリソースを適切なパラメーター内で渡すことをお勧めします。

オンボード プロセス

ガイダンスのこのセクションでは、Azure の仮想マシンとオンプレミスのサーバーの両方を対象に、次のオンボード プロセスについて説明します。

  • ポータルを使用して評価のために単一の VM 上の管理サービスを有効にします。 このプロセスを使用して、Azure サーバー管理サービスを理解します。
  • ポータルを使用してサブスクリプション用の管理サービスを構成します。 このプロセスは、プロビジョニングされた新しい VM によって管理サービスが自動的に使用されるように Azure 環境を構成するのに役立ちます。 スクリプトやコマンド ラインより Azure portal のエクスペリエンスを好む場合は、このアプローチを使用します。
  • Azure Automation を使用してサブスクリプション用の管理サービスを構成します。 このプロセスは完全に自動化されます。 サブスクリプションの作成だけ行います。新しくプロビジョニングされた VM に対して管理サービスを使用する環境はスクリプトによって構成されます。 このアプローチは、PowerShell スクリプトと Azure Resource Manager テンプレートに精通しているか、それらの使い方を学習したい場合に使用します。

各方法の手順は異なります。

Note

Azure portal を使用する場合、オンボード手順の順番は自動オンボード手順の場合と異なります。 ポータルでは、よりシンプルなオンボード エクスペリエンスが提供されます。

次の図は、管理サービスに対して推奨されるデプロイ モデルを示しています。

推奨されるデプロイ モデルの図

上の図に示すように、Log Analytics エージェントには、オンプレミス サーバー用に 2 つの構成があります。

  • 自動登録: Log Analytics エージェントがサーバーにインストールされ、ワークスペースに接続するように構成されている場合に、そのワークスペース上で有効になっているソリューションがサーバーに自動的に適用されます。
  • オプトイン: エージェントがインストールされ、ワークスペースに接続されている場合でも、ワークスペース内のサーバーのスコープ構成に追加されていない限りソリューションは適用されません。

ヒント

Azure Automanage マシンのベスト プラクティスの使用を検討してください。 このサービスを使用すると、仮想マシンに役立ち、大規模なオンボードを支援する Azure の特定のサービスを簡単に検出、オンボード、構成できます。

次のステップ

オンボード プロセスを評価するためにポータルを使用して単一の VM をオンボードする方法を確認します。