次の方法で共有


Azure Data Studio のトラブルシューティング

Azure Data Studio での問題と機能要求の追跡には、azuredatastudio リポジトリの GitHub リポジトリ イシュー トラッカーが使用されます。

経験した問題を報告する

問題を GitHub イシュー トラッカーに報告し、担当者がエラーの再現に役立つ詳細情報を把握できるようにしてください。 ログ ファイルのすべてのログ情報を含めます。

適切なバグ レポートと機能要求を記述する

問題および機能要求ごとに 1 つのイシューを登録します。

  • 同じイシューに、複数のバグまたは機能要求を列挙しないでください。
  • 入力内容が同じ場合を除き、既存のイシューに自分のイシューをコメントとして追加しないでください。 多くのイシューは似ていますが、原因は異なります。

提供できる情報が多いほど、問題を再現して解決策を発見できる可能性が高くなります。

各イシューには次の情報を含めます。

  • Azure Data Studio のバージョン
  • 再現可能な手順 (1...2...3...)、および予想されたものと実際に表示されたもの。
  • 画像、アニメーション、またはビデオへのリンク。 画像とアニメーションは再現手順を示していますが、それらを置き換えないでください。
  • 問題が示されるコード スニペット、またはこちらでコンピューターに簡単にプルダウンして問題を再現できるコード リポジトリへのリンク。

Note

コード スニペットをコピーして貼り付ける必要があるため、コード スニペットをメディア ファイル (.gif など) として含めるだけでは不十分です。

  • 開発者ツール コンソールでのエラー([ヘルプ] > [開発者ツールの切り替え])

次の手順を必ず実行してください。

  • イシュー リポジトリを検索して、同じイシューが既に存在するかどうかを確認します。
  • 問題をより的確に特定できるように、イシューに関するコードを簡略化します。

こちらで問題を再現できず、さらに多くの情報を要求することがあっても、気を悪くしないでください。

ログ レベルを設定する方法

Azure Data Studio

[コマンド パレット (Ctrl/Cmd + Shift + P)] から、Developer: Set Log Level... コマンドを実行して、現在のセッションのログ レベルを選択します。 この値は、複数のセッションにわたって保持されません。 Azure Data Studio を再起動すると、既定の Info レベルに戻ります。

起動時にデバッグ ログを有効にする場合は、ログ レベルを Debug に設定して、Developer: Reload Window コマンドを実行します。

MSSQL (組み込み拡張機能)

Mssql: Log Debug Info ユーザー設定が true に設定されている場合、デバッグ ログ情報が MSSQL の出力チャネルに送信されます。

Mssql: Tracing Level ユーザー設定は、ログの詳細度を制御するために使用されます。

Azure Data Studio のログと場所

[コマンド パレット (Ctrl/Cmd + Shift + P)] で、Developer: Open Logs Folder コマンドを実行して、ログへのパスを開きます。 そこに書き込むログ ファイルには、さまざまな種類があります。 一般的に使用される機能の一部を次に示します。

  1. renderer#.log (例: renderer1.log): このファイルは、メイン プロセス用のログ ファイルです。
  2. telemetry.log: ログ レベルが Trace に設定されている場合、Azure Data Studio によって送信されたテレメトリ イベントがこのファイルに格納されます
  3. exthost#/exthost.log: 拡張機能のホスト プロセス用のログ ファイル (これはプロセス自体だけであり、その内部で実行されている拡張機能ではありません)
  4. exthost#/Microsoft.mssql: mssql 拡張機能用のログであり、MSSQL 関連の機能のコア ロジックの多くが含まれます
    • sqltools.log は SQL ツール サービス用のログです
  5. exthost#/output_logging_#######: これらのフォルダーには、Azure Data Studio の [Output] パネルに表示されたメッセージが格納されます。 各ファイルの名前は #-<Channel Name> です。 たとえば Notebooks の出力チャネルは 3-Notebooks.log という名前のファイルに出力される場合があります。

ログの提供を求められた場合は、正しいログが確実に含まれるように、フォルダー全体を zip 形式で圧縮してください。

クラッシュ後にエディター ファイルを回復する

Azure Data Studio が予期せずクラッシュした場合には、Azure Data Studio を再起動すると、保存されていないエディター ファイルも再度開きます。 そうでない場合は、再度開こうとしたときにエラーが発生した場合があります。 その場合は、次の手順に従って、バックアップを含むフォルダーに移動して、このフォルダーを手動で開いて内容を復元できます。

  1. [コマンド パレット] ([Ctrl/Cmd + Shift + P]) から、Developer: Open User Data Folder コマンドを実行します。
  2. 開いているフォルダーで、Backups フォルダーに移動します。

これには、ランダムに生成された名前のフォルダーが含まれます。 これらのフォルダー内には、エディターのバックアップを含むファイルがあります (テキストの内容と共にいくつかの追加のメタデータが含まれます)。

次のステップ