次の方法で共有


Azure SQL Database の新機能 (アーカイブ)

適用対象:Azure SQL データベース

この記事は、Azure SQL Database のリリースで導入された新機能と機能強化に関連する、以前のドキュメントの変更点をまとめたものです。 Azure SQL Database の詳細については、「Azure SQL Database とは」を参照してください

Azure SQL Database の新機能」に戻る

2024

変更点 Month 詳細
Microsoft Fabric SQL Database (プレビュー) 11 月 Microsoft Fabric SQL Database (プレビュー) は、Microsoft SQL Server と同じ SQL Database エンジンを使用し、Azure SQL Database とよく似ています。 現在、この機能はプレビュー段階です。 この新しい SQL プラットフォームの詳細については、「Microsoft Fabric SQL Database (プレビュー)」を参照してください。
Fabric ミラー化データベース (GA) 11 月 データを Azure SQL Database から Microsoft Fabric にミラーリングできるようになりました。 既存のデータ資産を Fabric の OneLake に直接継続してレプリケートできます。 この機能は現在一般提供されています。
ベクトル データ型 (プレビュー) 11 月 新しいベクトル データ型関数の導入により、Azure SQL Database でのベクトル データの操作が簡単になりました。 現在、この機能はプレビュー段階です。 詳細については、Azure SQL Database を使用したインテリジェント アプリケーションに関する記事を参照してください。
Hyperscale の単一データベースの最大サイズが増加 11 月 Azure SQL Database Hyperscale の単一データベースの最大サイズが 100 TB から 128 TB に増加しました。 詳細については、2024 年 11 月の Hyperscale 機能強化に関するブログを参照してください。
Hyperscale によるログ生成率が増加 (プレビュー) 11 月 Azure SQL Database Hyperscale 単一データベースのトランザクション ログ生成率は、100 MiB/秒から 150 MiB/秒に増加するように設定されています。 ログ生成率の増加は、オプトインのプレビュー機能として利用できます。 現在、この機能はプレビュー段階です。 詳細および 150 MiB/秒へのオプトインについては、ブログを参照してください: November 2024 Hyperscale enhancements.
Hyperscale の継続的プライミング (プレビュー) 11 月 継続的プライミングは、セカンダリ コンピューティング レプリカをプライミングすることで、フェールオーバー中の Hyperscale パフォーマンスを最適化するように設計された革新的な新機能です。 継続的プライミングは現在、限定的なプレビュー段階にあります。 現在、この機能はプレビュー段階です。 詳細および継続的プライミングへのオプトインについては、2024 年 11 月の Hyperscale 機能強化に関するブログを参照してください。
ネットワーク セキュリティ境界 (プレビュー) 11 月 ネットワーク セキュリティ境界は、Azure SQL Database と他のサービスとしてのプラットフォーム (PaaS) リソース間で受信と送信両方のネットワーク トラフィックをセキュリティで保護し、境界内にない Azure リソースとの通信の試行をブロックします。 現在、この機能はプレビュー段階です。
OBJECT_ID T-SQL 構文 (一般提供) 11 月 CREATE USER Transact-SQL (T-SQL) 構文が拡張されて、WITH OBJECT_ID が含まれ、一意ではない名前を持つ Microsoft Entra ログインおよび Azure SQL Database 内のユーザーの作成をサポートするようになりました。 この機能は現在一般提供されています。 詳細については、Microsoft Entra の一意ではない名前のサポートに関する記事を参照してください。
サーバーレスの自動一時停止延期期間の短縮 10 月 Azure SQL Database でのサーバーレス コンピューティングの自動一時停止延期期間を短縮することで、コストが削減されます。 詳細については、サーバーレス コンピューティング レベルに関する記事を参照してください。
Azure portal でのサブスクリプション間 geo レプリカのサポート 9 月 両方のサブスクリプションが同じ Microsoft Entra ID テナント内にある限り、Azure portal を使用してサブスクリプション間でアクティブ geo レプリケーションを設定できるようになりました。 詳細については、「チュートリアル: アクティブ geo レプリケーションとフェールオーバーを構成する (Azure SQL Database)」を参照してください。
SQL Insights (プレビュー) が廃止 9 月 SQL Insights (プレビュー) は、2024 年 12 月 31 日に廃止されます。 その日までに、Azure SQL 用の Database Watcher (プレビュー) または別のデータベース監視ソリューションに移行することをお勧めします。
Hyperscale エラスティック プールが一般提供 9 月 Hyperscale エラスティック プールを使って、Azure SQL Database 内の複数の Hyperscale データベースを管理およびスケーリングできます。 Hyperscale エラスティック プールでは、Premium シリーズのハードウェアとゾーン冗長もサポートされます。 この機能は現在一般提供されています。 詳細については、Hyperscale エラスティック プールの一般提供に関する記事を参照してください。
Hyperscale エラスティック プールのメンテナンス期間のサポート 9 月 Hyperscale エラスティック プールに既定以外のメンテナンス期間を構成することができます。 詳細については、Azure SQL Database Hyperscale エラスティック プールのメンテナンス期間のサポートに関するブログを参照してください。
セカンダリ レプリカでの自動バックアップが一般提供 8 月 Business Critical サービス レベルの読み取り不可能なセカンダリ レプリカから自動バックアップを実行することで、ワークロードのパフォーマンスへの影響を軽減します。 この機能は一般提供されています。 詳細については、セカンダリ レプリカでの自動バックアップに関する記事を参照してください。
CURRENT_DATE Transact-SQL が一般提供 8 月 CURRENT_DATE Transact-SQL (T-SQL) 関数は、現在のデータベース システム日付を日付値として、データベース時刻とタイム ゾーン オフセットなしで返します。 この機能が一般提供されました。 詳細については、「CURRENT_DATE (Transact-SQL)」を参照してください。
名前付きレプリカのメンテナンス期間サポートが一般提供 8 月 名前付きレプリカのメンテナンス期間のサポートが一般提供されました。 詳細については、名前付きレプリカのメンテナンス期間サポートに関する記事を参照してください。
Hyperscale のメンテナンス期間のサポートが一般提供 8 月 Hyperscale データベースのメンテナンス期間のサポートが一般提供されました。
開発コンテナー テンプレートを使用した Azure SQL Database のローカル開発エクスペリエンス 8 月 新しいAzure SQL Database のローカル開発エクスペリエンスで開始するための詳細とクイック スタートを提供しました。 これまでのローカル エミュレーター エクスペリエンスは、開発コンテナー テンプレートに置き換わります。 開始するには、「クイック スタート: Azure SQL データベース用の開発コンテナー テンプレートを使用して開発環境を設定する」を参照してください。
リソース制限の変更 8 月 各リージョンのサブスクリプションごとに新しい既定の仮想コア制限があります。 さらに、既定の DTU 制限を引き上げる要求が、仮想コアで行われるようになりました。
データベースとファイルの圧縮に関する Hyperscale のサポート 7 月 Azure SQL Database Hyperscale で、データベースとファイルの圧縮コマンドがプレビューでサポートされています。 詳細については、Azure SQL Database Hyperscale の圧縮に関する記事を参照してください。
TLS 1.0 と TLS 1.1 の廃止 7 月 Azure は、古い TLS バージョン (TLS 1.0 と 1.1) のサポートを 2025 年 8 月 31 日に終了することを発表しました。 Azure SQL Database への影響の詳細については、接続設定に関する記事を確認してください。
Azure SQL Database 開発コンテナー テンプレート 6 月 Azure SQL Database 開発コンテナー テンプレートを使用して開発環境を設定できます。 開始するには、開発コンテナー テンプレートを使用して Azure SQL Database ローカル開発環境を設定してください。 開発コンテナー テンプレートは、ローカル開発用の Azure SQL Database エミュレーターの優れた代替候補であり、置換が可能です。
データベース互換レベルは 160 がデフォルトに 6 月 Azure SQL Database で新しく作成されたデータベースでは、データベース互換レベル 160 がデフォルトになりました。 このお知らせの詳細については、「一般提供: Azure SQL Database のデータベース互換レベルが 160 に」を参照してください。
Hyperscale の名前付きレプリカのゾーン冗長サポート 6 月 Hyperscale の名前付きレプリカのゾーン冗長サポートが一般提供されました。 詳細については、Hyperscale の名前付きレプリカのゾーン冗長に関するブログを参照してください。
UNISTR (プレビュー) 6 月 Azure SQL Database で、UNISTR がサポートされるようになりました。 現在、この構文はプレビュー段階です。 詳細については、「UNISTR (Transact-SQL)」を参照してください。
|| および ||= の文字列連結のサポート 6 月 Azure SQL Database で、|| と ||= の複合代入 T-SQL 構文がサポートされるようになりました。 現在、この構文はプレビュー段階です。 詳細については、「|| (文字列連結)」と「||= (複合代入)」を参照してください。
TLS 1.3 のサポート 6 月 Azure SQL Database で、TLS 1.3 で暗号化された接続がサポートされるようになりました。 詳細については、TLS 1.3最小限の TLS 設定に関する記事を確認してください。
可用性メトリックのプレビュー 5 月 可用性が、Azure Monitor メトリックのメトリックになりました。 さまざまなユーザー接続エラーに基づいて、Azure SQL Database の可用性に関するアラートを監視および構成できます。 この機能は現在はプレビュー中です。
JSON ネイティブ データ型 5 月 新しいネイティブの json データ型と新しい JSON 集計関数は現在プレビュー段階です。 詳細については、JSON 型と集計のプレビューに関する記事を参照してください。
JSON 集計関数 5 月 2 つの新しい json 集計関数 (JSON_OBJECTAGG と JSON_ARRAYAGG) を使用すると、SQL データからの集計に基づいて JSON のオブジェクトまたは配列を構築できます。 詳細については、JSON 型と集計のプレビューに関する記事を参照してください。
ライセンスフリーのスタンバイ レプリカが一般提供 5 月 ディザスター リカバリー スタンバイ用にセカンダリ データベース レプリカを構成することで、ライセンス コストを節約できます。 この機能は現在一般提供されています。 詳細については、ライセンスフリー スタンバイ レプリカに関する説明を参照してください。
エラスティック ジョブが一般提供 4 月 エラスティック ジョブ一般提供が開始し、Azure SQL Database で SQL Server エージェントの代替になりました。 エラスティック ジョブでは、パブリック プレビューの開始以降、Microsoft Entra ID 認証、プライベート エンドポイント、REST API による管理、Azure アラート、その他の新機能がサポートされます。
既存のレプリカをスタンバイに変換 4 月 Azure portal と REST API を使用して、既存の geo レプリカをスタンバイに変換したり、または既存のスタンバイ レプリカを通常の geo レプリカに戻したりできるようになりました。 詳細については、スタンバイ レプリカに関する記事を参照してください。
Azure SQL Database のメンテナンス期間の事前通知が一般提供 3 月 Azure SQL Database で、メンテナンス期間事前通知が一般提供されました。
Hyperscale エラスティック プールのメンテナンス期間 (プレビュー) 3 月 Hyperscale エラスティック プールで、既定以外のメンテナンス期間を構成できるようになりました。 詳細については、Azure SQL Database Hyperscale エラスティック プールのメンテナンス期間のサポートに関するブログを参照してください。
Azure SQL Database の Copilot スキルのプレビュー 3 月 Azure SQL Database の Microsoft Copilot スキルには、Azure portal クエリ エディター内での自然言語から SQL への変換と、Azure Copilot の統合という 2 つの Azure portal エクスペリエンスが含まれています。
Fabric のミラー化データベース (プレビュー) 3 月 Azure SQL Database のデータベースを Microsoft Fabric にミラーリングできるようになりました。 Azure SQL Database のデータを含めた既存のデータ資産を、Fabric の OneLake に継続して直接レプリケートできます。
Hyperscale の名前付きレプリカのゾーン冗長サポートがプレビューに 3 月 Hyperscale の名前付きレプリカに対するゾーン冗長サポートがプレビューで利用できるようになりました。 詳細については、Hyperscale の名前付きレプリカのゾーン冗長に関するブログを参照してください。
Azure Functions の Azure SQL トリガーが一般提供 3 月 Azure Functions が、Azure SQL Database 向けの関数トリガーをサポートします。 この機能は現在一般提供されています。 詳細については、Azure Functions の Azure SQL トリガーに関する記事を参照してください。
Azure SQL 用 Database Watcher のプレビュー 3 月 Database Watcher は、Azure SQL ファミリのデータベース サービス用マネージド監視ソリューションです。 Database Watcher は、詳細なワークロード監視データを収集して、データベースのパフォーマンス、構成、正常性の詳細ビューを提供します。 現在、この機能はプレビュー段階です。 Database Watcher の詳細を確認してください。
ゾーン冗長が Hyperscale エラスティック プールで使用可能に (プレビュー) 2 月 Hyperscale サービス レベルでゾーン冗長エラスティック プールを作成できるようになりました。 既存のゾーン冗長 Hyperscale データベースをエラスティック プールに移行できます。 詳細については、ゾーン冗長 Hyperscale エラスティック プールに関するブログ記事を参照してください。
サーバーレス ハイパースケールが一般提供 2 月 サーバーレス ハイパースケール階層を使用したときに、使用に基づいて Hyperscale データベースを自動的にスケールアップおよびスケールダウンできるようになりました。
OBJECT_ID T-SQL 構文のプレビュー 2 月 CREATE USER Transact-SQL (T-SQL) 構文が拡張されて、WITH OBJECT_ID が含まれ、一意ではない名前を持つ Microsoft Entra ログインおよび Azure SQL Database 内のユーザーの作成をサポートするようになりました。 Azure SQL Database での WITH OBJECT_ID を使用したユーザーの作成およびログインは、現在プレビュー段階です。 詳細については、Microsoft Entra の一意ではない名前のサポートに関する記事を確認してください。
新しいチュートリアル: Azure SQL Database 用の Kubernetes アプリケーションを開発する 1 月 Python、Docker コンテナー、Kubernetes、Azure SQL Database を使用して最新のアプリケーションを開発する方法を示す新しいチュートリアルが公開されました。

2023

変更点 Month 詳細
より安くシンプルな Hyperscale の価格 12 月 Azure SQL Database Hyperscale の価格がシンプルになりました! Azure SQL データベース Hyperscale のお知らせの新しい価格レベルを確認し、価格の変更の詳細については、「Azure SQL データベース Hyperscale – 低コストで簡略化された価格」を参照してください。
Azure Monitor メトリックスを使用してデータベースとエラスティック プールを監視する 11 月 Azure Monitor を使用して Azure SQL Database を監視するための新しいリファレンスを利用できるようになりました。これには、Azure Monitor メトリックとアラートを使用して Azure SQL Database を監視するための推奨アラート ルールのセットが含まれています。
仮想化ベースのセキュリティ (VBS) エンクレーブ GA が設定された Always Encrypted 11 月 仮想化ベースのセキュリティ (VBS) エンクレーブが設定された Always Encrypted により、Azure SQL Database の豊富な機密クエリとインプレース暗号化操作を利用します。 この機能は現在一般提供されています。 仮想化ベースのセキュリティ (VBS) エンクレーブが設定された Always Encrypted に関する記事を参照して、開始します。
最大 40 の仮想コア GA の DC シリーズ ハードウェア 11 月 10 から 40 の仮想コアのDCシリーズ ハードウェアは現在、General Purpose、Business Critical、Hyperscale プロビジョニング コンピューティング向けに一般提供されています。 詳細については、「リソースの制限」を参照してください。
エラスティック ジョブ プレビューの更新 11 月 プレビューの更新と新機能で更新されたエラスティック ジョブは、Azure SQL Database の SQL Server エージェント代替機能です。 エラスティック ジョブは、Microsoft Entra ID (旧称 Azure Active Directory) 認証、プライベート エンドポイント、REST API による管理、Azure アラート、Azure portal の新機能とユーザー インターフェイスをサポートするようになりました。 ジョブ エージェントでは、ジョブ実行のコンカレンシーをスケーリングするための 4 つの容量レベルが提供されるようになりました。
ライセンスフリー スタンバイ レプリカのプレビュー 11 月 ディザスター リカバリー スタンバイ用にセカンダリ データベース レプリカを構成することで、ライセンス コストを節約できます。 この機能は現在はプレビュー中です。 詳細については、ライセンスフリー スタンバイ レプリカに関する説明を参照してください。
Hyperscale エラスティック プールのプレミアム シリーズ ハードウェア のプレビュー 11 月 Premium シリーズと Premium シリーズ メモリ最適化ハードウェアは、Hyperscale エラスティック プールで現在プレビュー段階です。
インテリジェントなアプリケーション 10 月 OpenAI などの Azure SQL Database との AI 統合を使用してインテリジェントなアプリケーションを構築する方法について説明します。 詳細については、インテリジェント アプリケーションをご覧ください。
BASE64_ENCODE および BASE64_DECODE サポート 9 月 BASE64_ENCODEBASE64_DECODE を Azure SQL Database で使用できるようになりました。
TDE GA を使用したデータベース レベルの CMK 9 月 データベース レベルの CMK を使用すると、サーバー内の各データベースに対して、TDE 保護機能をカスタマー マネージド キーとして個別に設定できます。 この機能は現在一般提供されています。
ハイパースケールの短期および長期保有 GA 9 月 Hyperscale データベースでは、長期保有短期保有の両方が一般提供されるようになりました。 詳細については、「Hyperscale の長期保有 (LTR) の GA」と、「Hyperscale の短期保有の GA」を参照してください。
Microsoft Entra ID の名称変更 9 月 Azure Active Directory は Microsoft Entra ID に名称変更されています。
最適化されたロックによる追加診断情報 9 月 最適化されたロックでは、追加の待機の種類、リソースの待機とロック、デッドロック グラフ要素を使用できます。
Azure SQL Database の無料プレビューを試す 9 月 サブスクリプションの有効期間中、無料の用に Azure SQL Database をデプロイします。 この無料プランは、毎月 100,000 仮想コア秒のコンピューティングを備えた General Purpose データベースを提供します。 このプランは現在、プレビュー段階です。
外部 REST エンドポイント呼び出し GA 8 月 sp_invoke_external_rest_endpoint を使用した外部 REST エンドポイント呼び出しにより、開発者は Azure SQL Database 内の他の Azure サービスから REST/GraphQL エンドポイントを直接呼び出せます。
XML 圧縮 GA 8 月 Azure SQL データベース 用 XML 圧縮の一般提供が開始されました。 ALTER INDEX を使用して、既存の XML インデックスに XML 圧縮を適用できます。
TDS 8.0 GA 8 月 Azure SQL データベースでは、転送中のデータを厳密に暗号化するために TDS 8.0 がサポートされるようになりました。
Hyperscale Premium シリーズと Premium シリーズ メモリ最適化ハードウェア GA 7 月 Premium シリーズと Premium シリーズのメモリ最適化ハードウェアが、Hyperscale データベースで使用できるようになりました
最大 10 個の仮想コアの DC シリーズ ハードウェアレビュー 7 月 General Purpose、Business Critical、Hyperscale プロビジョニング コンピューティングでは、最大 40 個の仮想コア の DC シリーズ ハードウェアがプレビュー中になりました。 これにより、 最大 40 個の仮想コアを持つセキュリティで保護されたエンクレーブを持つ Azure SQL データベース上の Always Encrypted をサポートします
128 仮想コア GA 6 月 最大 128 個の仮想コアを使用した Azure SQL Database のプロビジョニングが、一般提供開始されました
Hyperscale Premium の 64 仮想コア オプション 6 月 Azure SQL Database Hyperscale Premium シリーズHyperscale Premium シリーズのメモリ最適化では、64 仮想コア オプションを使用できるようになりました。
Azure Functions GA における Azure SQL バインド 5 月 Azure Functions は、Azure SQL 製品と SQL Server 製品の入力バインドと出力バインドをサポートしています。 この機能は現在一般提供されています。 詳細については、「Azure Functions の Azure SQL バインド」をご覧ください。
Azure Functions プレビューの Azure SQL トリガー 5 月 Azure Functions は、Azure SQL 製品と SQL Server 製品向けの関数トリガーをサポートしています。 この機能は現在はプレビュー中です。 詳細については、「Azure Functions の Azure SQL トリガー」を参照してください。
TDE GA を使用したテナント間 CMK 5 月 TDE を使用したテナント間 CMK を使用すると、データベースの暗号化に使用する Azure Key Vault リソースを保有するテナントとは別のテナントに、SQL データベースを置くことができます。 この機能は現在一般提供されています。 詳細については、「TDE を使用したクロステナント CMK」 を参照してください。
Hyperscale エラスティック プールのプレビュー 5 月 Hyperscale エラスティック プールを使って、Azure SQL Database 内の複数の Hyperscale データベースを管理およびスケーリングします。 現在、この機能はプレビュー段階です。 詳細については、「Hyperscale エラスティック プール」を確認してください。
Hyperscale GA で使用できる最適化されたロック 5 月 最適化されたロックは、ロック メモリの消費量を減らし、同時トランザクション間でブロックする、強化されたロック メカニズムを提供する新しいデータベース エンジン機能です。 これにより、基本的にコンカレンシーが向上し、ロック メモリが減ります。 最適化されたロックは、プロビジョニング済みおよびサーバーレスを含むすべての DTU および仮想コア サービス レベルで使用できるようになりました。 この機能は一般提供されています。 詳細については、「最適化されたロック」を参照してください。
DOP フィードバックのプレビュー 4 月 並列処理の次数 (DOP) フィードバックは現在、限定プレビューとして利用できます。 このプレビューの詳細と申請方法については、「並列処理の次数フィードバックの限定プレビューを発表」を参照してください。
近似パーセンタイルの GA 3 月 近似パーセンタイル集計を使って迅速に意思決定できるよう、許容されるランク ベースのエラー境界で大規模なデータセットのパーセンタイルをすばやく計算します。 この機能は一般提供されるようになりました。 詳細については、「近似百分位数」を参照してください。
データベースの圧縮と優先度が低いファイルの圧縮 GA 3 月 この機能を使うと、特にアクティブなメンテナンス中やビジーな OLTP 環境で、データベースの圧縮やファイルの圧縮コマンドで発生する可能性があるコンカレンシーの問題を解決できます。 WAIT_AT_LOW_PRIORITY モードでは、アプリケーションのクエリ パフォーマンスに悪影響を与えることなく、データベース ファイルを圧縮するために必要なタスクを完了できます。 データベースの圧縮優先度の低いファイルの圧縮に関する記事を参照してください。
TDE プレビューを使ったデータベース レベルの CMK 3 月 以前の CMK を使った TDE はサーバー レベルで設定され、そのサーバーに関連付けられているすべての暗号化されているデータベースによって継承されました。 データベース レベルの CMK を使うと、サーバー内の各データベースに対して、TDE 保護機能をカスタマー マネージド キーとして個別に設定できます。 この機能は現在はプレビュー中です。 詳細については、「カスタマー マネージド キーを使用したデータベース レベルでの Transparent Data Encryption (TDE)」をご確認ください。
Azure SQL Database の高可用性とディザスター リカバリーのチェックリスト 2 月 このガイドでは、可用性を最大化し、確実に回復し、Azure の停止に備えるために実行できるプロアクティブな手順を詳細に確認できます。
VBS エンクレーブが設定された Always Encrypted のプレビュー 2 月 仮想化ベースのセキュリティ (VBS) エンクレーブが設定された Always Encrypted により、Azure SQL Database の豊富な機密クエリとインプレース暗号化操作を利用します。 この機能は現在はプレビュー中です。 詳細については、「VBS エンクレーブを使用する Always Encrypted」を参照してください。
最適化されたロックの GA 2 月 最適化されたロックは、ロック メモリの消費量を減らし、同時トランザクション間でブロックする、強化されたロック メカニズムを提供する新しいデータベース エンジン機能です。 これにより、基本的にコンカレンシーが向上し、ロック メモリが減ります。 この機能は一般提供されています。 詳細については、「最適化されたロック」を参照してください。
TDE を使用したテナント間 CMK (プレビュー) 2 月 TDE を使用したテナント間 CMK を使うと、データベースの暗号化に使われる Azure Key Vault リソースを保持するテナントとは別のテナントに、SQL データベースを置くことができます。 この機能は現在はプレビュー中です。 詳細については、「TDE を使用したクロステナント CMK」 を参照してください。
サーバーレス Hyperscale プレビュー 2 月 Hyperscale データベースをサーバーレス コンピューティング レベルにデプロイできるようになりました。 この機能は現在はプレビュー中です。 詳細については、「サーバーレス コンピューティング」を参照してください。

2022

変更点 詳細
128 仮想コア プレビュー General Purpose と Business Critical の両方のサービス レベルで、最大 128 個の仮想コアを使って Azure SQL Database をプロビジョニングできるようになりました。 詳細については、「リソースの制限」を参照してください。
Azure Synapse Link for SQL GA 一般提供になった Azure Synapse Link for SQL を使うと、SQL Server 2022 と Azure SQL Database のオペレーショナル データを凖リアルタイムで分析できます。 運用ストアと Azure Synapse Analytics 専用 SQL プールの間のシームレスな統合により、Azure Synapse Link for SQL では、新しい変更フィード テクノロジを使用するソース データベースへの影響を最小限に抑えて、運用データに対して分析、ビジネス インテリジェンスおよび機械学習のシナリオを実行できます。 詳細については、「SQL 用 Azure Synapse Link の概要」を参照してください。
Gen5 ハードウェアの名前変更 仮想コア購入モデルの Gen5 ハードウェアの名前が Standard シリーズ (Gen5) に変更されました。
Hyperscale Premium シリーズと Premium シリーズのメモリ最適化ハードウェアのプレビュー Premium シリーズと Premium シリーズ メモリ最適化ハードウェアは、Hyperscale データベースではプレビューです。 詳しくは、Premium シリーズのお知らせに関するブログ記事をご覧ください。
外部 REST エンドポイントを呼び出す (プレビュー) 新しいシステム ストアド プロシージャを使って、HTTPS REST エンドポイントをネイティブに呼び出すことができるようになりました。 この機能は現在はプレビュー中です。 詳細については、「sp_invoke_external_rest_endpoint」をご覧ください。
復元の進行状況の一般提供 percent_complete 列の sys.dm_operation_status を使用して復元の進行状況を追跡できるようになりました。 詳しくは、復元の進行状況のお知らせに関するブログ記事をご覧ください。
時系列の GA 指定したサイクル間隔内に一連の数値を生成します。 この機能は一般提供されています。 詳細については、「GENERATE_SERIES」と「DATE_BUCKET」を参照してください。
近似パーセンタイル プレビュー 許容されるランク ベースのエラー境界で大規模なデータセットに近似パーセンタイル集計関数を使ってパーセンタイルをすばやく計算するサポートが追加されました。 この機能は現在はプレビュー中です。 詳細については、「Approx_Percentile_Cont」および「Approx_Percentile_Disc」を参照してください。
CMK GA の TDE キーの自動ローテーション TDE でカスタマー マネージド キー (CMK) を使用する場合は、新しいキーに自動的に切り替わります。 この機能は現在一般提供されています。 詳細については、自動キー ローテーションを参照してください。
Hyperscale geo セカンダリ レプリカ GA のデータベース コピー データベース コピーのソースとして Hyperscale geo セカンダリ レプリカを使用できるようになりました。 この機能は一般提供されています。 詳細については、「Hyperscale サービス レベル」を参照してください。
Azure PowerShell を使用したサブスクリプション間フェールオーバー グループ Azure PowerShell を使用して、サブスクリプション間で単一データベースのフェールオーバー グループをデプロイできるようになりました。 詳細については、「フェールオーバー グループを構成する」を参照してください。
Hyperscale データベース LTR プレビュー 長期保有 (LTR) 機能を使用して、Hyperscale データベースのバックアップを最大 10 年間保存できるようになりました。 現在、この機能はプレビュー段階です。 詳細については、「長期保存」をご覧ください。
Hyperscale RA-GZRS GA Hyperscale データベースのバックアップ ストレージ冗長性として、読み取りアクセス geo ゾーン冗長(RA-GZRS)を選択できるようになりました。 詳細については、「Hyperscale バックアップ ストレージの冗長性」を参照してください。
Hyperscale の逆移行の GA この機能を使用すると、Azure SQL Database の既存のデータベースを最近 Hyperscale サービス レベルに移行したお客様が、Hyperscale でニーズを満たせなかった場合に、緊急措置として General Purpose サービス レベルへと戻すことができます。 逆移行はサービス レベルの変更によって開始されますが、基本的には異なるアーキテクチャ間でデータのサイズが移動されます。 この機能は現在一般提供されています。 詳細については、「General Purpose サービス レベルへの逆移行」を参照してください。
監査用の UMI のサポート (プレビュー) ユーザー マネージド ID (UMI) を使用して、SQL 監査ログに使用されるストレージ アカウントを構成できるようになりました。 この機能は現在はプレビュー中です。 詳細については、監査を参照してください。
Hyperscale データベースのゾーン冗長構成 (一般提供) このゾーン冗長構成機能を選択すると、Azure Availability Zones が利用され、Azure リージョン内の複数の物理的な場所にデータベースがレプリケートされます。 ゾーン冗長を選択することにより、アプリケーション ロジックを変更することなく、データセンターの壊滅的な障害など、大規模な障害に対する Hyperscale データベースの回復性を高めることができます。 この構成オプションは現在一般提供されています。 詳細については、「Hyperscale データベースのゾーン冗長構成」を参照してください。
クエリ ストアのヒント (一般提供) クエリ ヒントを使用して、OPTION 句によるクエリの実行を最適化できます。 この機能は Azure SQL Database で一般提供になりました。 詳細については、「クエリ ストアのヒント」を参照してください。
Hyperscale データベースの名前付きレプリカの GA 名前付きレプリカを使うと、さまざまな読み取りスケールアウト シナリオが可能になり、準リアルタイムのハイブリッド トランザクションおよび分析処理 (HTAP) ソリューションを簡単に実装できます。 この機能は現在一般提供されています。 詳細については、「名前付きレプリカ」をご覧ください。
Hyperscale データベースのアクティブ geo レプリケーションとフェールオーバー グループの GA アクティブ geo レプリケーションフェールオーバー グループが Hyperscale データベースで一般提供されるようになり、ターンキー ビジネス継続性ソリューションを提供し、地域的な災害や大規模な停止の場合にデータベースのディザスター リカバリーを迅速に実行できます。
台帳の GA SQL Database の台帳機能が一般提供になりました。 台帳機能を使って、監査者や他のビジネス関係者などの他の関係者に対して、データが改ざんされていないことを暗号学的に証明できます。 詳細については、「レジャー」を参照してください。
JavaScript Python のバインディング Azure Functions における JavaScript と Python の SQL バインドのサポートは、現在プレビュー段階です。 詳細については、「Azure Functions の Azure SQL バインド」をご覧ください。
ローカル開発エクスペリエンス Azure SQL Database ローカル開発エクスペリエンスは、アプリケーション開発者とデータベースの専門家が Azure SQL Database のコンテナー化された環境を使用して、ワークステーション上のデータベースのデータベース スキーマを直接設計、編集、ビルド/検証、発行、実行できるようにするツールと手順を組み合わせたものです。 詳細については、Azure SQL Database のローカル開発エクスペリエンスを参照してください。
SQL Database エミュレーター Azure SQL Database エミュレーターは、簡単で摩擦のないモデルにおいて、アプリケーション開発プロセスの一部として、クライアント アプリケーション コードと共にデータベースとクエリの設計をローカルで検証する機能を提供します。 SQL Database エミュレーターは現在プレビューの段階です。 詳細については、「SQL Database エミュレーター」を参照してください。
SDK スタイルの SQL プロジェクト Azure Data Studio または Visual Studio Code の SQL Database Projects 拡張機能で SDK スタイルの SQL プロジェクトに Microsoft.Build.Sql を使用します。 この機能は現在はプレビュー中です。 詳細については、「SDK スタイルの SQL プロジェクト」を参照してください。
Azure SQL Database 用 Azure Synapse Link for SQL Azure Synapse Link for SQL を使うと、SQL Server 2022 と Azure SQL Database のオペレーショナル データを凖リアルタイムで分析できます。 運用ストアと Azure Synapse Analytics 専用 SQL プールの間のシームレスな統合により、Azure Synapse Link for SQL では、新しい変更フィード テクノロジを使用するソース データベースへの影響を最小限に抑えて、運用データに対して分析、ビジネス インテリジェンスおよび機械学習のシナリオを実行できます。 詳細については、「Azure Synapse Link for SQL とは (プレビュー)」を参照してください。
General Purpose レベルのゾーン冗長の GA プロビジョニング済みおよびサーバーレスの General Purpose データベースとエラスティック プールに対してゾーン冗長を有効にすることが、一部のリージョンで一般提供されるようになりました。 利用できるリージョンなどに関する詳細は、General Purpose のゾーン冗長をご覧ください。
変更データ キャプチャ GA 変更データ キャプチャ (CDC) を使用すると、データベース上で発生したすべての変更を追跡できます。 この機能は、かなり前から SQL Server で使用できましたが、Azure SQL Database での使用が一般提供になりました。 詳細については、「変更データ キャプチャ」を参照してください。
メンテナンス期間の GA メンテナンス期間機能を使用すると、Azure SQL Database のメンテナンス スケジュールを構成し、メンテナンス期間の事前通知を受け取ることができます。 メンテナンス期間の事前通知は、既定以外のメンテナンス期間を使用するように構成されたデータベースのためのパブリック プレビュー段階です。
Hyperscale ゾーン冗長構成プレビュー ゾーン冗長を備えた新しい Hyperscale データベースを作成して、大規模な障害に対する回復性をデータベースに持たせることができます。 この機能は、現在、Hyperscale サービス レベルのプレビュー段階です。 詳細については、Hyperscale ゾーン冗長をご覧ください。
Hyperscale ストレージ冗長 GA Hyperscale サービス レベルでデータベースのストレージ冗長性を選択する機能が一般提供されます。 詳細については、「バックアップ ストレージの冗長性を構成する」を参照してください。
エラスティック トランザクション エラスティック トランザクションを使用すると、Azure SQL Database と Azure SQL Managed Instance のクラウド データベース間で分散トランザクションを実行できます。 エラスティック トランザクションが一般提供されました。
Hyperscale の新しい記事 既存のコンテンツの一部を新しい記事に再編成し、Hyperscale に関する新しいコンテンツを追加しました。 「Hyperscale の分散機能のアーキテクチャ」、「Hyperscale データベースを管理する方法」、および Hyperscale データベースを作成する方法に関する記事をご覧ください。

2021

変更点 詳細
Azure AD のみの認証 Azure SQL Database の認証を Azure Active Directory ユーザーのみに制限する機能が一般提供されました。 詳細については、Azure AD のみの認証に関する記事を参照してください。
新機能の分割 以前は 1 つにまとまっていた新機能に関する記事は、製品ごとに SQL Database の新機能SQL Managed Instance の新機能に関する記事に分けられています。これにより、現在プレビュー段階の機能、一般提供されている機能、重要なドキュメントの変更点を簡単に確認できます。 さらに、SQL Managed Instance での既知の問題に関するコンテンツが、独自のページに移動されました。
可用性ゾーンのメンテナンス期間のサポート Azure SQL Database が可用性ゾーンにデプロイされている場合、メンテナンス期間機能を使用できるようになりました。 この機能は現在はプレビュー中です。
Azure AD のみの認証 Azure SQL Database の認証を Azure Active Directory のユーザーのみに限定することができるようになりました。 この機能は現在はプレビュー中です。 詳細については、Azure AD のみの認証に関する記事を参照してください。
クエリ ストアのヒント クエリ ヒントを使用して、OPTION 句によるクエリの実行を最適化できるようになりました。 詳細については、「クエリ ストアのヒント」を参照してください。
変更データのキャプチャ Azure SQL Database での変更データ キャプチャ (CDC) の使用は現在プレビュー段階です。 詳細については、「変更データ キャプチャ」を参照してください。
SQL Database 台帳 SQL Database 台帳はプレビュー段階であり、監査人や他のビジネス関係者などの他者に対して、データが改ざんされていないことを暗号を使用した方法で証明できる機能が導入されました。 詳細については、台帳に関する記事を参照してください。
メンテナンス期間 メンテナンス期間機能を使用して、Azure SQL Database のメンテナンス スケジュールを構成できます。これは現在プレビューの段階です。 詳細については、「メンテナンス期間」を参照してください。
SQL Insights SQL Insights は、Azure SQL ファミリのあらゆる製品を監視するための包括的なソリューションです。 SQL Insights ソリューションでは、動的管理ビューを使用して、正常性の監視、問題の診断、パフォーマンスの調整に必要なデータを公開します。 詳細については、SQL Insights に関するページを参照してください。

コンテンツの改善への協力

Azure SQL のドキュメントに投稿するには、Docs 共同作成者ガイドに関する記事をご覧ください。