次の方法で共有


Microsoft Q&A Markdown リファレンス

Microsoft Q&A は豊富な Web エディター エクスペリエンスをサポートしているため、Markdown でのコンテンツの編集について心配する必要はありません。 心配な方のために、Q&A の Markdown を記述するためのリファレンスを次に示します。

Markdown は、プレーン テキスト形式の構文を使用する軽量のマークアップ言語です。 learn.microsoft.com (Learn) は、Markdig 解析エンジンを介して解析される CommonMark に準拠している Markdown をサポートします。 Learn と Q&A では、サイト上のより豊富なコンテンツを提供するカスタム Markdown 拡張機能もサポートされています。 Q&A では、Learn のドキュメントでサポートされている拡張機能のサブセットが使用されています。 この記事では、アルファベット順のリファレンスを提供します。

詳細については、「Markdown リファレンスについて学習する」を参照してください。

コード スニペット

ブロック引用

> This example is a blockquote. It's usually rendered indented and with a different background color.

先の例は次のようにレンダリングされます。

これはブロック引用です。 通常はインデントされ、異なる背景色でレンダリングされます。

コード ブロック

コード言語をコード ブロックに追加すると、レンダリングを充実させることができます。

```csharp
    public static void Log(string message)
            {
                _logger.LogInformation(message);
            }
    ```

先の例は次のようにレンダリングされます。

    public static void Log(string message)
            {
                _logger.LogInformation(message);
            }

絵文字

Q&A は絵文字の短いコードをそれぞれの Unicode 文字に変換します。

This is a test with a :).

先の例は次のようにレンダリングされます。

This is a test with a 😃.

書式設定

テキストの書式を太字に設定するには、テキストを二重のアスタリスクで囲みます。

This text is **bold**.

テキストの書式を斜体に設定するには、テキストを一重のアスタリスクで囲みます。

This text is *italic*.

テキストの書式を "太字と斜体" の両方に設定するには、テキストを三重のアスタリスクで囲みます。

This text is both ***bold and italic***.

テキストを取り消し線として書式設定するには、テキストを 2 つのチルダで囲んでください。

This text is ~~strikeout~~.

ヘッダー

Q&A では、次の 6 つのレベルの Markdown 見出しがサポートされています。

# This is a first level heading (H1)

## This is a second level heading (H2)

...

###### This is a sixth level heading (H6)
  • 最後の # と見出しテキストの間にスペースを入れる必要があります。
  • 各質問、回答、またはコメントは、1 つの H1 見出しのみを含む必要があります。

HTML

HTML コンテンツを入力すると、コンテンツはレンダリングされません。 代わりに、プレーン テキストとして表示されます。

画像

Learn のカスタム :::image::: 拡張機能では、標準イメージ、複雑なイメージ、アイコンがサポートされます。

:::image source="<folderOrURLPath>" alt-text="<alt text>":::

<alt text> は画像の簡単な説明であり、<folderOrURLPath> は画像の相対パス、またはその URL です。 代替テキストは、視覚障碍がある読者のために必要です。 画像をレンダリングできないサイト バグがある場合にも役立ちます。 代替テキストとして使用するためにファイル名をコピーしないでください。 たとえば、次の代わりに、

:::image source="./media/bogusfilename/ADextension_2FA_Configure_Step4.PNG" alt-text="ADextension_2FA_Configure_Step4":::

次のように記述します。

:::image source="./media/bogusfilename/ADextension_2FA_Configure_Step4.PNG" alt-text="Active Directory extension for two-factor authentication, step 4: Configure":::

Q&A では、リンクを簡単に追加できます。 リンクは、ユーザーに Q&A 内、または別の信頼された発行元の別のページのコンテンツを示します。

[Link text](<FullURL>).
[Microsoft Q&A products page](/answers/products).`

リンク テキストに含める単語はわかりやすいものにする必要があります。 つまり、通常の英単語にするか、リンク先のページのタイトルにします。

"リンク テキスト" には "ここを選択してください。" を使用しないでください。 検索エンジンの最適化としては好ましくなく、リンク先の説明としても的確ではありません。

重要

ターゲットでサポートされている場合 (このケースが大半) は必ず、すべてのリンクをセキュリティで保護する必要があります (http ではなく https)。

例:

For more information, see the [Microsoft Q&A products page](/answers/products).

上記の例では、次のようにレンダリングされます。

For more information, see the Microsoft Q&A products page.

次の文字列から始まる文字列のリンクはオートフォーマットされます。https://https://ftp://mailto:tel:www. (https://www に解決されます。)

リスト (番号付き、箇条書き)

番号付きリスト

番号付きリストを作成するには、すべて 1 を使用できます。 数値は、公開時には連続したリストとして昇順にレンダリングされます。 ソースの読みやすさを高めるために、リストを手動で増やすことができます。

入れ子になっているリストを含めて、リストには文字を使用しないでください。 公開時に正しくレンダリングされません。 番号を使用する入れ子リストは、公開されると、小文字としてレンダリングされます。 次に例を示します。

1. This is
1. a parent numbered list
   1. and this is
   1. a nested numbered list
1. (fin)

これは次のようにレンダリングされます。

  1. This is
  2. a parent numbered list
    1. and this is
    2. a nested numbered list
  3. (fin)

箇条書き

箇条書きを作成するには、- または * の後ろにスペースを入れてから各行を続けます。

- This is
- a parent bulleted list
  - and this is
  - a nested bulleted list
- All done!

これは次のようにレンダリングされます。

  • This is
  • a parent bulleted list
    • and this is
    • a nested bulleted list
  • これで完了です。

- または * のどちらの構文を使用する場合でも、コンテンツ内で一貫して使用してください。

Tables

Markdow で表を作成する最も簡単な方法は、パイプと行を使用することです。 ヘッダー付きの標準的な表を作成するには、最初の行の後に点線を続けます。

|This is   |a simple   |table header|
|----------|-----------|------------|
|table     |data       |here        |
|it doesn't|actually   |have to line up nicely!|

これは次のようにレンダリングされます。

This is a simple table header
table データ こちらを
it doesn't actually have to line up nicely!